- 1 【スマスロ】 真・一騎当千 設定判別 やめ時 攻略 スロット 天井
- 2 スペック
- 3 天井
- 4 設定判別
- 5 解析
- 6 AT解析
【スマスロ】 真・一騎当千 設定判別 やめ時 攻略 スロット 天井
スペック
機種概要
AT確率・機械割
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/154 | 1/321 | 97.6% |
設定2 | 1/148 | 1/311 | 99.0% |
設定3 | 1/138 | 1/292 | 101.0% |
設定4 | 1/115 | 1/246 | 105.8% |
設定5 | 1/110 | 1/232 | 109.5% |
設定6 | 1/105 | 1/222 | 112.0% |
※CZ…闘士決戦、AT…一騎当千RUSH
ゲームフロー
通常時
・通常時は規定G数消化やレア役で闘士ポイントを抽選し、CZ成功からAT突入を目指す。
・ステージで内部状態を示唆し、闘士チャレンジ突入時はCZ突入チャンス&ランクアップ抽選が行われる。
CZについて
・CZは3種類あり、基本は闘士決戦に突入。
・他の2つは上位CZで、呂布覚醒ZONEはAT突入の大チャンス、こうめいちゃんすはAT突入濃厚!
「一騎当千RUSH」
・STタイプのATで、1セット30G+α継続。
・疑似ボーナスで出玉増加を目指し、継続率がアップした上位ATも搭載!
ATの基本的な流れ
・AT中はCZから疑似ボーナスを目指し、ベルの2連続やレア役成立後は注目!
・CZは期待度が異なる3種類があり、成功時は疑似ボーナスに当選!
擬似ボーナス
・擬似ボーナスはセブンラッシュと当千BONUSの2種類!
・セブンラッシュが出玉増加のメインで、キャラによって期待枚数が大きく変動。
・当千BONUSは少ない獲得枚数だが、上位ATなどへの繋がりも期待できる!
上位AT「(真)昇龍MODE」
・「(真)昇龍MODE」は最終決戦からの突入が王道ルート!
・毎ゲーム高確率で擬似ボーナスを抽選し、上位の真昇龍MODEなら継続G数が30Gで期待値約99%にアップ!
・昇龍MODE終了後は一騎当千RUSHへ再突入!
打ち方
リール配列・配当表
通常時の打ち方
左リール上段付近に⑨番の青7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。各リールには青7図柄が複数あるが、基本的に各リールの⑨番の青7図柄(図柄周囲がグレー)を目安にするのがオススメ。他の7図柄(図柄周囲が黒)を目安にすると、一部でスイカを取りこぼす可能性アリ。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール下段に青7図柄停止】
→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】
→中・右リールに⑨番の青7図柄目安でスイカを狙う
ハサミ打ちで上段にスイカがテンパイすれば強スイカ or 強チャンス目。
レア役の停止形
レア役の期待度
レア役 | 期待度 |
---|---|
単チェリー | 低 |
弱スイカ | |
2連チェリー | ↓ |
弱チャンス目 | |
3連チェリー | ↓ |
強スイカ | ↓ |
強チャンス目 | 高 |
天井
天井詳細
天井G数 | AT間1000G+α |
---|---|
恩恵 | 一騎当千RUSH |
推定投資額 | 33,000円 |
・通常時を1000G+α消化でAT「一騎当千RUSH」に当選!
・CZでは天井ゲーム数がリセットされない。
・設定変更後は天井が400G+αに短縮される。
ゾーン実践値
・目立ったゾーンはなく、基本的には自力当選がメイン!
・朝イチリセット台の400G到達率がかなり高い!
・前回AT当選G数や獲得枚数の影響(優遇、冷遇)は現状特に見られない。
・状況別の実践値などは上記引用元を参照。
天井期待値
前回AT駆け抜け以外
前回AT駆け抜け時
狙い目
状況 | 狙い目 |
---|---|
朝イチリセット台 | 調査中 |
前回AT駆け抜け以外 | 690G〜 |
前回AT駆け抜け時 | 260G〜 |
・前回のATが駆け抜けたかどうかで狙い目が大きく変化するので要注意!
・データカウンタの履歴で駆け抜けかどうかを判別可能!?
やめどき
・AT終了後は勾玉の導きを確認してヤメ!
・勾玉の導き終了時に闘士ポイントの示唆演出が出現。
・MAX到達でCZ高確「闘士チャレンジ」に突入し、強そうな示唆が出た場合は様子見もアリ!(内容は調査中)
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 南陽ステージ |
・設定変更後は通常D or 天国スタートとなり、出玉率は100%オーバー!?
・通常Dは天井が400G+α、天国は天井が100G+αで、いずれも天井到達でATに当選!
注目ポイント
・設定変更後は必ず通常D or 天国スタート!
・設定変更後はランダムにゲーム数を減算しているため、前兆ゲームがズレる場合アリ!
・朝イチ天国当選なら設定1否定の可能性あり!?
設定変更時の内部モード振り分け
設定 | 通常D | 天国 |
---|---|---|
設定1 | 100% | – |
設定2 | 98.4% | 1.6% |
設定3 | 98.4% | 1.6% |
設定4 | 96.9% | 3.1% |
設定5 | 96.9% | 3.1% |
設定6 | 96.9% | 3.1% |
・設定変更時は通常Dか天国に振り分けられる!
・天国スタートなら設定2以上濃厚で、高設定期待度もアップ!
設定判別
AT終了画面
・AT「一騎当千RUSH」の終了画面には設定示唆パターンが存在!
ボーナス中のキャラ紹介
・ボーナス消化中のキャラ紹介で設定を示唆!
キャラ図鑑演出
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
趙雲 | 高設定期待度UP(弱) |
関羽 | 高設定期待度UP(強) |
卑弥呼 | 天国+設定6濃厚 |
特定のパターンが確認されており、重要なポイントとなるため注目が必要!
勾玉の導きのゲーム数
継続ゲーム数 | 示唆内容 |
---|---|
30G | 設定2以上濃厚 |
40G | 設定4以上濃厚 |
50G | 設定5以上濃厚 |
60G | 設定6濃厚 |
勾玉の導きが30G以上なら、高設定の可能性が濃厚!
継続G数振り分け
CZ失敗後の継続G数振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 10G | 20G | 30G |
設定1 | 87.5% | 12.5% | - |
設定2 | 85.9% | 12.5% | 1.6% |
設定3 | 85.9% | 12.5% | 1.6% |
設定4 | 85.9% | 12.5% | 0.8% |
設定5 | 85.9% | 12.5% | 0.8% |
設定6 | 85.7% | 12.5% | 0.8% |
設定 | 40G | 50G | 60G |
設定1 | - | - | - |
設定2 | - | - | - |
設定3 | - | - | - |
設定4 | 0.8% | - | - |
設定5 | 0.4% | 0.4% | - |
設定6 | 0.4% | 0.4% | 0.2% |
AT失敗後の継続G数振り分け | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 10G | 20G | 30G |
設定1 | 66.4% | 33.6% | - |
設定2 | 60.2% | 33.6% | 6.3% |
設定3 | 60.2% | 33.6% | 6.3% |
設定4 | 60.2% | 33.6% | 3.1% |
設定5 | 59.0% | 33.6% | 3.1% |
設定6 | 59.0% | 33.6% | 3.1% |
ゲーム数 | 40G | 50G | 60G |
設定1 | - | - | - |
設定2 | - | - | - |
設定3 | - | - | - |
設定4 | 3.1% | - | - |
設定5 | 3.1% | 1.2% | - |
設定6 | 2.3% | 1.2% | 0.8% |
CZ・闘士決戦のダメージ量
ダメージ | 示唆内容 |
---|---|
234 | 設定2以上濃厚 |
1234 | |
456 | 設定4以上濃厚 |
1456 | |
555 | 設定5以上濃厚 |
1555 | |
666 | 設定6濃厚 |
1666 |
1回の攻撃でこのダメージが発生すれば、高設定濃厚!
エンディング中の孔明看板
看板 | 示唆内容 |
---|---|
千載一遇 | 偶数設定期待度UP |
奇想天外 | 奇数設定期待度UP |
士気高揚 | 高設定期待度UP(弱) |
勇猛果敢 | 高設定期待度UP(強) |
二者択一 | 設定2以上濃厚 |
三位一体 | 設定3以上濃厚 |
国士無双 | 設定4以上濃厚 |
天下統一 | 設定5以上濃厚 |
一騎当千 | 設定6濃厚 |
エンディング中にレア役が成立すると、リール右に『孔明の看板』が出現!表示される4文字が設定示唆の鍵となる。
設定変更時の内部モード振り分け
設定 | 通常D | 天国 |
---|---|---|
設定1 | 100% | – |
設定2 | 98.4% | 1.6% |
設定3 | 98.4% | 1.6% |
設定4 | 96.9% | 3.1% |
設定5 | 96.9% | 3.1% |
設定6 | 96.9% | 3.1% |
設定変更後は通常Dまたは天国へ振り分けられる。天国スタートなら設定2以上濃厚&高設定期待度アップ!
滞在モード振り分け
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 通常D | 天国 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 48.7% | 13.3% | 35.1% | 2.2% | 0.7% |
設定2 | 46.7% | 37.1% | 0.6% | ||
設定3 | 39.3% | 16.8% | 41.1% | ||
設定4 | 35.5% | 42.8% | 2.5% | 2.5% | |
設定5 | 29.4% | 21.0% | 44.7% | ||
設定6 | 28.6% | 45.4% |
高設定ほど通常A以外が選ばれやすい傾向あり!
