【スマスロ】 仮面ライダー電王 設定判別 やめ時 攻略 スロット 天井

  • 1月 30, 2025
  • 3月 21, 2025
  • 3view
評価
目次

スマスロ 仮面ライダー電王 新台 スロット 天井 設定判別 解析

スペック

機種概要

機種名L仮面ライダー電王
メーカー京楽
仕様AT機
AT純増約2.5枚
回転数/50枚約34.7G
コイン単価3.3円
天井最大888G+α
導入日2025年3月3日㈪
(一部地域は異なる)
導入台数約5,000台

ATシステムの特徴

  • 約4回に1回の割合で上位ATへ突入するバランス設計
  • 上位ATの期待枚数は約1400枚(突入前の獲得分も含む)
  • 上位AT中にボーナスが40連すると極ループ突入
  • 極ループの期待枚数は約3600枚(突入前の獲得分も含む)

AT確率・機械割

設定ボーナスAT上位AT
設定11/254.51/477.71/1357.2
設定21/250.01/466.91/1285.4
設定41/235.51/430.61/1140.0
設定51/222.11/398.31/1015.8
設定61/211.91/376.61/920.2
設定出玉率
設定197.5%
設定299.1%
設定4103.0%
設定5109.1%
設定6113.1%

ゲームフロー

準備中

打ち方

通常時は左押し推奨。変則押しはペナルティの可能性アリ。

リール配列・配当表

通常時の打ち方

①左リール上段付近にBARを狙う

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】

成立役
弱チェリー / 強チェリー

→中・右リールフリー打ち

右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、それ以外が停止すれば強チェリー。

【左リール下段にBAR停止】

成立役
ハズレ / リプレイ /
ベル / チャンス目A

→中・右リールフリー打ち

リプレイとベルのダブルテンパイハズレでチャンス目A。ベルの小山型もチャンス目Aとなる。

【左リール上段にスイカ停止】

成立役
スイカ / チャンス目B

→中リールをフリー打ちし、右リールにBAR目安でスイカを狙う

小役の停止形

天井

ゲーム数天井

天井G数最大888G+α
恩恵電王ボーナス
推定投資額26,000円

天井到達ゲーム数は内部モードによって異なります。通常Aの場合、888Gで天井に到達します。

モード別の天井

モード天井G数特徴
通常A888G奇数ゾロ目G数で
当選しやすい
通常B777G偶数ゾロ目G数で
当選しやすい
通常C444G
天国111G

スルー回数天井

発動契機AT間で6回目の
電王ボーナス
恩恵AT確定

AT間の電王ボーナスが5スルー後、6回目に到達するとAT確定。

ゾーン・狙い目

調査中

やめどき(暫定)

ボーナス後はCZポイントや前兆の有無を確認してヤメ。
AT後は引き戻しゾーンを確認し、失敗時にヤメ。

様子を見る場合は天国モードの111Gが目安。
111G到達時のトータル期待度は約46%。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→
ON時
天井リセット引き継ぐ
内部モードリセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
CZ
ポイント
??pt
(内部で加算抽選)
??pt
(内部で引き継ぎ)
液晶
G数表示
0G
(内部で加算抽選)
0G
(内部で引き継ぎ)
ステージ街中街中

朝イチリセット時は、内部的にゲーム数の加算抽選が行われる。
そのため、見た目だけでの変更判別は難しい。
挙動を確認しながら慎重に判断しよう。

有利区間

調査中

設定判別

玉ちゃんトロフィー

示唆内容
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
設定4以上濃厚
(設定5以上期待度UP)
ゼブラ柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面で玉ちゃんトロフィー出現時は特定設定以上が確定。
銀トロフィーなら設定4以上濃厚(本機に設定3は存在しない)。

AT終了画面

パターン示唆内容
ゼロノス

設定4以上濃厚
全フォーム

設定6濃厚

AT終了画面は基本的にセット対応のフォームだが、ゼロノスや全フォームなら高設定濃厚。

上位AT中のボーナス終了画面

パターン示唆内容
青シンボル

デフォルト
赤シンボル

設定4以上濃厚
虹シンボル

設定6濃厚
上位AT中のボーナス終了画面は、背景シンボルの色で設定を示唆。

レア役入賞時のミニキャラ

セリフ示唆内容
「奇跡の…」奇数設定
期待度UP
「あの子に会ったのも偶然じゃ…」偶数設定
期待度UP
「上には…」高設定
期待度UP
「あの子に4人も…」設定4以上濃厚
「最高の瞬間」設定6濃厚

