マイジャグラーV

  • 5月 9, 2025
  • 5月 17, 2025
  • view
評価

基本スペックとゲーム性

マイジャグラーV』は、北電子の人気シリーズ「マイジャグラー」の第5弾として登場したノーマルタイプのパチスロ機です。
本機は、GOGO!ランプが光ればボーナス確定というシンプルなゲーム性が特徴で、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。

:contentReference[oaicite:14]{index=14}

基本スペック

設定BIG確率REG確率合算確率機械割
11/273.11/409.61/163.897.0%
21/270.81/385.51/159.198.0%
31/266.41/336.11/148.699.9%
41/254.01/290.01/135.4102.8%
51/240.11/268.61/126.8105.3%
61/229.11/229.11/114.6109.4%

ボーナス獲得枚数

  • BIG BONUS: 約240枚
  • REG BONUS: 約96枚

ゲーム性の特徴

  • 完全告知機:GOGO!ランプが光ればボーナス確定
  • 告知タイミング:先告知25%、後告知75%
  • プレミアム演出:クリスタルGOGO!、ネオンGOGO!、トラっぴタッチなど
  • ボーナス中のBGM変化:特定条件で楽曲が変化

本機は、シリーズ初の6号機対応で、従来のゲーム性を踏襲しつつ、新たな演出やスペックで楽しめる仕様となっています。

演出とプレミアム告知

マイジャグラーV』では、従来の告知演出に加え、プレミアムな光り方や特殊サウンドが多数搭載されています。

GOGO!ランプの告知タイミング

  • 先告知:全体の25% → レバーON時、リール始動時などで点灯
  • 後告知:全体の75% → 停止ボタンを押したタイミングで点灯

プレミアム点灯パターン一覧

  • クリスタルGOGO!:レインボー点滅+透明感ある発光
  • ネオンGOGO!:旧世代ジャグラー風のレトロ点灯
  • トラっぴタッチ演出:ボーナス後、パネルのトラっぴに触れるとランプ点灯
  • 隠し告知(無音・消灯演出):停止音消失や一瞬のブラックアウト

ボーナス中のBGM変化

BIG中やREG中に特定条件を満たすと、以下のような楽曲が流れます:

  • 軍艦マーチ:BIG3連以上など
  • 運命(ベートーヴェン):ゾロ目ゲーム数での当選など
  • クラシックver.ファンファーレ:特定REG連後に発生

まとめ:告知の多様化で飽きずに楽しめる

マイジャグラーVでは「光る楽しさ」そのものが進化しており、
通常告知でも、プレミアムでも、GOGO!が点く瞬間を楽しむための工夫が凝らされています。

設定推測ポイントと判別要素

マイジャグラーV』は、告知機能がシンプルな分、
ボーナス確率・小役出現率・出方のバランスで設定を推測する必要があります。

ボーナス確率に注目

設定BIG確率REG確率合算確率
11/273.11/409.61/163.8
21/270.81/385.51/159.1
31/266.41/336.11/148.6
41/254.01/290.01/135.4
51/240.11/268.61/126.8
61/229.11/229.11/114.6

設定差が出やすいポイント

  • REG確率の高さ → 高設定ほどREG比率が高くなる傾向
  • 合算確率 → 設定6は1/114.6と別格
  • ぶどう確率(要カウント) → 高設定は出やすい(約1/6.1前後)
  • 単独REGの多さ → 高設定に期待
  • ブレの少ない右肩上がりの出玉推移

実戦時のカウント項目

  • 総回転数
  • BIG回数・REG回数
  • ぶどう出現回数
  • 単独ボーナス(チェリー重複を除く)
  • チェリー重複ボーナスの頻度

まとめ:REG寄りで安定した台を追え

高設定ほど「REGの先行+ぶどうの安定+合算の良さ」が揃う傾向にあり、
グラフや履歴から読み取ることが重要です。

実戦での立ち回りと狙い目

マイジャグラーV』は、設定差が分かりやすく、履歴や出玉推移からでも判断しやすいため、
実戦時の立ち回りが勝敗を左右する重要な要素となります。

朝イチ狙いのポイント

  • 設定変更=リセットの恩恵は特になし(ガックン判別はほぼ不可)
  • 過去のデータから高設定の据え置き店が狙い目
  • 前日REG比率が高く合算も優秀だった台 → 朝から再度狙う価値あり

