スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL 徹底攻略ガイド
機種名 | スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL |
---|---|
メーカー | ユニバーサルブロス |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 2.5 or 4.5枚 |
回転数/50枚 | 33.2G |
コイン単価 | 3.5円 |
天井 | 1280G |
導入日 | 2025年5月7日㈬ |
導入台数 | 約10,000台 |
スマスロ緑ドンの主な特徴
- 「VIVA IS BACK」5号機で大ヒットした緑ドンがスマスロで復活!
- 緑ドンとビリーによるMAX95%継続の多彩なゲーム数上乗せ「XTREME RUSH」が復活
- 「ロケットモード」はボーナスの超高確率ループに進化
- エンディング後は更なるXTREMEへ!規定枚数到達後も遊技の継続性あり
1. スペック・機械割
5号機時代に大ヒットを記録した緑ドンシリーズがスマスロとして復活。MAX95%継続のXTREME RUSHや進化したロケットモードなど、継承しつつも進化した要素が魅力です。
AT確率・機械割
設定 | ボーナス 初当り |
AT 初当り |
出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/275.4 | 1/561.0 | 97.5% |
設定2 | 1/274.0 | 1/555.7 | 98.6% |
設定3 | 1/267.3 | 1/502.0 | 102.3% |
設定4 | 1/251.1 | 1/464.4 | 105.8% |
設定5 | 1/229.9 | 1/424.3 | 111.5% |
設定6 | 1/223.4 | 1/400.8 | 114.9% |
設定1と設定6の出玉率差は約17.4%。設定5・6は設定1・2と比較して大きく上昇しています。設定3からようやく出玉率が100%を超えるため、出率的には設定3以上が狙いたい機種といえます。
2. ゲームフロー
本機のゲームフローは以下の通りです。
通常時
通常時はレア役でボーナスやATを抽選。リプレイ10回成立ごとにビリゲ高確移行抽選が行われ、ビリーゲットチャレンジに成功すればAT当選となります。
ボーナス
ボーナスは純増約4.5枚/Gの疑似ボーナスで、BIGとREGの2種類が存在。AT中もボーナス抽選が行われ、AT中の当選時はボーナス中にXRレベルのアップ抽選が行われます。
AT「アマゾンゲーム」
AT「アマゾンゲーム」は純増約2.5枚/Gのゲーム数管理型で、初期G数は20G+XRでの上乗せ分となります。消化中はボーナスやエクストリームラッシュを抽選。AT終了後は引き戻しゾーンへ移行し、成功すればエクストリームラッシュ経由でATへ復帰します。
MEMO
基本的にはボーナス中の抽選からATに突入させるゲーム性ですが、ビリーゲットチャレンジや天井などでもATに当選可能です。連続演出中などにAT直撃抽選もあり、常にATのチャンスがあります。
3. 打ち方
3.1 通常時の打ち方
基本手順
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分けます:
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
右リール中段にベル停止で弱チェリー、それ以外で強チェリー。
【左リール上段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
中段に「リプ・チェリー or 波・リプ」停止でチャンス目。チャンス目時はフラッシュが発生します。
【左リールに波停止】
→右リールフリー打ち、中リールにBAR or ドン図柄を目安に波を狙う
中段ベル揃いで共通ベル、平行波揃いで弱波、斜め波揃いで強波。
3.2 ボーナス・AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビ非発生時は通常時と同様の手順でレア役をフォローします。
MEMO
AT中は基本的にナビに従うだけですが、非ナビ時はチェリーや波役など見逃さないように通常時と同様の打ち方を意識しましょう。
3.3 リーチ目
本機では複数のリーチ目が存在し、リーチ目成立時はチャンス目と同様にフラッシュが発生します。リーチ目停止時はボーナス当選期待度が非常に高いため、発生時は期待しましょう。
MEMO
リーチ目リプレイ(レア役の一種)の確率は設定差があり、設定1:1/2978.9、設定3:1/2520.6、設定5:1/2048.0となっています。
4. 天井
4.1 天井詳細
天井G数 | 1280G |
---|---|
恩恵 | XBB以上+ 約1/3でフリーズ |
ボーナス&AT間、最大1280GでXBB以上(BB+AT)に当選します。設定変更時は天井が800Gに短縮されます。
MEMO
天井発動時は全設定共通約33.2%でフリーズが発生!フリーズ発生時は初回XRが高継続+XRレベル4が選択されます。
4.2 天井期待値
朝イチリセット時
天井恩恵が強力なため、朝イチリセット時は比較的浅いゲーム数からでも期待値がプラスになります。