レア役入賞時にPUSHボタンを押すと、ミニキャラが設定を示唆するセリフを発する。

「奇跡の」なら奇数設定示唆、「偶然」なら偶数設定示唆、「4人」なら設定4以上確定など、セリフにヒントが隠されている。

高設定確定セリフは、当日のレア役成立回数が多いほど出やすい傾向がある。

電王ボーナス中の設定示唆

告知モード設定示唆
チャンス告知トロフィー
後告知パーセント
完全告知告知タイミング
プリントロフィー
電王ボーナスの告知タイプによって、設定示唆の発生タイミングや内容が変化。
チャンス告知とプリンは玉ちゃんトロフィー、後告知はポイント追加時の「%」。
完全告知は、告知が発生する瞬間に注目。

デスイマジンボーナス中の告知

告知タイミング示唆内容
第1停止時設定4以上濃厚
第2停止時設定6濃厚

ヒロインボーナス中のポイント

ポイント追加示唆内容
「44%」設定4以上濃厚
「55%」設定5以上濃厚
「66%」設定6濃厚

小役カウンターのCZ当選率

設定当選率
設定148.9%
設定2
設定449.2%
設定549.8%
設定650.0%
項目内容
ポイント100ptでCZ抽選
ゲーム数ゾロ目G数はボーナスに期待

通常時は、小役ポイントや規定ゲーム数到達を契機にCZ・ボーナス当選を目指す。

内部モード

モード天井G数
通常A888G
通常B777G
通常C444G
天国111G

内部モードによってゾロ目ゲーム数の期待度が変化。

通常Aは奇数ゾロ目、通常Bは偶数ゾロ目がチャンス。

111Gのトータル期待度は約46%。

モード移行抽選

モードは「設定変更時・電王BONUS終了時・AT終了時」に抽選される。

ゼロノス短縮

スイカ成立時の8.0%でゼロノスが出現し、ゲーム数を短縮。

基本は1回短縮だが、2.0%で2回短縮のパターンもあり。

小役ポイント抽選

ポイントMAXまでの平均G数
約81.6G

通常時は小役成立で液晶右下にポイントが蓄積し、100pt到達でCZを抽選。
前兆中も内部的に加算され、電王ボーナス終了後もポイントは引き継がれる。

ポイント獲得抽選

成立役pt獲得量
リプレイ・ベル
弱レア役
強レア役100pt濃厚

強レア役は状態を問わず100pt濃厚!

通常滞在時
ptリプレイベル弱レア役
なし80.3%99.0%
5pt19.7%1.0%
15pt97.6%
20pt1.6%
30pt0.8%
高確滞在時
ptリプレイベル弱レア役
なし59.8%93.2%
5pt40.2%5.1%
15pt1.6%87.5%
20pt10.9%
30pt1.6%

MAX時のCZ当選率

設定当選率
設定148.9%
設定2
設定449.2%
設定549.8%
設定650.0%

CZ当選時の振り分け

CZ振り分け
憑依タイム80.1%
最初から俺ゾーン17.2%
最初からクライマックスゾーン2.7%

CZ当選時は種別ごとに振り分けが行われる。
憑依タイムは成功でボーナス、俺ゾーンはAT、クライマックスゾーンは上位AT当選。

ポイント高確

ポイント高確は全役で移行の可能性あり。

弱レア役は移行のチャンス、強レア役なら高確移行が濃厚。

さらに、CZ前兆中もポイント高確状態となる。

ステージ

ステージ示唆内容
河川敷・街基本ステージ
ミルクディッパー高確示唆
天文台CZの期待大

ステージで内部状態を示唆し、ミルクディッパーはポイント高確の可能性あり。
天文台ステージへ移行すればCZ当選のチャンス。

俺が行くゾーン

役割前兆ステージ
突入契機規定G数消化
本前兆期待度約37%

ゲーム数契機で前兆ステージへ移行し、最終的にバトル勝利で電王ボーナス当選。
バトルの展開に注目しながら期待しよう。

ジャッジバトル

フォーム期待度
ロッドフォーム14.5%以上
アックスフォーム17.7%以上
ガンフォーム56.9%以上
ソードフォーム87.8%以上
対戦相手期待度
クラストイマジン
ライノイマジン
オウルイマジン
レオイマジン

バトルシステム

対戦相手は4種類で、前半パートで味方イマジンが参戦するほど勝利期待度アップ。

後半パートでは、参戦したイマジンに対応した相手とのバトルが展開される。


ゼロノス(左)が参戦すれば激アツ!