解析
小役確率
小役 | 出現率 (全設定共通) |
---|---|
単チェリー | 1/93.2 |
2連チェリー | 1/155.3 |
3連チェリー | 1/319.7 |
弱スイカ | 1/128.0 |
強スイカ | 1/655.4 |
弱チャンス目 | 1/256.0 |
強チャンス目 | 1/6553.6 |
レア役合算 | 1/29.7 |
設定 | ベル(1or11枚) |
---|---|
設定1 | 1/5.1 |
設定2 | 1/5.1 |
設定3 | 1/5.0 |
設定4 | 1/5.0 |
設定5 | 1/4.9 |
設定6 | 1/4.9 |
通常時の抽選
通常時は主にCZ『闘士決戦』を経てAT当選を狙うゲーム性。CZは最大1000Gの規定ゲーム数到達や、レア役によるCZ高確『闘士チャレンジ』から突入!
規定ゲーム数・モード
ゲーム性概要
規定ゲーム数到達でCZ「闘士決戦」を抽選し、天井到達時はAT「一騎当千RUSH」に当選。AT終了後はモードが再抽選される。
注目ポイント
- 通常A〜Cの100G到達時、CZ期待度は40%以上!
- 設定変更後は必ず通常D or 天国スタート!
- 設定変更後はランダムでゲーム数が減算されるため、前兆ゲームがズレる可能性あり。
- AT駆け抜け後は通常C以上が濃厚!?
- 朝イチ天国当選なら設定1否定の可能性大!
モード別の天井
モード | 天井ゲーム数 |
---|---|
通常A | 1000G+α |
通常B | 900G+α |
通常C | 700G+α |
通常D | 400G+α |
天国 | 100G+α |
天井到達でAT『一騎当千RUSH』確定!
モード示唆演出
キャラ図鑑演出
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
柳生 | 通常B以上濃厚 |
弁慶 | 通常C以上濃厚 |
義経 | 通常D以上濃厚 |
武蔵 | 天国濃厚 |
卑弥呼 | 天国+設定6濃厚 |
大和学院のキャラは内部モードを示唆!
孔明の看板演出
パターン | 示唆内容 |
---|---|
世の時流を(白) | デフォルト |
⾏くも留まるも(青) | 通常Bモード 以上⽰唆 |
時間と共に⼰の⼒を ⾒せるとき(緑) | 通常Bモード 以上濃厚 |
状況は好転の気配を ⽰すだろう(緑) | 通常Dモード 濃厚 |
前兆終了時に内部モードを示唆。ただし、天国モードは前兆失敗がないため示唆なし!
CZ失敗時のアイキャッチ
ワードの頭文字 | 示唆内容 |
---|---|
DD | デフォルト |
GG | 通常C以上の 期待度UP |
XX | 通常D以上の 期待度UP |
EE | 復活濃厚 |
タイトルの頭文字(例:『DRAGON DESTINY』=『DD』)の組み合わせで内部モードなどを示唆!
闘士ポイント
闘士ポイントはレア役成立時に獲得できる内部ポイント。MAX到達でCZ高確『闘士チャレンジ』突入!獲得量は内部モードによって変化。
リール右の勾玉の発光状態で『闘士チャレンジ』の期待度を示唆!
レア役の闘士ポイント獲得量
内部ポイント仕様
内部ポイントの上限は150pt。レア役成立時に5〜150ptを獲得し、内部状態によって獲得量が変化。
注目ポイント
- 3連チェリー&強スイカは50pt以上確定!累計3回引けば必ず闘士チャレンジ突入。
- 強チャンス目成立で「こうめいちゃんす」当選濃厚!
- 高確中は単チェリーやスイカでも10pt以上加算!
通常滞在時
獲得pt | 単チェリー | 弱スイカ | 2連チェリー | 弱チャンス目 |
---|---|---|---|---|
5pt | 98.4% | 99.2% | – | – |
10pt | 0.8% | 0.4% | 93.8% | 50.0% |
30pt | 0.4% | 0.2% | 5.9% | 46.9% |
50pt | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 2.3% |
150pt | 0.2% | – | 0.2% | 0.8% |
獲得pt | 強スイカ | 3連チェリー | 強チャンス目 | |
5pt | – | – | – | |
10pt | – | – | – | |
30pt | – | – | – | |
50pt | 62.5% | 75.0% | – | |
150pt | 37.5% | 25.0% | ★ |
高確滞在時
獲得pt | 単チェリー | スイカ | 2連チェリー | 弱チャンス目 |
---|---|---|---|---|
5pt | – | – | – | – |
10pt | 98.0% | 99.2% | 80.1% | 33.6% |
30pt | 1.6% | 0.4% | 19.5% | 62.5% |
50pt | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 2.3% |
150pt | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 1.6% |
獲得pt | 強スイカ | 3連チェリー | 強チャンス目 | |
5pt | – | – | – | |
10pt | – | – | – | |
30pt | – | – | – | |
50pt | – | – | – | |
150pt | 100% | 100% | ★ |
内部状態・ステージ
ステージ | 特徴 |
---|---|
南陽ステージ | 基本背景 |
成都ステージ | |
周家ステージ | 高確示唆 |
許昌ステージ | 前兆示唆 |
地下室ステージ | 大チャンス!? |
ステージごとに内部状態を示唆!周家ステージは高確示唆で、高確中なら闘士ポイント&闘士チャレンジの抽選が優遇!?
高確移行抽選
高確 保証G数 | ベル | 単チェリー 2連チェリー | 弱スイカ |
---|---|---|---|
ナシ | 99.2% | 90.6% | 50.0% |
10G | 0.4% | 4.7% | 37.5% |
20G | 0.4% | 4.7% | 12.5% |
ベル、単or2連チェリー、弱スイカで高確移行を抽選。保証G数が1G以上あれば高確としてポイント抽選を実施し、高確中の再当選で保証G数を加算。保証G数消化後に通常へ移行。
闘士チャレンジ
役割 | ランクアップ式CZ |
---|---|
突入契機 | 闘士ポイントMAX |
継続G数 | 1セット7G |
ランクアップ期待度 | 50% |
ランクの恩恵 | 0…通常時へ 1〜4…闘士決戦 5〜9セブンラッシュ |
毎ゲーム成立役に応じてランクアップ抽選を実施!1段階でもランクアップ成功でCZ『闘士決戦』突入。ST方式で、成功するたびに7G再セット。金枠キャラ到達でAT+セブンラッシュスタート!
ランクと恩恵
ランク アップ順 | ランク (キャラ) | 恩恵 |
---|---|---|
① | 孫策(銀) | CZ・ 闘士決戦 |
② | 呂蒙(銀) | |
③ | 張飛(銀) | |
④ | 趙雲(銀) | |
⑤ | 関羽(銀) | |
⑥ | 孫策(金) | AT+ セブン ラッシュ |
⑦ | 呂蒙(金) | |
⑧ | 張飛(金) | |
⑨ | 趙雲(金) | |
⑩ | 関羽(金) |
銀ランク到達でCZ『闘士決戦』突入!キャラによってCZ成功期待度が変化。金ランクならAT確定で、キャラごとに初期枚数の期待値が異なる。基本的に上位キャラほど性能アップ!
一番右の関羽を超えれば…!?
ランクアップ抽選
リプレイは50%でランクアップ!レア役なら複数段階アップに期待でき、3連チェリー・強スイカは2段階以上、強チャンス目なら6段階アップ濃厚!
成立役のランクアップ期待度
ランク | リプレイ | 単チェリー | 2連チェリー |
---|---|---|---|
1段階UP | 50.0% | 25.0% | 66.4% |
2段階UP | − | − | − |
3段階UP | − | − | − |
4段階UP | − | − | − |
5段階UP | − | − | − |
6段階UP | − | 0.006% | 0.006% |
ランク | 3連チェリー | 弱スイカ | 強スイカ |
1段階UP | − | 50.0% | − |
2段階UP | 99.2% | 0.2% | 87.5% |
3段階UP | 0.2% | − | 10.2% |
4段階UP | 0.2% | − | 2.0% |
5段階UP | 0.2% | − | 0.2% |
6段階UP | 0.2% | − | 0.2% |
ランク | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | |
1段階UP | 99.6% | − | |
2段階UP | − | − | |
3段階UP | 0.2% | − | |
4段階UP | − | − | |
5段階UP | − | − | |
6段階UP | 0.2% | 100% |
主要演出
無演出
演出の強さ | 基本的にハズレ相当 あまり期待できない |
---|
演出非発生時は基本的にハズレ対応だが、リプレイならランクアップ濃厚!
闘⼠決戦煽り
演出の強さ | 基本的な煽りとしてよく出現 |
---|
闘士決戦シンボル出現を煽る演出!ハサミ押しで『上段ベル・中段リプレイの平行テンパイ』なら1枚ベル or リプレイのチャンス!
闘⼠回想
演出の強さ | 基本的な煽りとしてよく出現 |
---|
CZ獲得後に発生する基本演出!勾玉が完成すればランクアップ濃厚!
宿命の⿓
演出の強さ | ランクアップやレア役に期待 |
---|
小役成立時に発生するチャンス演出!順押しで中段リプレイがテンパイすればリプレイ濃厚!
闘⼠ステップアップ
演出の強さ | ランクアップやレア役に期待 |
---|
対応ランクのキャラが出現するレア役濃厚演出!リプレイなら複数ランクアップ濃厚!?
闘⼠カットイン
演出の強さ | ランクアップやレア役の期待大 |
---|
対応ランクのキャラが出現する演出!登場した時点でランクアップ濃厚!
⽔⿓咆哮
演出の強さ | 複数ランクアップやAT確定 |
---|
水龍のカットインが発生すれば、複数ランクアップ濃厚!
ナビ演出
ナビ | 演出の強さ |
---|---|
「!」ナビ | ランクアップやレア役に期待 |
「!!」ナビ | ランクアップやレア役の期待大 |
⻘7ナビ | 複数ランクアップやAT確定 |
『!』はレア役以上で出現、『!!』ならレア役かつランクアップ濃厚!青7ナビ出現でAT+特化ゾーンへのランクアップ濃厚!
