- 1 Lシスタークエスト スマスロ 新台 スロット 天井 設定判別 解析
- 2 スペック
- 3 天井
- 4 有利区間リセット
- 5 設定判別
- 6 解析
- 7 AT解析
Lシスタークエスト スマスロ 新台 スロット 天井 設定判別 解析
スペック
機種概要
機種名 | Lシスタークエスト |
---|---|
メーカー | カルミナ |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 3.0 or 5.0枚 |
回転数/50枚 | 約33G |
コイン単価 | 3.9円 |
天井 | 1400exp |
導入日 | 2025年3月3日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
AT確率・機械割
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/317.3 | 1/470.0 | 97.7% |
設定2 | 1/308.0 | 1/456.3 | 98.5% |
設定3 | 1/299.2 | 1/436.9 | 100.2% |
設定4 | 1/284.2 | 1/403.2 | 103.8% |
設定5 | 1/278.0 | 1/389.9 | 107.0% |
設定6 | 1/267.0 | 1/367.0 | 111.2% |
ゲームフロー
通常時
通常時のゲーム性&AT「冒険RUSH」
モンスター登場でEXP増加のチャンス&アイテムや仲間参戦でCZが有利に。
CZ「クエストバトル」は成立役でダメージ抽選を行い、敵のHPを削り切ればAT確定。
AT「冒険RUSH」は純増約3枚/Gの差枚数管理型で、消化中に差枚数上乗せ&上位AT突入を抽選!
CZやAT終了後は引き戻しの「目覚めの呪文」へ移行。
ATの基本的な流れ
AT「冒険RUSH」&上位AT
小役成立で初期枚数が優遇され、レア役なら上位AT「慈愛の祈り」からスタート。
AT「冒険RUSH」は純増約3枚/Gで、規定EXP到達からCZ「決戦」を目指し勝利で特化ゾーンへ突入。
「月龍イザヨイ」登場で超絶決戦に発展し、勝利すれば上位AT直行!
上位AT「超冒険RUSH」は純増約5枚/G&特化ゾーン当選時は全て上位版に!終了後は引き戻しゾーン「目覚めの呪文」へ。
打ち方
通常時は左押し推奨。変則押しはペナルティの可能性アリ。
リール配列・配当表
BAR狙い手順
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
成立役 |
---|
弱チェリー / 強チェリー |
→中・右リールフリー打ち
右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、ベルが停止すれば強チェリー。
【左リール下段にBAR停止】
成立役 |
---|
ハズレ / リプレイ / 1枚ベル / 10枚ベル / 弱チャンス目 |
→中・右リールフリー打ち
中段に「リプ・リプ・ベル」停止で弱チャンス目。
【左リール上段にスイカ停止】
成立役 |
---|
スイカ / 強チャンス目 |
→中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
青7狙い手順
①左リール上段付近に青7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リールに2連スイカ停止】
成立役 |
---|
スイカ / 強チャンス目 |
→中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
【左リール中段に青7図柄停止】
成立役 |
---|
リプレイ / 弱チェリー / 強チェリー |
→中・右リールフリー打ち
【左リール下段に青7図柄停止】
成立役 |
---|
ハズレ / リプレイ / 1枚ベル / 10枚ベル / 弱チャンス目 |
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】
成立役 |
---|
スイカ / 強チャンス目 |
→中リールにBAR目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
小役の停止形
天井
CZ天井
天井 | 最大1400EXP+α |
---|---|
恩恵 | CZ当選 |
EXPを最大1400+αでCZに当選。
CZスルー天井
天井 | CZ最大5スルー |
---|---|
恩恵 | 6回目のCZでAT当選 |
CZを最大5回連続で失敗すると6回目のCZで必ずAT当選となる。
AT天井
天井 | 2000G+α (999Gの振り分けもあり) |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
通常時を最大2000G+α消化するとATに当選。
ゾーン・狙い目
調査中
やめどき
「目覚めの呪文」終了時に画面タッチで示唆ボイスが発生する可能性あり!
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 昼 | 昼 |
設定変更時はCZ天井が500EXP、AT天井が999Gに短縮。据え置き時はEXPなどの見た目はリセットされるが内部的には引き継ぐ。
有利区間リセット
エンディング後などで有利区間がリセット(設定変更除く)されると、赤背景の「目覚めの呪文」を経由して上位ATへ突入。
設定判別
AT終了画面
AT終了画面に設定示唆パターンあり!枚数上の称号は獲得枚数で変化し、設定示唆とは無関係。
獲得枚数表示
枚数表示 | 示唆内 |
---|---|
222枚OVER | 設定2以上濃厚 |
456枚OVER | 設定4以上濃厚 |
666枚OVER | 設定6濃厚 |
獲得枚数表示に設定示唆パターンが存在。
スマTALK
質問内容 |
---|
今日の調子は? |
続けた方がいい? |
今日の意気込みは? |
質問への返答パターンで設定示唆を行い、一定G数消化後に下パネルに表示。吹き出しの色にも注目!?