CZ「憑依タイム」

役割ボーナスへのCZ
突入率1/227.3
突入契機ptの抽選
継続G数前半10G、後半5G
成功期待度約39%

前半10Gで「いいじゃん」を獲得するほど期待度アップし、後半バトル勝利でボーナス当選。
ボーナス当選後は、内部的にAT突入の抽選が行われる。

成立役別のボーナス抽選

イマジンその他リプレイ弱レア役強レア役
ウラタロス0.4%4.8%25.9%100%
キンタロス0.9%11.3%37.9%
リュウタロス1.2%16.3%47.1%
モモタロス2.3%34.0%79.7%

憑依する味方イマジンと成立役に応じてボーナスを抽選。

味方イマジンの期待度

味方イマジン期待度
ウラタロス29.3%
キンタロス39.9%
リュウタロス48.2%
モモタロス77.2%

憑依する味方イマジンによって期待度が異なる。

味方イマジンの出現割合
味方イマジン割合
ウラタロス41.6%
キンタロス34.9%
リュウタロス18.2%
モモタロス5.2%
フォームチェンジ
イマジン発生率期待度
ウラタロス→リュウタロス0.7%43.0%
ウラタロス→モモタロス1.2%75.7%
キンタロス→リュウタロス7.3%43.0%
キンタロス→モモタロス2.1%75.7%

CZ消化中のフォームチェンジ発生で期待度アップ!

エフェクト×イマジン別の期待度
ウラタロスキンタロスリュウタロスモモタロス
6.1%6.9%24.3%61.5%
13.8%19.0%39.3%73.4%
24.6%32.6%51.0%83.5%
82.1%85.8%91.9%100%
100%100%100%100%

CZ「最初から俺ゾーン」

役割ATへのCZ
突入率1/1055.3
突入契機ptの抽選
AT終了後
継続G数10G
成功期待度約25%

全役で成功抽選が行われ、「俺・参・上」完成でAT突入。
弱レア役は成功率50%、強レア役なら成功濃厚。

演出期待度

パターン期待度
「俺」停止22.2%
「俺・参」停止58.5%

「参」まで停止すれば期待度は50%以上!

CZ「最初からCLIMAXゾーン」

役割上位ATへのCZ
突入率1/6484.2
突入契機ptの抽選
AT終了後
継続G数10G
成功期待度約25%

「最初から俺ゾーン」の上位パターンで、成功時は上位ATへ突入。

成功抽選

ブラックアウトすれば成功!?

演出期待度

パターン期待度
「俺」停止22.2%
「俺・参」停止58.5%

「参」まで停止すれば期待度は50%以上!

通常時の演出

連続演出

連続演出期待度
自転車23.3%
イマジン23.5%
ウラタロス50.4%
キンタロス58.6%
リュウタロス71.1%
モモタロス93.5%
二人の友情100%

AT解析

電王ボーナス

役割疑似ボーナス
継続G数20G
純増約2.5枚
AT期待度50%

消化中は全役でATを抽選し、演出成功でATへ。

AT当選率

成立役当選率
その他0.5%
リプレイ12.6%
弱レア役12.6%
強レア役69.7%

電王ボーナス中のAT抽選

ボーナス消化中の成立役による抽選でAT突入を目指す。

トータルでのAT当選期待度は44.7%。

保留レベル昇格抽選

成立役当選率
弱レア役50.0%
強レア役100%

AT当選後はAT中の保留レベルの昇格を抽選。

演出選択

チャンス告知

キャラ期待度
ウラタロス10.7%
キンタロス24.1%
リュウタロス57.3%
モモタロス84.8%
デネブ100%

パトチャレンジ成功でATに当選。

完全告知

デスイマジン告知が発生すればATに当選。

後告知

 

パーセント期待度
0〜19%(白)6.9%
20〜39%(青)13.1%
40〜59%(黄)48.7%
60〜79%(緑)66.8%
80〜89%(紫)81.9%
90〜99%(赤)87.3%
100%(虹)100%

AT当選期待度をパーセンテージで示唆。

いつでも告知

PUSHボタンを押して、スイーツに飾られた旗に注目。

AT「俺フィーバー」

役割メインAT
継続G数30G+α
純増約2.5枚
勝利期待度約64%
(CZ引き戻し込約70%)
4戦突破期待度約25%
ATバトルシステム

自力バトル型のATで、毎ゲームごとに保留が変化し、ベルで効果を発動。

レア役は攻撃+特殊効果に期待でき、敵のHPを削り切れば勝利。

敗北時はCZ「最初から俺ゾーン」で引き戻しに挑戦(成功時は突破数引き継ぎ)。

4戦突破で上位AT突入のチャンス!?