UI演出
ナビ | 演出の強さ |
---|---|
通常UI・ ギミック「好機」 | ランクアップ 濃厚 |
通常UI・ ギミック「大好機」 | 複数 ランクアップ |
CZ「闘士決戦」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 規定G数消化 |
闘士チャレンジ突破 | |
継続G数 | 15G+α |
成功期待度 | 40%以上 |
新感覚のCZ!レア役や液晶下の指定順に小役を引くと技が発動し、敵にダメージを与える。ゲーム数内に敵を倒せばAT突入!HPを削りきれなかった場合は、ハズレ2連で『ファイナルジャッジ』へ移行し、AT当選・CZ終了・CZ継続のいずれかに!
味方キャラクター
キャラ | 期待度 |
---|---|
孫策 | 低 |
呂蒙 | ↓ |
張飛 | ↓ |
趙雲 | ↓ |
関羽 | 高 |
味方キャラによってコマンドの内容やCZ突破期待度が変化!
対戦キャラの抽選
キャラ | 味方キャラレベル | |||
---|---|---|---|---|
Lv.0 | Lv.1 | Lv.2 | 軍神 | |
孫策 | ● | ● | – | – |
呂蒙 | ● | ● | ● | – |
張飛 | ● | ● | ● | – |
趙雲 | ● | ● | ● | – |
関羽 | ● | ● | ● | ● |
闘士決戦の対戦キャラ選択システム
- 対戦キャラは有利区間移行時、または「一騎当千RUSH」・「闘士決戦」失敗時に抽選。
- 味方キャラにはレベルがあり、高レベルほど強キャラが選ばれやすい。
- 味方キャラレベルは「闘士決戦」失敗または「一騎当千RUSH」終了後に再抽選。
- 「闘士チャレンジ」成功時、内部で決定された味方キャラより低いキャラだった場合、内部モードのキャラに上書き!
- レベル軍神到達時は、「闘士決戦」失敗・「一騎当千RUSH」終了後も 80%でレベル軍神がループ!
- 通常時に 関羽のフラッシュバック演出発生でレベル軍神の可能性アップ!
- UIの柱に電撃が走るとレベル軍神濃厚!?
敵キャラクター詳細
キャラ | 体力 |
---|---|
典韋 | 2000 |
夏侯淵 | 1500 |
曹仁 | 1000 |
敵キャラクターごとに体力が異なり、体力が少ないほど勝利期待度アップ!
技コマンド表とダメージ
キャラ | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|
孫策 | ハズレ→ リプレイ | ベル→ ベル | ハズレ→ ベル→ リプレイ | リプレイ→ リプレイ→ リプレイ |
呂蒙 | ハズレ→ ベル | ハズレ→ ベル→ ハズレ | ベル→ ベル→ リプレイ | リプレイ→ リプレイ→ ベル |
張飛 | ベル→ リプレイ | ハズレ→ ベル | リプレイ→ ベル→ ベル | ベル→ リプレイ→ リプレイ |
趙雲 | リプレイ→ ハズレ | ベル→ ハズレ | ベル→ リプレイ→ ベル | リプレイ→ ベル→ リプレイ |
関羽 | リプレイ→ ハズレ→ リプレイ | リプレイ→ ハズレ→ ベル | ベル→ ハズレ→ リプレイ | ベル→ ハズレ→ ベル |
技発動時のダメージ
キャラ | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|
孫策 | 200 | 300 | 600 | 確定 |
呂蒙 | 200 | 300 | 500 | 確定 |
張飛 | 800 | 800 | 800 | 確定 |
趙雲 | 300 | 300 | 確定 | 確定 |
関羽 | 確定 | 確定 | 確定 | 確定 |
関羽は全ての技が奥義!コマンド入力またはレア役成立で勝利濃厚!
技別のダメージ振り分け
孫策 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 技1 | 技2 | 技3 |
200 | 68.8% | – | – |
300 | 18.8% | 50.0% | – |
400 | 10.2% | 12.5% | – |
500 | 0.8% | 25.0% | – |
600 | 1.6% | 6.3% | 37.5% |
700 | – | 6.3% | 31.3% |
800 | – | – | 12.5% |
900 | – | – | 12.5% |
1000 | – | – | 6.3% |
呂蒙 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 技1 | 技2 | 技3 |
200 | 99.2% | – | – |
300 | 0.2% | 99.2% | – |
400 | 0.2% | 0.2% | – |
500 | 0.2% | 0.2% | 98.7% |
600 | 0.2% | 0.2% | 0.4% |
700 | – | 0.2% | 0.4% |
800 | – | – | 0.4% |
900 | – | – | 0.05% |
1000 | – | – | 0.05% |
張飛 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 技1 | 技2 | 技3 |
200 | – | – | – |
300 | – | – | – |
400 | – | – | – |
500 | – | – | – |
600 | – | – | – |
700 | – | – | – |
800 | – | – | 75.0% |
900 | – | – | – |
1000 | – | – | 25.0% |
趙雲 | |||
---|---|---|---|
ダメージ | 技1 | 技2 | 技3 |
200 | – | – | – |
300 | – | 62.5% | – |
400 | – | 15.6% | – |
500 | – | 14.1% | – |
600 | – | 6.3% | – |
700 | – | 1.6% | – |
800 | – | – | – |
900 | – | – | – |
1000 | – | – | – |
レア役成立時の抽選
バトル中のレア役成立で技発動確定!発生割合は味方キャラごとに異なる。
孫策・呂蒙
成立役 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|---|
単チェリー 弱スイカ | 93.6% | 6.3% | 0.1% | – |
2連チェリー | − | 98.4% | 1.2% | 0.4% |
3連チェリー | − | − | 87.5% | 12.5% |
強スイカ | – | – | 75.0% | 25.0% |
弱チャンス目 | − | 93.8% | 3.1% | 3.1% |
強チャンス目 | − | − | − | 100% |
張飛
成立役 | 技3 | 技4 |
---|---|---|
単チェリー 弱スイカ | 100% | – |
2連チェリー | 99.6% | 0.4% |
3連チェリー | 87.5% | 12.5% |
強スイカ | 75.0% | 25.0% |
弱チャンス目 | 96.9% | 3.1% |
強チャンス目 | − | 100% |
趙雲
成立役 | 技2 | 技3 | 技4 |
---|---|---|---|
単チェリー 弱スイカ | 99.9% | – | 0.1% |
2連チェリー | 98.4% | – | 1.6% |
3連チェリー 強スイカ | − | – | 100% |
弱チャンス目 | 93.8% | – | 6.3% |
強チャンス目 | − | − | 100% |
関羽
レア役成立で全て奥義発動=勝利濃厚!
EXゲージ
小役成立ごとにリール左のEXゲージが点灯!リプレイは青、ベルは黄色に点灯し、4連で奥義開放演出が発生。キャラごとの奥義が発動!
主要演出
無演出
演出の強さ | 基本的にハズレ相当 あまり期待できない |
---|
演出非発生時は基本的にハズレ対応。
予告音
演出の強さ | ⼩役・技発動に期待 |
---|
予告音発生で演出発展&技発動のチャンス!
セリフ
演出の強さ | あまり期待できないが、 演出の展開次第で期待できる |
---|
通常時と同様のセリフ演出!会話が続けば小役成立や技発動のチャンス!
停⽌暗転EF
演出の強さ | あまり期待できないが、 演出の展開次第で期待できる |
---|
停止ごとにリールが暗転し、第3停止まで継続すれば技発動濃厚!
攻撃準備
演出の強さ | あまり期待できないが、 演出の展開次第で期待できる |
---|
停止ごとに技発動を煽り、第3停止まで継続すれば技発動濃厚!
シャッター
演出の強さ | ⼩役・技発動に期待 |
---|
シャッターが閉まる演出発生で、ベル成立 or 技発動濃厚!
構え
演出の強さ | ⼩役・技発動に期待 |
---|
味方キャラが攻撃の構えを取る演出発生で、リプレイ成立 or 技発動濃厚!
墨絵
演出の強さ | 技発動の期待大 |
---|
墨絵演出発生で技発動のチャンス!小役成立 or 技発動を告知!
伏⿓号令
演出の強さ | 技発動の期待大 |
---|
孔明が号令をかける演出発生で、対応役はレア役!赤文字なら中技以上のチャンス!?
孔明援護
演出の強さ | 技発動の期待大 |
---|
孔明の指示でPUSHすると技が選択される演出!対応役はレア役。
⿓のアギト
演出の強さ | 技発動の期待大 |
---|
龍のアギトが画面を割る演出発生で技発動濃厚!さらに中技以上のチャンス!
⽩熱
演出の強さ | 勝利濃厚 |
---|
通常時やATと同じ激アツ演出!発生した時点で勝利濃厚!
ダメージ量による設定示唆
ダメージ | 示唆内容 |
---|---|
234 | 設定2以上濃厚 |
1234 | |
456 | 設定4以上濃厚 |
1456 | |
555 | 設定5以上濃厚 |
1555 | |
666 | 設定6濃厚 |
1666 |
1度の攻撃で特定ダメージが出現すれば特定設定以上濃厚!ただし、勝利確定ではないので注意。
CZ失敗時のアイキャッチ
ワードの頭文字 | 示唆内容 |
---|---|
DD | デフォルト |
GG | 通常C以上の 期待度UP |
XX | 通常D以上の 期待度UP |
EE | 復活濃厚 |
タイトルの頭文字(例:『DRAGON DESTINY』=『DD』)の組み合わせで内部モードなどを示唆!
こうめいチャンス
役割 | プレミアCZ |
---|---|
突入契機 | 強チャンス目 |
継続G数 | 1セット7G |
ランクアップ期待度 | 50% |
突入した時点でセブンラッシュ濃厚!基本的なゲーム性は『闘士チャレンジ』と同じで、成立役に応じてランクアップを抽選。
主要演出
こうめいSU
演出の強さ | 基本的にハズレ相当 あまり期待できない |
---|
毎ゲーム発生する演出!リプレイ成立ならチャンス!