ボーナス・AT間
天井にしっかりとした恩恵がある台なのでハマり台の期待値は高めとなっています。
4.3 狙い目
状況 | 狙い目 |
---|---|
朝イチリセット時 | 230G〜 |
朝イチ以外 | 720G〜 |
※管理人個人の狙い目
特に目立ったゾーン等は無いのでハマり台をボーナス or AT当選まで打つのが基本的な狙い目。非等価の場合は狙い目を上記より50G程度深めに設定するとよいでしょう。
MEMO
実践上、ボーナスのスルーは最大9スルーでスルー回数やAT間ハマりによる恩恵は特にナシ!? 単純にゲーム数天井を意識しましょう。
4.4 やめどき
BIG後に状態を確認してヤメ、AT or REG後に50G程度消化してヤメがおすすめです。
MEMO
AT or REG後50G間はボーナス種別優遇状態で実践上のAT当選率が高め!? 短時間でも様子見した方が良い可能性があります。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は天井が800Gに短縮されます。また、50%で高確スタートとなります。
有利区間
差枚やエンディング等で有利区間がリセットされると「超高確率」へ移行します。成功期待度は約77%となり成功で赤ボードのATへ、失敗で通常ATとなります。
5. 設定判別
5.1 ボーナス終了画面
BIG、REG終了画面でPUSHボタンを押すと設定示唆画面が出現します。表示される画面やセリフによって設定を示唆する仕組みです。
5.2 サブ液晶タッチのセリフ
セリフ | 示唆内容 |
---|---|
ドン「た〜まや〜」 | デフォルト |
ドン「どうでぃ! このバランス感覚」 |
偶数設定 期待度UP |
ファビオ「ウラウラ ウラウラウラー」 |
奇数設定 期待度UP |
マリア「なんて ステキなの〜」 |
高設定 期待度UP |
葉月「ドンちゃん ステキよ」 |
高設定 期待度UP |
ファビオ「ニヤついて んじゃねー」 |
設定2以上濃厚 |
マリア「おにいちゃん だ〜いすき」 |
設定4以上濃厚 |
葉月「ぽぽぽぽ〜ん」 | 設定5以上濃厚 |
ドン「オイラが世界一 の花火師でぃ」 |
設定6濃厚 |
X-RUSHチャレンジ失敗画面でサブ液晶をタッチすると設定示唆のセリフが発生します。特に下4種類のセリフは出現時に特定設定以上が確定する重要な判別要素です。
5.3 設定差のある小役
設定 | 弱チェリー | 弱波 |
---|---|---|
設定1 | 1/72.8 | 1/109.2 |
設定2 | 1/72.0 | 1/107.4 |
設定3 | 1/71.2 | 1/105.7 |
設定4 | 1/70.5 | 1/104.0 |
設定5 | 1/68.3 | 1/102.4 |
設定6 | 1/66.9 | 1/99.3 |
設定 | リーチ目リプレイ |
---|---|
設定1 | 1/2978.9 |
設定2 | |
設定3 | 1/2520.6 |
設定4 | |
設定5 | 1/2048.0 |
設定6 |
弱チェリー、弱波、リーチ目リプレイの出現率に設定差があります。特にリーチ目リプレイは設定5で大きく優遇されているため、出現時は高設定の可能性が高まります。
高確移行率
設定 | その他 |
---|---|
設定1 | 0.4% |
設定2 | |
設定3 | |
設定4 | |
設定5 | 0.8% |
設定6 |
通常滞在時のその他役(押し順ベル、リプレイ、チェリー以外)からの高確移行率は設定5・6が優遇されています。高確へ移行しやすいため、設定5・6はよりボーナス当選が期待できます。
6. 解析
6.1 通常時の抽選
通常時は主にレア役でボーナス、AT当選を目指します。成立役ごとの期待度は以下の通りです。
成立役 | 期待度 |
---|---|
その他 | 低 |
弱チェリー | ↓ |
弱波 | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | ↓ |
強波 | ↓ |
リーチ目 | 高 |
主にレア役でボーナスを抽選します。(超)高確中は当選率がアップします。
MEMO
AT直撃抽選もあり、状態不問でレア役を引かずとも常にATのチャンスがあります。
6.2 内部状態・ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
リオの街 | デフォルト |
遺跡 | 高確を示唆 |
夜の遺跡 | 超高確を示唆 |
カラダキタエール遺跡 | 前兆を示唆 |
高確はボーナスのチャンスで、超高確ならレア役でボーナス濃厚+ボーナスの種別も優遇されます。背景の変化で内部状態を示唆しているため、ステージ変化に注目しましょう。
状態振り分け
朝イチ・BB終了後
状態 | 振り分け |
---|---|
通常 | 50% |
高確 | 50% |
朝イチリセット時とBB終了後は50%で高確からスタートします。ステージが「遺跡」に変化しているか確認すると良いでしょう。
6.3 ビリーゲットチャレンジ
2択正解でATに当選するミニゲームです。通常時は液晶下のカウンタがリプレイで進行し、10回でビリゲ高確移行を抽選します。ビリゲ高確中は毎ゲームビリーゲットチャレンジ発生のチャンスがあります。
MEMO
超ビリーゲットチャレンジなら正解で高ループのXRを獲得できます!