ガチャ
カードランク | 高設定期待度 |
---|---|
C | 低 |
B | ↓ |
A | ↓ |
S | ↓ |
SS | 高 |
AT終了後などに獲得できるコインで行う演出で、排出カードが設定を示唆。結果は下パネルに表示され、左上にカードランクが表示。
AT中の出現モンスター
出現モンスター | レア度 | 示唆内容 |
---|---|---|
コモリン | 1 | 調査中 |
デスニードル | 1 | |
ワーマー | 1 | |
ダークモス | 2 | |
ネクロマンティス | 3 | |
ダークキメラ | 3 | |
グランキャンドロス | 3 | |
ピットデーモン | 3 | |
ミミック | 4 | |
メタるっち | 4 | |
キングメタるっち | 5 | |
ドキドギドラ | 5 |
設定によって出現傾向が異なり、AT終了時の下パネルで状況を確認可能。
エンディング中にレア役成立時
詳細は調査中だが、エンディング中のレア役成立時の演出に設定示唆要素がある模様。
解析
小役確率
小役 | 出現率 (全設定共通) |
---|---|
ベル | 1/7.4 |
リプレイ | 1/7.6 |
スイカ | 1/103.5 |
弱チェリー | 1/103.5 |
弱チャンス目 | 1/103.5 |
強チェリー | 1/358.1 |
強チャンス目 | 1/358.1 |
弱レア役合算 | 1/34.5 |
強レア役合算 | 1/179.1 |
※弱レア役…スイカ、弱チェリー、弱チャンス目
※強レア役…強チェリー、強チャンス目
全レア役の合算出現率は1/28.9。
通常時の抽選
通常時はモンスターを撃破してEXPを獲得し、100EXP到達ごとにCZを抽選。CZを有利にするアイテムや仲間の参戦にも注目!?
モードと規定EXP
モード | 天井 | 特徴 |
---|---|---|
通常A | 1300 | 基本のモード |
通常B | 900 | モードAに移行しない |
通常C | 1300 | 次回通常D以上 |
通常D | 1400 | CZがメデューサ濃厚 |
通常E | 200 | 早いCZに期待 |
EXPは1Gごとに1EXP以上を獲得し、液晶左下に表示。モードは5種類ありCZ抽選に影響。
モンスター
出現契機 | ハズレで抽選 |
---|
モンスター撃破でEXPを獲得し、宝箱出現時はCZを有利にするアイテムを獲得できる。
撃破抽選
小役成立で撃破確定、ハズレでも撃破の可能性アリ。レア役なら宝箱出現に期待。
レアモンスター
モンスター名が白以外ならレアモンスター。撃破で大量EXPやAT直撃の可能性アリ!?
所持アイテム
アイテム | 内容 |
---|---|
魔物の肉 | 次回レアモンスター出現 |
生命の葉 | CZ開始時にシフォンのHP増加 |
聖水 | CZ開始時にボスのHP減少 |
守りの指輪 | CZ中ひんし時にダメージを防ぐ |
宿泊券 | CZ失敗時に宿屋へ移動 (数G間は体力回復抽選) |
アイテム獲得で次回CZが有利に。「魔物の肉」は通常時で使用される。
仲間参戦
仲間 | CZ中のダメージ |
---|---|
ナージ | スイカ時にダメージ1.5倍 |
ヤマネ | チェリー時にダメージ1.5倍 |
マルー | チャンス目時にダメージ1.5倍 |
ルリス | ベル時にダメージ1.25倍 |
マリス | リプレイ時にダメージ1.25倍 |
成立役で仲間参戦を抽選し、当選時は通常背景やリール右に出現。CZで効果を発動。
内部状態・ステージ
昼 | 示唆内容 |
---|---|
昼 | デフォルト |
夕方 | モンスター高確示唆 |
夜 | モンスター超高確示唆 |
内部状態でモンスター出現率が変化し、(超)高確はレア役で移行を抽選。超高確なら約1/8でモンスターが出現。
モンスターゾーン
役割 | EXP獲得特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | レア役の一部 |
継続G数 | 4G |
EXP獲得の特化ゾーンで、毎ゲームEXPを獲得。強レア役成立時は大量EXP+ロングフリーズの可能性もあり!