宿命の⿓
演出の強さ | ランクアップやレア役に期待 |
---|
小役成立時に発生するチャンス演出!
闘⼠ステップアップ
演出の強さ | ランクアップやレア役に期待 |
---|
レア役対応の演出!
闘⼠カットイン
演出の強さ | ランクアップやレア役の期待大 |
---|
出現した時点でランクアップ濃厚!
こうめいカットイン
演出の強さ | ランクアップやレア役の期待大 |
---|
出現した時点で7揃い濃厚!?
⽔⿓咆哮
演出の強さ | 複数ランクアップやAT確定 |
---|
水龍のカットイン演出発生で、複数ランクアップ濃厚!
ナビ演出
ナビ | 演出の強さ |
---|---|
「!」ナビ | ランクアップやレア役に期待 |
「!!」ナビ | ランクアップやレア役の期待大 |
⻘7ナビ | 複数ランクアップやAT確定 |
『!』はレア役以上で出現、『!!』ならレア役&ランクアップ濃厚!青7ナビ発生でAT+特化ゾーンへのランクアップ濃厚!
UI演出
ナビ | 演出の強さ |
---|---|
通常UI・ ギミック「好機」 | ランクアップ 濃厚 |
通常UI・ ギミック「大好機」 | 複数 ランクアップ |
勾玉の導き
役割 | 闘士ポイント高確率 |
---|---|
突入契機 | CZ敗北後やAT終了後 |
継続G数 | 10〜60G |
呂布覚醒ゾーン 移行確率 | 1/753 |
CZやAT後に移行する状態で、滞在中はレア役による闘士ポイント獲得&闘士チャレンジ当選率がアップ!レア役成立時に演出で当否を告知。さらに、呂布覚醒ゾーンへ移行の可能性も!
強レア役成立で闘士チャレンジ濃厚!
継続ゲーム数
継続ゲーム数 | 示唆内容 |
---|---|
30G | 設定2以上濃厚 |
40G | 設定4以上濃厚 |
50G | 設定5以上濃厚 |
60G | 設定6濃厚 |
勾玉の導きが30G以上なら特定設定以上濃厚!
継続G数振り分け
CZ失敗後の継続G数振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 10G | 20G | 30G |
設定1 | 87.5% | 12.5% | - |
設定2 | 85.9% | 12.5% | 1.6% |
設定3 | 85.9% | 12.5% | 1.6% |
設定4 | 85.9% | 12.5% | 0.8% |
設定5 | 85.9% | 12.5% | 0.8% |
設定6 | 85.7% | 12.5% | 0.8% |
設定 | 40G | 50G | 60G |
設定1 | - | - | - |
設定2 | - | - | - |
設定3 | - | - | - |
設定4 | 0.8% | - | - |
設定5 | 0.4% | 0.4% | - |
設定6 | 0.4% | 0.4% | 0.2% |
AT失敗後の継続G数振り分け | |||
---|---|---|---|
ゲーム数 | 10G | 20G | 30G |
設定1 | 66.4% | 33.6% | - |
設定2 | 60.2% | 33.6% | 6.3% |
設定3 | 60.2% | 33.6% | 6.3% |
設定4 | 60.2% | 33.6% | 3.1% |
設定5 | 59.0% | 33.6% | 3.1% |
設定6 | 59.0% | 33.6% | 3.1% |
ゲーム数 | 40G | 50G | 60G |
設定1 | - | - | - |
設定2 | - | - | - |
設定3 | - | - | - |
設定4 | 3.1% | - | - |
設定5 | 3.1% | 1.2% | - |
設定6 | 2.3% | 1.2% | 0.8% |
滞在中の抽選
レア役成立時は闘士ポイント獲得抽選に加え、上位CZ『呂布覚醒ZONE』突入抽選も実施!
闘士ポイント獲得期待度
獲得pt | 単チェリー | 弱スイカ | 2連チェリー | 弱チャンス目 |
---|---|---|---|---|
5pt | – | – | – | – |
10pt | 93.8% | 99.2% | – | – |
30pt | 5.9% | 0.4% | 99.2% | 95.3% |
50pt | 0.2% | 0.2% | 0.4% | 3.1% |
150pt | 0.2% | 0.2% | 0.4% | 1.6% |
獲得pt | 強スイカ | 3連チェリー | 強チャンス目 | |
5pt | – | – | – | |
10pt | – | – | – | |
30pt | – | – | – | |
50pt | – | – | – | |
150pt | 100% | 100% | ★ |
★=呂布覚醒ZONE当選濃厚
闘士チャレンジ期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
弱スイカ | 低 |
単チェリー | ↓ |
2連チェリー | ↓ |
弱チャンス目 | ↓ |
強スイカ | ↓ |
3連チェリー | 高 |
弱スイカ成立で呂布覚醒ゾーンのチャンス!強スイカ・3連チェリーなら闘士チャレンジ or 呂布覚醒ゾーン濃厚!
呂布覚醒ゾーン期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
単チェリー | 激低 |
2連チェリー | 激低 |
弱チャンス目 | 激低 |
3連チェリー | 激低 |
弱スイカ | 12.5% |
強スイカ | 12.5% |
強チャンス目 | 100% |
強チャンス目成立で呂布覚醒ゾーン濃厚!強スイカは呂布覚醒ゾーン非当選でも闘士チャレンジ濃厚!
主要演出
無演出
演出の強さ | 基本的にハズレ相当 あまり期待できない |
---|
演出非発生時は基本的にハズレ対応。
セリフ
演出の強さ | あまり期待できないが、 演出の展開次第で期待できる |
---|
第1停止で青セリフ出現なら闘士チャレンジ or 呂布覚醒ゾーン濃厚!呂布のセリフなら呂布覚醒ゾーン濃厚!
闘⼠勾⽟
演出の強さ | レア役濃厚 |
---|
レア役濃厚演出発生時、第3停止ボタンを離した後にPUSH出現で闘士チャレンジ or 呂布覚醒ゾーン濃厚!スイカがスベってくる or レア役非成立なら闘士チャレンジ濃厚!
呂布出現煽り
演出の強さ | レア役に期待 |
---|
呂布覚醒ゾーンを煽る演出は基本的にスイカ成立で発生!スイカ以外で発生すれば呂布覚醒ゾーン濃厚!?
宿命の⿓
演出の強さ | レア役・闘⼠チャレンジに期待 |
---|
発生した時点で闘士チャレンジ or 呂布覚醒ゾーンの大チャンス!
呂布回想
演出の強さ | 呂布覚醒ゾーン確定 |
---|
発生した時点で呂布覚醒ゾーン確定の激アツアクション!
呂布覚醒ゾーン
役割 | 上位CZ |
---|---|
突入契機 | 「勾玉の導き」中の レア役の一部 |
継続G数 | 7G |
成功期待度 | 80% |
消化中は小役・レア役でATを抽選!リプレイ・ベルなら50%、レア役ならAT当選濃厚!フリーズ発生でAT確定、違和感演出ならフリーズ濃厚!?
主要演出
落雷1段階
演出の強さ | フリーズ発⽣に 少し期待できる |
---|
基本演出として落雷が1回発生!さらに違和感演出と複合すればAT濃厚!?
落雷2段階
演出の強さ | フリーズ発⽣に そこそこ期待できる |
---|
基本演出として落雷が2回発生!さらに違和感演出と複合すればAT濃厚!?
違和感演出
違和感演出一覧
- 下パネル消灯
- 下パネル明滅
- 「!」ナビ発生
- 始動音遅れ
- PUSH明滅(紫)
- 中央に「LAST」出現
- ゲーム数カウンター発光
- 特殊始動音(全3種類)
- 「おめでとう」ボイス発生
いずれかが発生すればATの期待大!?
キャラ図鑑演出
Aランク以上のキャラは何かしらの示唆を行う。
前兆示唆
キャラ | 期待度 |
---|---|
曹操 | チャンス |
呂布 | 大チャンス |
許チョ | 闘士チャレンジ以上濃厚 |
内部モード示唆
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
柳生 | 通常B以上濃厚 |
弁慶 | 通常C以上濃厚 |
義経 | 通常D以上濃厚 |
武蔵 | 天国濃厚 |
卑弥呼 | 天国+設定6濃厚 |
大和学院のキャラは内部モードを示唆!
設定示唆
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
趙雲 | 高設定期待度UP(弱) |
関羽 | 高設定期待度UP(強) |
卑弥呼 | 天国+設定6濃厚 |
次回闘⼠決戦の敵キャラ⽰唆
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
曹仁 | 出現時に夏侯淵以上の ⽐率UP(AT間) |
夏侯淵 | 次回CZ(AT間)時に 夏侯淵以上濃厚 |
典⾱ | 次回CZ(AT間)時に 曹仁濃厚 |
上記3キャラは次回闘士決戦の敵キャラを示唆!
孔明の看板演出
看板の内容によって示唆の内容が変化!
勾⽟ポイント示唆
パターン | 示唆内容 |
---|---|
この気配は…? | デフォルト |
近い? | 残り100pt未満 |
間もなく | 残り50pt未満 |
刻は来た | 残り10pt未満 |
レア役前兆終了時や『勾玉の導き』終了時、闘士チャレンジ終了時は勾玉ポイントを示唆!
前兆期待度及び敵キャラの⽰唆
パターン | 示唆内容 |
---|---|
許昌(白) | デフォルト |
典⾱(青) | CZ期待度アップ |
夏侯淵(緑) | CZ期待度アップ+ 夏侯淵期待度アップ |
曹仁(赤) | CZ期待度⼤アップ+ 曹仁期待度アップ |
悲観成就(赤) | ⼀騎当千RUSH濃厚 |
許昌・地下室ステージ移行のタイミングで前兆期待度や敵キャラを示唆!