履歴狙いの基準

  • REG比率が高い(BIG:REG=1:1以上)
  • 合算確率が設定6の近似値(~1/120前後)
  • REG連チャン中でグラフが右肩上がり
  • REG先行していても下山せず安定して出ている

ぶどう・小役カウントも忘れずに

  • ぶどう確率は1/6.0前後が理想
  • チェリー重複REGが多い台は高設定期待

ヤメ時の目安

  • ボーナス間ハマり500G以上 + 合算悪化 → ヤメ判断ライン
  • REGが極端に引けていない(設定1濃厚) → 深追いせず撤退
  • グラフが右肩下がりかつぶどう確率が悪化傾向

まとめ:履歴+小役+グラフの三位一体で判断

ジャグラーシリーズは派手な演出がないぶん、出玉推移と履歴の観察が勝率に直結します。
「REGが引けてる+合算が優秀+小役が安定」の台を中~長期的に打てると収支は安定します。

ユーザーの口コミ・SNSの評価

マイジャグラーV』は、シリーズファンから根強い支持を受けており、
X(旧Twitter)などのSNSでは多くのユーザーが実戦結果や感想を投稿しています。


  • @juggler_kaeru:REG先行でも安定して右肩上がりの台があるから、マイジャグはやっぱ好き」

  • @777_pachi:ぶどうカウント1/6.0切った台で勝てた!小役信じてよかった」

  • @go_go_chance:プレミアGOGO!ランプが出た時の高揚感は何度見てもたまらん」

  • @slot_senpai:設定6はREGもBIGも別格って改めて実感した。安定感すごい」

  • @nobig_nolife:「BIG全然引けん日あるけど…ぶどう悪くなければ粘れるのがマイジャグ」

プレイヤー評価まとめ

  • REG先行の台でも安定感がある点が高評価
  • ぶどうカウントを信じた立ち回りが浸透
  • 演出の派手さより“出玉の安定感”を評価する声が多い
  • プレミアGOGO!の満足度が高い

総じて、シンプルながら深いゲーム性に多くの支持が集まっており、
設定推測を楽しみながら打ち込める点が本機の魅力として再確認されています。

まとめと総合評価

マイジャグラーV』は、シリーズ伝統の完全告知システムを踏襲しつつも、
プレミアム演出やスペックの強化によってさらに進化したノーマルタイプです。

高設定域の安定性、設定推測のしやすさ、そして遊技のテンポ感など、
多くの点で高評価を受けており、“最も勝ちやすいジャグラー”との声も少なくありません。

5項目での総合評価

評価項目スコアコメント
出玉バランス★★★★☆設定6の安定感と設定1の辛さがはっきり
演出の魅力★★★★☆プレミア告知と楽曲変化が多彩
設定推測しやすさ★★★★★ぶどう・REG・合算で明確な判断可
初心者向け度★★★★★完全告知で誰でも楽しめる設計
高設定期待度★★★☆☆設置台数や店の傾向に左右される

この機種が向いている人

  • シンプルに勝ちたいプレイヤー
  • データを読みながら立ち回りたい中・上級者
  • 完全告知でストレスなく遊びたい人
  • ジャグラーシリーズに慣れているファン

やや不向きな人

  • フリーズ演出やド派手な映像を求める人
  • 短時間で一撃を狙いたい人
  • 細かい小役カウントが面倒な人

総評

マイジャグラーV』は、高設定域の安心感とシンプルな演出を兼ね備えた、
ノーマルタイプの完成形とも言える1台。勝ちを意識したい人には強くおすすめできる良機種です。