フェニックスゾーン
役割 | CZ前兆 |
---|---|
突入契機 | EXP100PTの一部 |
オーラの色が昇格するほどCZ期待度が上昇。
オーラの色
オーラ | 期待度 |
---|---|
オーラなし | 低 |
白 | ↓ |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
CZ「クエストバトル」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | EXPの規定量到達 |
継続G数 | シフォン敗北まで |
勝利期待度 | 約60% |
成立役が重要な自力バトルCZ。小役で味方攻撃、ハズレ2連続で敵攻撃となり、勝利すればATへ。アイテムや仲間参戦で有利に展開!
対戦相手
対戦相手 | 勝利期待度 |
---|---|
ドロテイア | ★×2.5 |
ダナイス | ★×3.0 |
ケイト | ★×3.5 |
ル・ルー | ★×4.0 |
メデューサ | ★×4.5 |
対戦相手は全5種類で、★の数が勝利期待度を示唆。メデューサ撃破で「慈愛の祈り」突入の可能性大!?
消化中の抽選
セリフパートと攻防パートのループが基本。小役成立で味方の攻撃がヒットし、ハズレ2連続で敵の攻撃の可能性大だが、シフォンが回避することも。
ダメージ抽選
成立役 | 抽選 |
---|---|
ハズレ2連続 | 被ダメージ抽選 |
リプレイ | 与ダメージ抽選 |
ベル | |
弱レア役 | |
強レア役 |
終了抽選
シフォンの体力がなくなるとひんし状態へ移行し、その状態でダメージを受けると基本的に敗北となる。
仲間参戦
仲間 | CZ中のダメージ |
---|---|
ナージ | スイカ時にダメージ1.5倍 |
ヤマネ | チェリー時にダメージ1.5倍 |
マルー | チャンス目時にダメージ1.5倍 |
ルリス | ベル時にダメージ1.25倍 |
マリス | リプレイ時にダメージ1.25倍 |
アイテム
アイテム | 内容 |
---|---|
生命の葉 | CZ開始時にシフォンのHP増加 |
聖水 | CZ開始時にボスのHP減少 |
守りの指輪 | CZ中ひんし時にダメージを防ぐ |
宿泊券 | CZ失敗時に宿屋へ移動 (数G間は体力回復抽選) |
アイテムの種類に応じた効果が発動。
必殺技2択チャレンジ
押し順2択に正解すると強い必殺技が発動、不正解で弱い必殺技が発動。必殺技時は擬似遊技で中リールにサンド目が停止すると攻撃ヒットし、弱い必殺技は命中率が低くハズレることも。
目覚めの呪文
役割 | 引き戻し状態 |
---|---|
突入契機 | CZ敗北時やAT終了後 |
純増 | 10G間 |
成立役で仲間参戦やアイテム獲得を抽選する区間で、AT引き戻しの可能性もアリ。
文字色変化
仲間の名前が含まれると、該当する仲間が参戦。
赤画面
エンディング後などは「赤画面の目覚めの呪文」へ移行し、終了後に上位ATへ突入。
消化中の抽選
上位AT突入までは枚数上乗せなどを抽選!?
終了時のタッチボイス
通常時へ移行する際に画面をタッチするとボイスが発生し、何かしらの示唆を行っている模様。
AT解析
一撃必殺快刀乱麻
成立役 | 結果 |
---|---|
その他 | 150枚 |
リプレイ・ベル | 200枚 |
弱レア役 | 慈愛の祈り(赤) |
強レア役 | 慈愛の祈り(虹) |
AT開始時に突入する初期枚数決定区間で、成立役に応じて表示された報酬を獲得。報酬が全て慈愛の祈りとなるパターンもあり!?
慈愛の祈り
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT開始時の一部 上位AT開始時 |
継続G数 | 宝箱10個まで |
平均上乗せ | 赤…調査中 虹…820枚 |
10連ガチャのように差枚数や特化ゾーンを獲得。宝箱の種類や成立役で獲得内容を示唆し、タイトルの色でも期待度が変化。
宝箱の種類
宝箱開封時のレア役成立で特化ゾーン突入のチャンス。銅宝箱でもリプレイの約33%で特化ゾーン当選。
終了時のループ抽選
成立役 | ループ期待度 |
---|---|
弱レア役 | 50%以上 |
強レア役 | ループ濃厚 |
終了ゲームの次ゲームでループ抽選が行われる。
AT「冒険ラッシュ」
役割 | メインAT |
---|---|
初期枚数 | 150枚以上 |
純増 | 3.0枚 |
差枚数管理タイプでEXPやレア役から「決戦」を抽選。決戦に勝利すると上乗せ特化ゾーン(メタル / トレジャー / セブンロード)などの報酬を獲得。
バトルの3戦目は「超絶決戦」突入のチャンス。最大5回目で必ず超絶決戦へ突入し、勝利すると上位ATへ!