内部モード示唆
パターン | 示唆内容 |
---|---|
世の時流を(白) | デフォルト |
⾏くも留まるも(青) | 通常Bモード 以上⽰唆 |
時間と共に⼰の⼒を ⾒せるとき(緑) | 通常Bモード 以上濃厚 |
状況は好転の気配を ⽰すだろう(緑) | 通常Dモード 濃厚 |
前兆終了時に現在の内部モードを示唆!ただし、天国モードは前兆失敗がないため示唆なし。
その他の演出
ミニキャラ演出
パターン | 示唆内容 | |
---|---|---|
孫策 セリフ | 青 | 孫策以外の 可能性アップ |
赤 | 呂蒙〜関⽻まで ほぼ均等 | |
呂蒙 セリフ | 青 | 呂蒙以上の 期待度アップ |
赤 | 呂蒙以上濃厚 | |
張⾶ セリフ | 青 | 張⾶以上の 期待度アップ |
赤 | 張⾶以上濃厚 | |
趙雲 セリフ | 青 | 趙雲以上の 期待度アップ |
赤 | 趙雲以上濃厚 | |
関⽻ セリフ | 青 | 関⽻の 期待度アップ |
赤 | 関⽻濃厚 |
演出で登場するミニキャラは、吹き出しの内容を通じて次回のチャンスゾーン(CZ)の味方キャラを示唆しています。
前兆開始時の演出
規定G数に到達した際に発生する演出は、チャンスゾーン(CZ)への期待度を示唆しています。
南陽ステージ
演出 | 期待度 |
---|---|
楽就の報告 | 44.1% |
孫策不穏 | 76.1% |
孔明⽉光演出 | 97.2% |
成都ステージ
演出 | 期待度 |
---|---|
関⽻→劉備覚醒 | 76.8% |
孔明⽉光演出 | 96.8% |
周家ステージ
演出 | 期待度 |
---|---|
周瑜悩み演出 | 86.7% |
孔明⽉光演出 | 97.5% |
龍玉発光時の裏ボタン
表示内容 | 示唆内容 |
---|---|
? | デフォルト |
!? | 期待度アップ |
!! | CZ期待度80%以上 |
「10%」 | CZ以上濃厚 |
「20%」 | 期待度アップ |
「30%」 | CZ期待度70%以上 |
「50%」 | CZ期待度80%以上 |
「80%」 | CZ以上濃厚 |
龍玉が発光した際にPUSHボタンを押すと、表示される内容がチャンスゾーン(CZ)当選の期待度を示唆します。
連続演出の期待度
闘士チャレンジ対応演出
連続演出 | 期待度 |
---|---|
敵闘士を撃破せよ! | 低 |
お弁当を取り戻せ! | ↓ |
想いを届けろ! | 高 |
闘士決戦対応演出
連続演出 | 期待度 |
---|---|
軍師の出会い | 低 |
劉備の決意 | ↓ |
二人の当主 (地下室ステージ専用) | ↓ |
魔王の目覚め | ↓ |
赤壁の戦い | 高 |
AT解析
AT「一騎当千RUSH」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 1セット30G+α |
純増 | – |
CZ当選率 | 1/17.3 |
ボーナス期待度 | 70% |
ベル2連やレア役でボーナスCZが抽選され、ボーナスCZには「関西決戦」「趙雲ゾーン」「バーストアタック」の3種類が存在します。突破すれば報酬獲得とSTゲーム数のリセットが行われ、ストックがある場合は最終ゲームで必ず報酬を獲得します。
演出モード
ノーマルモードと完全告知モードから選べます。ノーマルモードは通常仕様で、完全告知モードでは関西決戦や趙雲ゾーンに移行しても見た目には変化がありませんが、バーストアタックだけは状態が明確に遷移します。
押し順ベルについて
押し順ベルには複数のフラグがあり、ベルナビが必ず発生するベルフラグ(ベルB)も存在します。なお、ベルが入賞した次のゲームでは、ベルフラグの有無に関わらずナビが発生します。
CZ抽選
フラグ毎のCZ期待度
フラグ | 関西決戦 | 趙雲 ゾーン | バースト アタック |
---|---|---|---|
ベル2連 | ★★ | ★ | ★ |
単チェリー | ★★ | ★ | ★ |
2連チェリー | ★★ | ★ | ★ |
3連チェリー | ★★★★ | ★★ | ★ |
弱スイカ | ★★ | ★ | ★ |
強スイカ | ★★★★ | ★★★ | ★ |
チャンス目 | ★★★ | ★ | ★ |
強チャンス目 | − | − | ★★★★★ |
強レア役が発生すると、趙雲ゾーンへの期待が高まります。さらに、強チャンス目が引かれると、バーストアタックの可能性が濃厚です!
ベル2連のCZ当選率
当選率 |
---|
39.0% |
ベルが2連続で揃うと、約39%の確率でCZに当選します。
レア役のCZ当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
単チェリー | 46.5% |
2連チェリー | 60.5% |
3連チェリー | 100% |
弱スイカ | 51.0% |
強スイカ | 100% |
チャンス目 | 64.2% |
強チャンス目 | 100% |
CZに当選すると、対決レベルと突破レベルに応じて、関西決戦のキャラやタイトルの色が抽選されます。
対決レベル・突破レベル
対決レベルの振り分け
対決レベル | CZ当選契機 | |||
---|---|---|---|---|
ベル2連 | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー | |
Lv.1 | 57.4% | 62.1% | 62.1% | – |
Lv.2 | 37.5% | 31.3% | 31.3% | 87.5% |
Lv.3 | 4.7% | 6.3% | 6.3% | 10.2% |
Lv.4 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 2.3% |
対決レベル | スイカ | 強スイカ | チャンス目 | 強チャンス目 |
Lv.1 | 62.1% | – | 52.7% | – |
Lv.2 | 31.3% | – | 37.5% | – |
Lv.3 | 6.3% | 87.5% | 9.4% | – |
Lv.4 | 0.4% | 12.5% | 0.4% | – |
※AT中の強チャンス目はバーストアタック濃厚
内部でCZに当選した場合、対決レベルが抽選されます(バーストアタックは除く)。対決レベルが高いほど、勝利しやすくなります。
対決レベルごとのバトル選択率
選択バトル | 対決レベル | |||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |
孫策VS義経 | ◎ | ▲ | ▲ | – |
呂蒙VS弁慶 | ◎ | 〇 | ▲ | – |
張⾶VS柳生 | 〇 | ◎ | ▲ | – |
関⽻VS武蔵 | ▲ | ▲ | ◎ | – |
趙雲ゾーン | – | – | – | ★ |
対決Lv.4になると、趙雲ゾーンが確定します。関西決戦で強敵が選ばれた場合でも、内部では高いCZレベルの可能性が秘められています。
対決レベルごとのレア役時のバトル勝利抽選
成立役 | 対決レベル | |||
---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
単チェリー | 25.0% | 50.0% | 100% | 100% |
2連チェリー | 50.0% | 62.5% | ||
3連チェリー | 100% | 100% | ||
弱スイカ | 25.0% | 50.0% | ||
強スイカ | 100% | 100% | ||
チャンス目 | 75.0% | 75.0% | ||
強チャンス目 | 100% | 100% |
突破レベル
突破レベル | CZ当選契機 | |||
---|---|---|---|---|
ベル2連 | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー | |
Lv.1 | 98.1% | 96.5% | 91.4% | 68.8% |
Lv.2 | 1.6% | 3.1% | 6.3% | 25.0% |
Lv.3 | 0.4% | 0.4% | 2.3% | 6.3% |
対決レベル | スイカ | 強スイカ | チャンス目 | 強チャンス目 |
Lv.1 | 99.8% | 87.5% | 82.0% | – |
Lv.2 | 0.1% | 6.3% | 15.6% | – |
Lv.3 | 0.1% | 6.3% | 2.3% | – |
※AT中の強チャンス目はバーストアタック濃厚
対決レベルの抽選とは別に、当選時には突破レベルの抽選も行われます。最終ゲームでは、突破レベルを参照して勝利への書き換え抽選が行われ、赤タイトルは高レベルの示唆、金タイトルは勝利濃厚を意味します。
最終Gでの成功書き換え抽選
突破レベル | 当選率 |
---|---|
Lv.1(白タイトル) | 0.4% |
Lv.2(赤タイトル) | 75.0% |
Lv.3(金タイトル) | 100% |
タイトルの色によって突破レベルが示唆されており、金タイトルなら成功が濃厚です。白タイトルでもLv.2以上の可能性があります。
ボーナス種別抽選
一騎当千RUSH中は、CZ抽選だけでなく、当選時のBONUS種別も抽選されます。強レア役が発生すると、関西決戦以上のCZ当選が濃厚で、突破後の恩恵としてSEVEN RUSHが期待できるため、非常にアツい展開となります。
ボーナス種別 | ベル2連 | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
当千 BONUS | ● | ● | ● | – |
SR孫策 | ● | ● | ● | ● |
SR呂蒙 | ● | ● | ● | ● |
SR張飛 | ● | ● | ● | ● |
SR趙雲 | ● | ● | ● | ● |
SR関羽 | ● | ● | ● | ● |
SR孫権 | ● | ● | ● | ● |
ボーナス種別 | スイカ | 強スイカ | チャンス目 | 強チャンス目 |
当千 BONUS | ● | – | ● | – |
SR孫策 | ● | – | ● | – |
SR呂蒙 | ● | ● | ● | – |
SR張飛 | ● | ● | ● | – |
SR趙雲 | ● | ● | ● | – |
SR関羽 | ● | ● | ● | – |
SR孫権 | ● | ● | ● | – |
強チャンス目はバーストアタック当選濃厚。
ゲーム数消化後の挙動
規定G数を消化すると、残りG数が「??G」と表示され、ベルやレア役が途切れるまで継続します。最終ゲームでベル連やレア役が発生し、関西決戦以上に当選した場合、契機役を引いた次ゲームでCZの告知が行われます。ハズレ後の終了画面では、レア役によるバーストアタック移行抽選が行われます。
終了時のバーストアタック移行抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
単チェリー | 3.1% |
2連チェリー | 25.0% |
3連チェリー | 100% |
弱スイカ | 3.1% |
強スイカ | 100% |
チャンス目 | 75.0% |
強チャンス目 | 100% |
終了画面でのレア役はバーストアタック突入を抽選。
関西決戦
役割 | AT中のCZ |
---|---|
継続G数 | 7G |
ボーナス期待度 | 36〜83% (トータル46.6%) |
敵キャラによって期待度が変化し、最終ジャッジで勝利または7揃いが発生すると報酬が獲得できます。強レア役が引かれると、セブンラッシュの可能性が濃厚になります!