7. ボーナス解析
7.1 レギュラーボーナス
役割 | 擬似RB |
---|---|
継続G数 | ベルナビ5回 |
純増 | 約4.5枚 |
レギュラーボーナス中はビリゲ発生やレア役によるATを抽選。RB終了後は必ず高確となり、また50G間はボーナス種別優遇状態となります。
AT当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー | 1.6% |
弱波 | 3.1% |
チャンス目 | 12.5% |
強チェリー | 25.0% |
強波 | 50.0% |
リーチ目リプレイ | 100% |
RB中のレア役はATを抽選します。レア役が成立した場合、上記確率でAT当選のチャンスがあります。
7.2 ビッグボーナス
役割 | 擬似BB |
---|---|
継続G数 | 25G |
純増 | 約4.5枚 |
AT期待度 | 約40% |
レア役や15枚ベルでATを抽選。3種類の告知方法から選択し、演出成功でAT当選となります。BB中のレア役はATを抽選する他、AT当選後に再度当選した場合はXRレベルが1アップします。
AT当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
15枚ベル | 3.5% |
弱チェリー | 12.5% |
弱波 | 19.9% |
チャンス目 | 33.2% |
強チェリー | 50.0% |
強波 | 66.8% |
リーチ目リプレイ | 100% |
7.3 XBB
役割 | 上位ボーナス |
---|---|
継続G数 | 25G |
純増 | 約4.5枚 |
AT期待度 | 100% |
中段ドン揃い時に突入する上位ボーナスです。消化中のドン揃いでXRストック&XRレベルアップが発生します。天井到達時には約33%でXBBフリーズが発生します。
MEMO
「3連ドンを狙え」演出は成功でBIG or XBBとなるのでXBB当選のチャンスです!
8. AT解析
8.1 XRレベル
レベル | 継続率 |
---|---|
レベル1 | 50%以上 |
レベル2 | 60%以上 |
レベル3 | 70%以上 |
レベル4 | 80%以上 |
XRレベルはXR時の継続率に影響します。レベルは4段階でAT当選時に抽選され、AT中のボーナス当選時やボーナス中のXRストック時に昇格する可能性があります。
XRレベルの示唆
ボードの色 | レベル |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
エクストリームラッシュのループ率はXRレベルとストックの種別(通常 or 高継続)に依存し、サブ液晶のボードの色でXRレベルを示唆します。赤色であればレベル4の可能性が高く、白色はレベル1の可能性が高くなります。
8.2 エクストリームラッシュ(XR)
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | AT開始時 |
AT中の抽選など | |
純増 | 2.5枚 |
基礎G数 | 5 / 10 / 20 / 30G |
継続率 | 50 / 60 / 70 / 80 / 90 / 95% |
AT初当り時、引き戻し時に必ず突入する上乗せ特化ゾーンです。開始時の基礎ゲーム数×継続率(MAX95%)でATのゲーム数を上乗せします。
開始画面の色
開始画面の色で継続率を示唆します。紫・虹ならロング継続の可能性が高まります。継続率の振り分けは「XRレベル」が重要となるため、赤ボードほど有利です。
トリック
トリック | 示唆内容 |
---|---|
ドンスペシャル | 継続率80%以上!? |
スーパーハイパー ドンビッグエアー |
継続率95%!? |
トリックの種類で継続率を示唆します。トリックは約30種類で、継続率示唆を行うトリックもあります。「メランコリー」や「トゥイーク」といった新規トリックも追加されています。
8.3 AT「アマゾンゲーム」