EXP抽選
左下の経験値が100EXPに到達すると「決戦」を抽選。カウンターのエフェクトなどにも注目!?
モンスター
モンスターの種類によっては逃走することも。レアモンスター撃破で特化ゾーン突入の可能性アリ。
決戦高確率
リール下に「高確率中」の帯が出現すれば「決戦」抽選が優遇!?
決戦
役割 | 特化ゾーンへのCZ |
---|---|
突入契機 | レア役の一部 100EXPでの抽選 |
継続G数 | シフォン敗北まで |
勝利期待度 | 57% |
通常時のCZと同様の自力バトルタイプで、勝利すれば上乗せ特化ゾーンなどを獲得。
消化中の抽選
基本は通常時のCZと同様で、小役で攻撃ヒットし、ハズレ2連続で被ダメージのピンチとなる。
仲間参戦
通常時のCZではアイテム要素があるが、AT中はアイテムなし。その代わり仲間が全員参戦しており、成立役に応じて多彩な効果を発揮する。
必殺技2択チャレンジ
通常時同様に押し順2択で必殺技が発動。
対戦相手
対戦相手 | 勝利期待度 |
---|---|
月龍イザヨイ (超絶決戦) |
★×2.0 |
アースガル | ★×2.5 |
ローリィ | ★×3.0 |
ユグドラシル | ★×3.5 |
バショウ | ★×4.0 |
超絶決戦
VS月龍イザヨイは超絶決戦となり、通常の決戦と同じ流れで進行。イザヨイは強敵だが、勝利すれば上位ATへ突入!
バトル3戦目は「超絶決戦」突入のチャンス。最大5回目で必ず超絶決戦へ!
メタルロード
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
獲得期待枚数 | − |
毎ゲームで上乗せ抽選が行われ、撃破したモンスターによって獲得枚数が変化。最終ゲームにまとめて告知される。
消化中の抽選
リプレイやレア役成立でチャンス。道中で撃破したモンスターの種類や数によって上乗せ枚数が示唆される。
モンスターの種類: メタル系モンスター以外が登場すれば大チャンス!?
報酬UPアイコン: モンスター撃破時に出現し、上乗せ枚数を示唆。
KING METALロード
上位版のキングメタルなら獲得期待枚数は2倍。
トレジャーロード
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
獲得期待枚数 | − |
毎ゲーム上乗せ抽選が行われ、トレジャーロード自体のゲーム数上乗せ抽選もあり。
消化中の抽選
リール枠内に停止した宝箱の中身(差枚数)を獲得。宝箱の種類やタッチ時の上乗せ枚数にも注目。
KING TREASUREロード
上位版のキングトレジャーなら下パネルにも宝箱が出現し、獲得期待枚数は2倍に。
セブンロード
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
獲得期待枚数 | − |
7が揃えば50枚以上を上乗せ。ダブル揃いなら100枚以上確定。
狙えカットイン
赤カットインなら成功期待度がアップ。
MIRACLEロード
上位版のミラクルなら全てダブルラインで揃い、上乗せ性能が大幅にアップ。
BIGボーナス(CRYSTAL)
当選契機 | 調査中 | |
---|---|---|
獲得枚数 | 約100枚 | |
恩恵 | 青7BB | 約50%で超絶決戦 |
赤7BB | 超絶決戦濃厚 |
青7揃いはBIGボーナス、赤7揃いはBIGボーナスクリスタルに当選。どちらも消化中にATの差枚数上乗せ抽選を実施。
超絶決戦
役割 | 上位ATへのCZ |
---|---|
成功期待度 | − |
イザヨイを撃破すれば上位ATへ。
超冒険ラッシュ
役割 | 上位AT |
---|---|
主な 突入契機 |
通常時のロングフリーズ |
超絶決戦勝利時 | |
エンディング後 | |
純増 | 5.0枚 |
期待枚数 | 約3200枚(設定1) |
上位AT突入時は「慈愛の祈り」から開始。消化中は純増アップ&決戦出現率上昇&決戦勝利で各特化ゾーンの上位版へ突入!?
ロングフリーズ
ロングフリーズ発生で十勇士BONUSに当選し、上位AT突入が濃厚に!
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。