消化中の抽選
抽選契機役は7揃いフラグとレア役で、当選するとBONUSを獲得できます。ただし、当選していてもその場で告知されるかどうかは抽選によって管理されており、最終Gまで当選のチャンスが残っています。
7揃いフラグ確率
種別 | 確率 |
---|---|
中1st 7揃い | 1/4.3 |
右1st 7揃い | 1/4.3 |
合算 | 1/2.18 |
7揃い確率
対戦相手 | 7揃い確率 |
---|---|
義経 | 1/15.7 |
弁慶 | 1/10.8 |
柳生 | 1/7.3 |
武蔵 | 1/4.1 |
レア役時のバトル勝利抽選
成立役 | 対決レベル | |||
---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
単チェリー | 25.0% | 50.0% | 100% | 100% |
2連チェリー | 50.0% | 62.5% | ||
3連チェリー | 100% | 100% | ||
弱スイカ | 25.0% | 50.0% | ||
強スイカ | 100% | 100% | ||
チャンス目 | 75.0% | 75.0% | ||
強チャンス目 | 100% | 100% |
レア役の勝利当選率は対決レベルが影響。
バトルの対戦相手
対戦相手 | 勝率 | 7揃い確率 |
---|---|---|
義経 | 36.0% | 1/15.7 |
弁慶 | 46.6% | 1/10.8 |
柳生 | 58.9% | 1/7.3 |
武蔵 | 83.0% | 1/4.1 |
対決レベルごとの対戦相手振り分け
対決 レベル | 対戦相手 | |||
---|---|---|---|---|
義経 | 弁慶 | 柳生 | 武蔵 | |
Lv.1 | 87.5% | 31.8% | – | – |
Lv.2 | 12.2% | 68.0% | 74.5% | – |
Lv.3 | 0.2% | 0.2% | 25.5% | 100% |
対決レベルが高いほど、上位の相手が選ばれやすくなります。
タイトル画面でレア役が成立すると、「!ナビ」が表示され、キャラボイスが発生します。この際のボイスは味方キャラのものですが、もし関羽ボイスが流れた場合、対戦相手は武蔵となり、対決レベル3が濃厚となります。
報酬ジャッジ
当選ボーナス | その他 | レア役 |
---|---|---|
当千ボーナス | 50.0% | – |
セブンラッシュ | 50.0% | 100% |
CZ成功後には報酬ジャッジが発生し、成立役によって恩恵が決まります。レア役が成立すれば、セブンラッシュへの当選が濃厚となります。
セブンラッシュ濃厚パターン
- 映像がビタ止まり
- 青7群通過
- 両方の選択肢がSEVEN RUSH
- 枠の色が逆転(当千ボーナスが金、SEVEN RUSHが銀)
- 競り合い画面が巨大化
- 競り合いで当千ボーナスが小さく表示される
- モノクロ画面
- モザイクが発生
- ダイナマイト君登場で、SEVEN RUSHの趙雲以上濃厚
- U.I.下部の文言が「一騎当千」から「SEVEN RUSH確定!?」に変化
- U.I.下部の文言が「一騎当千」から「次レバーに注目!?」に変化(次レバーでSEVEN RUSH昇格濃厚)
隠しPUSH
関西決戦突入時にPUSHで楽曲が変化すれば、勝利濃厚です(内部成功時の50%で変化)。
また、関西決戦突入時に上部ユニットタッチで楽曲が変化すれば、勝利濃厚となります(内部成功時には必ず変化)。
※ユニットタッチは7が揃う当該ゲームで有効とのコメントあり
関西決戦突入時にリール右側に味方闘士が出現した場合、勝利後には出現キャラ以上のセブンラッシュが濃厚となります。
演出法則
味方闘士登場
対戦相手決定時に右下に味方のデフォルメキャラが出現した場合、発生時に勝利すれば、そのキャラ以上のセブンラッシュに当選する可能性があります!
7図柄揃いのナビパターン
- ナビランプが赤に点灯
- 黄または紫の帯電ナビ(強ナビ)が発生
- 第1停止または第2停止でナビの色が変化
- 第1停止または第2停止で7揃いナビに変化
- 第1停止でナビが消えない
- 停止ボタンが虹色に発光
- 7揃いナビが発生
7図柄揃いのチャンスアクション
- 味方攻撃時にレバーで赤パターン
- 競り合い演出で赤パターン
- 競り合い演出時に、第1停止または第2停止で味方優勢
- 右打ちチャンスで右リール中段に青7図柄が停止
- 右打ちチャンスで金文字パターン
- 右打ちチャンスで虹文字が表示されればセブンラッシュ濃厚
- 次回予告発生でセブンラッシュ濃厚
- 白熱演出発生でセブンラッシュの趙雲以上濃厚
- リール下の文章が「第〇停止に注目!?」に変化
- リール始動時に液晶役モノ煽りが赤パターン
- リール始動時に一騎当千ロゴが点滅
- リール始動時にリプレイランプが虹色に明滅
- リール始動時に停止ボタンが虹色に発光
- リール始動時に下パネルが消灯し、セブンラッシュ濃厚
CZ「趙雲ゾーン」
継続G数 | 7G |
---|---|
7揃い確率 | 1/3.5 |
ボーナス期待度 | 90% |
フリーズが発生すると、高期待度のCZが確定し、7揃いやレア役が成立するとボーナス濃厚となります。
報酬ジャッジ
CZ成功後には報酬ジャッジが行われ、成立した役によって恩恵が決まります。レア役が成立すれば、セブンラッシュへの当選が濃厚となります。
CZ「バーストアタック」
継続G数 | 7G |
---|---|
ボーナス期待度 | 100% |
ランクアップ期待度 | 50% |
突入時点でセブンラッシュ濃厚となり、消化中はリプレイの50%、レア役や7揃いでセブンラッシュのキャラが昇格し、さらに7Gが再セットされます。ランクアップ抽選値は「闘士チャレンジ」と同様です。
報酬ジャッジ
報酬 | 割合 |
---|---|
当千ボーナス | 50% |
セブンラッシュ | 50% |
報酬ジャッジでレア役が成立すると、セブンラッシュが濃厚となります。
スペシャルエピソード
CZ成功時の発生率 | 6.3% |
---|
CZ成功時の一部で発生することがあり、発生時にはエピソードに応じたキャラ以上のセブンラッシュ獲得が濃厚となります。さらに、消化中にはレア役でセブンラッシュの闘士昇格抽選が行われます。
規定G数の最終決戦抽選
ボーナス(当千ボーナス&セブンラッシュ)を50G消化するごとに、上位ATへのCZ「最終決戦」が抽選されます。マップ上では突入期待度が示唆され、150G、350G、450Gの周期がチャンスとなります。最終決戦獲得後や上位AT中の規定ゲーム数では、ATのストック抽選が行われます。
一騎当千RUSH終了後も、規定ゲーム数のカウンターは引き継がれます。
当千ボーナス
純増 | 3.3枚 |
---|---|
獲得枚数 | 約50枚 |
(真)昇龍モード 突入期待度 | 1/256 |
いわゆるREGに該当する擬似ボーナスでは、消化中にゲーム数の上乗せやVストックが抽選されます。
当千ボーナス中のみ、終了時に一律で上位AT「昇龍モード」への昇格抽選が行われます。
消化G数によるCZ抽選
累計 消化G数 | 最終決戦 突入期待度 |
---|---|
下記以外 | 0.2% |
50G | 0.8% |
150G | 6.3% |
300G | 10.2% |
450G | 12.5% |
500G | 100% |
ボーナスを50G消化するごとに最終決戦の突入抽選が行われます。消化したG数はその後のボーナスに引き継がれるため、ボーナスに当選するたびに最終決戦突入の期待度が高まります。
実質の最終決戦突入期待度
消化G数 | 最終決戦 突入期待度 |
---|---|
50G | 0.8% |
100G | 1.0% |
150G | 7.2% |
200G | 7.4% |
250G | 7.5% |
300G | 16.9% |
350G | 17.1% |
400G | 17.2% |
450G | 27.6% |
500G | 100% |
セブンラッシュ
純増 | 3.3枚 |
---|---|
平均獲得 | 300枚 |
ドラゴンチャレンジ中は差枚数を上乗せ(5回保証)が行われ、キャラによってその性能が大きく変化します。終了後の差枚消化中には、ATのゲーム数上乗せやVストックが抽選され、強チャンス目が成立するとストックが濃厚になります。7図柄揃いやレア役が発生すると上乗せが濃厚で、7図柄がWラインで揃うと大量上乗せのチャンスが訪れます。リプレイ成立時には継続抽選が行われます。
性能に設定差はなく、ヒキ次第で大量出玉を狙うことができます。
キャラ振り分け
キャラ | 振り分け |
---|---|
孫策 | 38.8% |
呂蒙 | 29.2% |
張飛 | 15.9% |
趙雲 | 11.4% |
関羽 | 4.1% |
孫権 | 0.6% |
超SR選択率
キャラ | 通常 | 超 |
---|---|---|
孫策 | 89.8% | 10.2% |
呂蒙 | 98.8% | 1.2% |
張飛 | ||
趙雲 | 99.2% | 0.8% |
関羽 |
孫策は最も継続抽選が優遇されており、「超」が選ばれやすいです。一方、孫権には「超」は選択されません。
消化中の抽選
レア役が成立すると、次回一騎当千RUSHのゲーム数が上乗せされます。この上乗せされたゲーム数は次回のみ有効で、継続時にはリセットされます。
孫策
タイプ | バランス | |
---|---|---|
平均 差枚数 | 通常孫策 | 220.0枚 |
超孫策 | 440.0枚 |
「超孫策」なら上乗せ性能が倍増。
レア役の上乗せ
成立役 | 上乗せ |
---|---|
単チェリー | 青7以上 |
2連チェリー | 青7以上 |
3連チェリー | 金7以上 |
弱スイカ | 青7以上 |
強スイカ | 金7以上 (200枚以上) |
チャンス目 | 赤7以上 |
強チャンス目 | 虹7濃厚 (500と1000が1:1) |
上乗せ告知
上乗せ 枚数 | 告知図柄 | |||
---|---|---|---|---|
青7 | 赤7 | 金7 | 虹7 | |
+20枚 | 〇 | ー | ー | ー |
+30枚 | 〇 | ー | ー | ー |
+50枚 | 〇 | 〇 | ー | ー |
+100枚 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
+200枚 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
+300枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
+500枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
+1000枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
7図柄揃い時の色や停止形によって、上乗せ枚数が示唆されます。7図柄がW揃いの場合は+500枚以上、青7図柄のW揃いなら+1000枚が濃厚です。