役割 | 出玉獲得AT |
---|---|
継続G数 | 20G+上乗せ分 |
純増 | 約2.5枚 |
AT「アマゾンゲーム」はゲーム数管理型のATで、初期G数は20G+XRでの上乗せ分となります。AT中は主にレア役からボーナスを抽選し、ボーナス当選によりXRレベルアップ抽選が行われます。
AT終了後は4G間の「XRチャレンジ」へ移行し、成功すればエクストリームラッシュ経由でATへ復帰します。期待度は約33%とかなり高いため、AT終了後もしばらく様子を見るのがおすすめです。
8.4 ロケットモード
役割 | ボーナス連チャンゾーン |
---|---|
継続G数 | 20G |
特徴 | BBのみ当選 |
AT中のレア役などで突入するボーナス超高確率ゾーンです。BBのみが高確率で当選し、連続でボーナスを獲得できる可能性があります。5号機版からさらに進化し、ボーナスの超高確率ループになりました。
MEMO
ロケットモード中はボタン連打でボーナス当選率アップの可能性あり!激しく連打しましょう。
9. 攻略ポイント・立ち回り
天井狙いが基本
天井恩恵が強力なため、狙い目ゲーム数からのハマり台狙いが効果的です。設定変更時は天井が800Gに短縮されることを考慮し、朝一は約230G以上から打ち始めるのがおすすめです。
ボーナス後の状態確認
BIG後は状態を確認し、通常であれば即ヤメ。REG後やAT後は50G程度様子を見てから判断しましょう。ボーナス種別優遇状態の可能性があります。
設定判別は複合的に
ボーナス終了画面のPUSH時の示唆やサブ液晶タッチ時のセリフ、小役確率などを総合的に判断することで設定推測の精度が上がります。特に「ぽぽぽぽ〜ん」などの特定セリフは重要な判別要素です。
XRレベルに注目
ボードの色でXRレベルを判断し、赤ボードなら粘り時。XRの継続率に大きく影響するため、高レベルほど大量上乗せのチャンスです。
注意点
初期出玉が少なく、ATの純増も約2.5枚と控えめなため、ハマりやすい機種と言えます。天井狙いを基本とし、投資には注意が必要です。XRの継続率やボーナス当選頻度がカギとなります。
10. まとめ
「スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL」は5号機時代の人気シリーズがスマスロで復活した機種です。MAX95%継続の「XTREME RUSH」や進化した「ロケットモード」など、5号機版の良さを継承しつつ、新たな要素も加わっています。
基本スペックとしては、設定1の出玉率が97.5%と控えめながらも設定6では114.9%と大きく上昇する特徴があります。AT初当たりは設定1で1/561.0、設定6で1/400.8と設定間で大きな差があります。
天井は1280Gとやや深めですが、恩恵が強力でフリーズ発生時は大量出玉が期待できます。設定変更時は天井が800Gに短縮されるため、朝一の立ち回りのポイントとなります。
打ち方は左リール上段付近にBARを狙い、停止形によって中右リールを打ち分けるシンプルな仕様です。ボーナス・AT中はナビに従いつつ、非ナビ時はレア役をしっかりフォローすることが大切です。
設定判別はボーナス終了画面のPUSH時の示唆やサブ液晶タッチ時のセリフなどが重要で、特に特定セリフは設定確定となる強力な判別要素です。
AT「アマゾンゲーム」は純増約2.5枚のゲーム数管理型で、XTREME RUSHでの上乗せが重要です。引き戻しゾーンの期待度も約33%と高く、AT終了後も少し様子を見るのがおすすめです。
本機は初期投資がやや重く、初期出玉も少ないため、天井狙いを基本とした立ち回りが効果的です。XRレベルやボードの色をしっかり確認し、高設定狙いを心がけることで、効率よく攻略することができるでしょう。
最後に
「XTREME RUSH」や「ロケットモード」など、5号機版からの人気要素を継承しつつ、スマスロならではの進化も感じられる一台です。熱いXRの上乗せループやボーナスラッシュを狙って、南米の熱い情熱を味わってください!