7揃い時の割合
7揃い | 割合 |
---|---|
青7 | 95.2% |
赤7 | 2.9% |
金7 | 1.6% |
虹7 | 0.2% |
上乗せ枚数振り分け
上乗せ | 7揃い | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
20枚 | 95.65% | 97.7% | 93.8% | - |
30枚 | 1.95% | 1.2% | 3.1% | - |
50枚 | 1.95% | 0.4% | 2.3% | - |
100枚 | 0.39% | 0.4% | 0.4% | 93.8% |
200枚 | 0.02% | 0.2% | 0.2% | 3.1% |
300枚 | 0.02% | 0.2% | 0.2% | 1.6% |
500枚 | 0.002% | - | - | 0.8% |
1000枚 | 0.002% | - | - | 0.8% |
上乗せ | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
20枚 | 96.9% | - | - | - |
30枚 | 1.6% | - | - | - |
50枚 | 0.8% | - | 99.6% | - |
100枚 | 0.4% | - | 0.1% | - |
200枚 | 0.2% | 87.5% | 0.1% | - |
300枚 | 0.1% | 10.2% | 0.1% | - |
500枚 | 0.05% | 1.6% | 0.05% | 50.0% |
1000枚 | 0.05% | 0.8% | 0.05% | 50.0% |
終了抽選
結果 | 通常孫策 | 超孫策 |
---|---|---|
転落 | 89.8% | 19.9% |
継続 | 10.2% | 80.1% |
呂蒙
タイプ | 倍々 | |
---|---|---|
平均 差枚数 | 通常呂蒙 | 230.0枚 |
超呂蒙 | 510.0枚 |
2択の押し順に正解すると、7図柄揃いの個数が増加し、最大32個まで押し順当てが継続します。押し順不正解で終了の危機ですが、上位の超呂蒙ならナビが発生し、継続しやすくなります!
レア役の上乗せ
成立役 | 上乗せ |
---|---|
単チェリー | 赤7以上 |
2連チェリー | 赤7以上 |
3連チェリー | 金7以上 |
弱スイカ | 赤7以上 |
強スイカ | 金7以上 (200枚以上) |
チャンス目 | 赤7以上 |
強チャンス目 | 虹7濃厚 (500と1000が1:1) |
上乗せ告知
上乗せ 枚数 | 告知図柄 | |||
---|---|---|---|---|
青7 | 赤7 | 金7 | 虹7 | |
+20枚 | 〇 | ー | ー | ー |
+30枚 | 〇 | ー | ー | ー |
+50枚 | 〇 | 〇 | ー | ー |
+100枚 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
+200枚 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
+300枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
+500枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
+1000枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
上乗せ枚数振り分け
上乗せ | 7揃い | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
20枚 | 7揃い 回数で 変化 | - | - | - |
30枚 | - | - | - | |
50枚 | 100% | 99.6% | - | |
100枚 | - | 0.4% | 93.8% | |
200枚 | - | - | 3.1% | |
300枚 | - | - | 1.6% | |
500枚 | - | - | 0.8% | |
1000枚 | - | - | 0.8% | |
上乗せ | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | 99.6% | - | 99.6% | - |
100枚 | 0.4% | - | 0.1% | - |
200枚 | - | 87.5% | 0.1% | - |
300枚 | - | 10.2% | 0.1% | - |
500枚 | - | 1.6% | 0.1% | 50.0% |
1000枚 | - | 0.8% | - | 50.0% |
終了抽選
結果 | 通常呂蒙 | 超呂蒙 |
---|---|---|
転落 | 93.8% | 30.1% |
継続 | 6.3% | 69.9% |
押し順正解時の上乗せ枚数
上乗せモード | 上乗せ期待値 |
---|---|
モードA | 少 |
モードB | ↓ |
モードC | 多 |
押し順に正解すると、上乗せモードによって期待値が変化します。正解数が少なくても、赤7や金7のストックが多ければ、大量上乗せのチャンスが高まります。
上乗せモードの示唆
押し順正解時の服装 | 示唆内容 |
---|---|
制服 | モードB以上 |
体操着 | モードC濃厚 |
モードは「正解時の呂蒙の服装」や「表示される7の色」で示唆される。
タイプ | パワー | |
---|---|---|
継続G数 | 7G+α | |
平均 差枚数 | 通常張飛 | 360.0枚 |
超張飛 | 1320.0枚 |
7図柄揃いは2回保証されており、7G消化後は押し順ベル(ハズレ)で継続抽選が行われます。もし1度も7図柄揃いせずに終了した場合は、関羽に昇格するチャンスが訪れます!
レア役の上乗せ
成立役 | 上乗せ |
---|---|
単チェリー | 赤7以上 |
2連チェリー | 赤7以上 |
3連チェリー | 虹7濃厚 |
弱スイカ | 赤7以上 |
強スイカ | 虹7濃厚 |
チャンス目 | 赤7以上 |
強チャンス目 | 虹7濃厚 (500と1000が1:1) |
上乗せ告知
上乗せ 枚数 | 告知図柄 | |||
---|---|---|---|---|
青7 | 赤7 | 金7 | 虹7 | |
+20枚 | ー | ー | ー | ー |
+30枚 | ー | ー | ー | ー |
+50枚 | ー | 〇 | ー | ー |
+100枚 | ー | 〇 | ー | ー |
+200枚 | ー | 〇 | ー | ー |
+300枚 | ー | 〇 | ー | 〇 |
+500枚 | ー | 〇 | ー | 〇 |
+1000枚 | ー | 〇 | ー | 〇 |
7図柄揃い時の色や停止形によって、上乗せ枚数が示唆されます。さらに、7図柄揃い時には1/8以上の確率で虹7が出現する可能性があります。
7揃い時の割合
7揃い | 割合 |
---|---|
青7 | − |
赤7 | 86.4% |
金7 | − |
虹7 | 13.6% |
上乗せ枚数振り分け
上乗せ | 7揃い | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | 87.5% | 87.5% | 80.1% | - |
100枚 | - | - | - | - |
200枚 | - | - | - | - |
300枚 | 12.5% | 12.5% | 18.8% | 96.9% |
500枚 | 0.02% | 0.02% | 0.8% | 2.3% |
1000枚 | 0.01% | 0.01% | 0.4% | 0.8% |
上乗せ | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | 87.5% | - | 73.4% | - |
100枚 | - | - | - | - |
200枚 | - | - | - | - |
300枚 | 12.5% | 93.8% | 25.0% | - |
500枚 | 0.02% | 4.7% | 1.2% | 50.0% |
1000枚 | 0.01% | 1.6% | 0.4% | 50.0% |
終了抽選
結果 | 通常張飛 | 超張飛 |
---|---|---|
転落 | 93.8% | 6.3% |
継続 | 6.3% | 93.8% |
趙雲
タイプ | ST | |
---|---|---|
継続G数 | 1セット4G | |
ST継続率 | 約94% | |
平均 差枚数 | 通常趙雲 | 440.0枚 |
超趙雲 | 780.0枚 |
7図柄揃いは5回保証のSTタイプで、4G以内に7揃いフラグが成立しないと終了します。
レア役の上乗せ
成立役 | 上乗せ |
---|---|
単チェリー | 青7以上 |
2連チェリー | 青7以上 |
3連チェリー | 金7以上 |
弱スイカ | 青7以上 |
強スイカ | 金7以上 (200枚以上) |
チャンス目 | 赤7以上 |
強チャンス目 | 虹7濃厚 (500と1000が1:1) |
上乗せ告知
上乗せ 枚数 | 告知図柄 | |||
---|---|---|---|---|
青7 | 赤7 | 金7 | 虹7 | |
+20枚 | 〇 | ー | ー | ー |
+30枚 | 〇 | ー | ー | ー |
+50枚 | 〇 | 〇 | ー | ー |
+100枚 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
+200枚 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
+300枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
+500枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
+1000枚 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
7図柄揃い時の色や停止形によって、上乗せ枚数が示唆されます。7図柄のW揃いなら+500枚以上、青7図柄のW揃いなら+1000枚が濃厚です。
7揃い時の割合
7揃い | 割合 |
---|---|
青7 | 95.9% |
赤7 | 2.7% |
金7 | 1.3% |
虹7 | 0.1% |
上乗せ枚数振り分け
上乗せ | 7揃い | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
20枚 | 95.6% | 97.7% | 87.5% | - |
30枚 | 2.0% | 1.2% | 9.4% | - |
50枚 | 2.0% | 0.4% | 2.3% | - |
100枚 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 93.8% |
200枚 | 0.02% | 0.2% | 0.2% | 3.1% |
300枚 | 0.02% | 0.2% | 0.2% | 1.6% |
500枚 | 0.01% | - | - | 0.8% |
1000枚 | 0.002% | - | - | 0.8% |
上乗せ | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
20枚 | 96.9% | - | - | - |
30枚 | 1.6% | - | - | - |
50枚 | 0.8% | - | 99.6% | - |
100枚 | 0.4% | - | 0.1% | - |
200枚 | 0.2% | 87.5% | 0.1% | - |
300枚 | 0.1% | 10.2% | 0.1% | - |
500枚 | 0.05% | 1.6% | 0.05% | 50.0% |
1000枚 | 0.05% | 0.8% | 0.05% | 50.0% |
終了抽選
結果 | 通常趙雲 | 超趙雲 |
---|---|---|
転落 | 98.4% | 50.0% |
継続 | 1.6% | 50.0% |
上乗せの法則
カウント「5」からスタートすると、虹7図柄揃いが濃厚になります。また、カウントダウンが実際のゲーム数とズレている場合も、7図柄揃いが濃厚です。
関羽
タイプ | ST | |
---|---|---|
継続G数 | 1G完結 | |
平均 差枚数 | 通常関羽 | 810.0枚 |
超関羽 | 1350.0枚 |
7揃い時にベース枚数が100枚、200枚、または300枚で決まり、ループ抽選によって最終的な枚数が決まります。ループは5回保証されるため、最低でも100枚×5回の500枚以上が確定します。さらに、超関羽なら4ケタ上乗せのチャンスがあります。
レア役の上乗せ
レア役が成立すると、虹7が濃厚になります。チャンス目はループ上乗せのベース枚数が優遇され、チャンス目なら200枚以上の期待度が大幅にアップし、強チャンス目なら300枚が濃厚です。
上乗せ告知
上乗せ 枚数 | 告知図柄 | |||
---|---|---|---|---|
青7 | 赤7 | 金7 | 虹7 | |
+20枚 | ー | ー | ー | ー |
+30枚 | ー | ー | ー | ー |
+50枚 | ー | ー | ー | ー |
+100枚 | ー | ー | 〇 | ー |
+200枚 | ー | ー | 〇 | ー |
+300枚 | ー | ー | 〇 | 〇 |
+500枚 | ー | ー | 〇 | 〇 |
+1000枚 | ー | ー | 〇 | 〇 |
7図柄揃い時の色や停止形によって、上乗せ枚数が示唆されます。また、7図柄揃い時には1/8以上の確率で虹7が出現する可能性があります。
上乗せ枚数振り分け
上乗せ | 7揃い | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | - | - | - | - |
100枚 | 89.5% | - | - | - |
200枚 | 1.2% | - | - | - |
300枚 | 9.4% | 87.5% | 80.1% | 68.8% |
500枚 | - | 9.4% | 16.8% | 18.8% |
1000枚 | - | 3.1% | 3.1% | 12.5% |
上乗せ | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | - | - | - | - |
100枚 | - | - | 50.0% | - |
200枚 | - | - | 25.0% | - |
300枚 | 87.5% | 62.5% | 25.0% | 100% |
500枚 | 9.4% | 25.0% | - | - |
1000枚 | 3.1% | 12.5% | - | - |
※チャンス目抽選値はベース枚数アップの当選率
終了抽選
結果 | 通常関羽 | 超関羽 |
---|---|---|
転落 | 99.2% | 25.0% |
継続 | 0.8% | 75.0% |
上乗せの法則
赤パターンが出現すると、7図柄揃い×5は否定されます。赤パターンが2回発生すると、4ケタ上乗せが濃厚になります。また、7図柄揃いが×4以下の場合も、4ケタ上乗せが濃厚です。
孫権
タイプ | 最強性能 |
---|---|
平均差枚数 | 1770.0枚 |
7図柄揃いは10回保証されており、保証後はリプレイ成立で継続抽選が行われます。
レア役の上乗せ
成立役 | 上乗せ |
---|---|
単チェリー | 金7以上 |
2連チェリー | 金7以上 |
3連チェリー | 虹7濃厚 |
弱スイカ | 金7以上 |
強スイカ | 虹7濃厚 |
チャンス目 | 金7以上 |
強チャンス目 | 虹7濃厚 (1000枚濃厚) |
上乗せ告知
上乗せ 枚数 | 告知図柄 | |||
---|---|---|---|---|
青7 | 赤7 | 金7 | 虹7 | |
+20枚 | ー | ー | ー | ー |
+30枚 | ー | ー | ー | ー |
+50枚 | ー | ー | ー | ー |
+100枚 | ー | ー | 〇 | ー |
+200枚 | ー | ー | 〇 | ー |
+300枚 | ー | ー | 〇 | 〇 |
+500枚 | ー | ー | 〇 | 〇 |
+1000枚 | ー | ー | 〇 | 〇 |
7図柄揃い時の色や停止形で上乗せ枚数を示唆。
7揃い時の割合
7揃い | 割合 |
---|---|
青7 | − |
赤7 | − |
金7 | 89.5% |
虹7 | 10.5% |
上乗せ枚数振り分け
上乗せ | 7揃い | 単チェリー | 2連チェリー | 3連チェリー |
---|---|---|---|---|
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | - | - | - | - |
100枚 | 89.5% | 89.5% | 87.5% | - |
200枚 | - | - | - | - |
300枚 | 10.2% | 10.2% | 10.2% | 87.5% |
500枚 | 0.2% | 0.2% | 1.6% | 6.3% |
1000枚 | 0.2% | 0.2% | 0.8% | 6.3% |
上乗せ | 弱スイカ | 強スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
20枚 | - | - | - | - |
30枚 | - | - | - | - |
50枚 | - | - | - | - |
100枚 | 89.5% | - | 73.4% | - |
200枚 | - | - | - | - |
300枚 | 10.2% | 75.0% | 25.0% | - |
500枚 | 0.2% | 12.5% | 1.2% | - |
1000枚 | 0.2% | 12.5% | 0.4% | 100% |
萌えカットイン
萌え絵キャラ | 恩恵 |
---|---|
SR孫策 SR趙雲 | ⾦7以上濃厚 |
SR張飛 | 虹7濃厚 |
SR呂蒙 | 2択当て全正解時に 出現(特に恩恵ナシ) |
SR関羽 | 7揃い10個以上 獲得濃厚 |
※孫権の萌え絵はナシ
上乗せ時に萌え絵がレインボーになると、各キャラに応じた特別な恩恵が獲得できます。
各キャラの演出法則
萌え絵キャラ | 法則 |
---|---|
SR孫策 SR趙雲 | 紫ナビ発⽣は⾚7以上濃厚 |
7揃いナビは⾦7以上濃厚 | |
虹カットインは⾦7以上濃厚 | |
SR張飛 | 7揃いナビは虹7濃厚 |
楽曲変化
ボーナス中は左右ボタンで楽曲を選ぶことができます。「FATE〜on the way〜」は、特定の条件を満たすことで解放されます。
FATE〜on the way〜開放条件 |
---|
①闘士チャレンジでセブンラッシュ孫策に当選 |
②関西決戦で裏ボタン成功 |
③ATのストックを獲得 |
※③はAT終了まで開放
その他の演出法則
キャラ選択時
趙雲以上濃厚の法則 |
---|
リール始動時に龍咆哮によるルーレット変化 |
タッチ演出発生 |
ミニキャラの趙雲が登場 |
関羽以上濃厚の法則 |
---|
張飛以下が不在でタッチ演出発生 |
ミニキャラの関羽が登場 |
孫権濃厚の法則 |
---|
趙雲以下が不在でタッチ演出発生 |
ルーレットパネルが全て孫策 |
ナビ演出
孫策・趙雲の法則 | |
---|---|
ナビ | 法則 |
紫ナビ | 赤7以上濃厚 |
7揃いナビ | 金7以上濃厚 |
虹カットイン |
張飛の法則 | |
---|---|
ナビ | 法則 |
7揃いナビ | 虹7濃厚 |
キャラ不問の法則 | |
---|---|
ナビ | 法則 |
孔明登場 | 金7以上濃厚 |
ダイナマイトくん 登場 | 虹7濃厚 |
趙雲バトルループ
エンディング後や有利区間リセット時などに移行するツラヌキ要素があります。闘士決戦と一騎当千RUSHは約82%でループし、期待値は約2600枚となります。闘士決戦では、キャラとして趙雲が選ばれることが確定しています。
最終決戦
役割 | 上位ATへのCZ |
---|---|
継続G数 | 10G |
勝利期待度 | 30% |
全ての役で勝利を抽選し、最終ゲームでジャッジが行われます。強レア役が成立すると勝利が濃厚になり、勝利すると上位AT「昇龍モード」へ突入します。敗北した場合は、AT「一騎当千RUSH」へ移行します。
勝利抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
リプレイ・ベル | 6.3% |
単チェリー | 10.2% |
弱スイカ | 25.0% |
2連チェリー | 31.3% |
弱チャンス目 | 50.0% |
強スイカ 3連チェリー 強チャンス目 | 100% |
隠しボタン
ボタンPUSHや上部ユニットタッチで楽曲が変化すると、勝利が濃厚となります!
(真)昇龍モード
役割 | 上位AT |
---|---|
突入契機 | 最終決戦勝利 |
当千ボーナス 終了時の一部 | |
継続G数 | 5G+α |
ボーナス確率 | 約1/3.8 |
ボーナス期待度 | 約83%OVER |
ボーナスの高ループ状態。
真昇龍モード
継続G数 | 30G+α |
---|---|
ボーナス確率 | 約1/3.8 |
ボーナス期待度 | 約99.99% |
ボーナス期待度は99.99%!?
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | 通常時の強チャンス⽬ 成⽴時に抽選(当選率5.0%) |
恩恵 | SEVEN RUSH 孫権濃厚 |
期待枚数 | – |
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。