ベル濃厚の出目

中→右の順で押し、上記停止形ならベル2確。ベル確率は約1/2。

味方の特徴

組み合わせチャンス役
第1戦目レオイマジンVSソードフォームチェリー
第2戦目クラストイマジンVSロッドフォームリプレイ
第3戦目ライノイマジンVSアックスフォームベル
第4戦目オウルイマジンVSガンフォームチャンス目

バトル中は味方によってチャンス小役(チェリー、チャンス目、リプレイ、ベル)が変化する。

味方の特徴
味方特徴
ソード保留がバランスよく出現
強チェリーは大ダメージor特殊攻撃
ロッドリプレイの約23%でロック発動
特殊保留が出現しやすい
アックスベルの約8%でロック発動
保留の強弱の差が大きい
赤保留、必殺保留が連続しやすい
ガンチャンス目で大ダメージor特殊攻撃
特殊保留がほぼ出現しない

救済メーター

保留MAX時の振り分け
強攻撃75.0%
必殺技12.5%
たけーじゃん4.7%
LOCK ON4.7%
ゼロノス3.1%

保留の種類

保留攻撃パターン
全攻撃の可能性アリ
(モードUP中は出現せず)
全攻撃の可能性アリ
(モードUP中は出現せず)
中攻撃以上
(モードUP中は中攻撃)
強攻撃
必殺技
一撃勝利確定
保留アイコンと敵HP表示

保留アイコンの最上段は当該ゲームに対応し、バトルの流れを左右する。

敵のHPはリール上に表示され、残りHPを確認しながら戦略を立てよう。

攻撃パターンの詳細
攻撃パターン特徴
弱攻撃少ダメージ
中攻撃敵HPメーターの
1/4以上
強攻撃敵HPメーターの
1/2程度以上
必殺技敵HPメーターの
1本弱 or 一撃勝利
特殊保留
保留効果
UP保留レベルアップ
たけーじゃん攻撃力アップ
ボタン中攻撃以上 or ゼロノス or
たけーじゃんorロックオン
ゼロノス攻撃アップ+毎ゲーム攻撃
プレゼントハナorナオミor愛理保留出現
ハナ中攻撃以上 or たけーじゃん
ナオミ中攻撃以上 or ロックオン
愛理中攻撃以上 or ゼロノス参戦
LOCK ON毎ゲーム攻撃
CLIMAX勝利濃厚?

「たけーじゃん」と「LOCK ON」が両方発動すると、ゼロノスが参戦。
複合時は強力な攻撃に期待!

保留レベル昇格抽選

その他弱レア役強レア役
白→青6.3%100%100%
青→緑3.1%
緑→紫1.6%
紫→赤0.8%50.0%

AT導入パートや敵撃破後に保留レベルアップを抽選。
保留レベルはリール左のティーカップの色で示唆される。

特殊攻撃

追撃

追加でダメージを与える。

たけーじゃん

攻撃力が大幅アップ!?

LOCK ON

毎ゲームで攻撃が発生。

ゼロノス参戦

攻撃力大幅アップかつ毎ゲームで攻撃発生。

必殺技

特大ダメージを与える!?

いーじゃんを狙え抽選

変換後発生率
たけーじゃん2.3%
その他0.8%

白 or 青の攻撃保留時にリプレイ成立で「いーじゃんを狙え」演出の抽選が発生。
演出成功時は強攻撃相当のダメージを与えるチャンス!

追撃抽選

追撃当選率
味方リプレイベルレア役
ソード0.4%0.4%100%
ロッド22.7%0.4%
アックス0.4%8.6%
ガン0.4%0.4%
リプレイで当選時の内容内訳
内容ロッドロッド以外
追撃・中75.0%89.8%
追撃・強4.7%0.8%
たけーじゃん9.4%6.3%
LOCK ON7.8%2.3%
ゼロノス3.1%0.8%
ベルで当選時の内容内訳
内容アックスアックス以外
追撃・中70.3%89.8%
追撃・強20.3%0.8%
たけーじゃん3.1%6.3%
LOCK ON3.1%2.3%
ゼロノス3.1%0.8%
レア役で当選時の内容内訳
弱チェリー
内容ソードソード以外
追撃・中20.3%79.7%
追撃・強50.0%4.7%
たけーじゃん16.4%12.5%
LOCK ON7.0%2.7%
ゼロノス6.3%0.4%
強チェリー
内容ソードソード以外
追撃・中28.1%
追撃・強75.0%12.5%
たけーじゃん6.3%27.7%
LOCK ON6.3%27.7%
ゼロノス12.5%3.9%
チャンス目
内容ガンガン以外
追撃・中35.2%
追撃・強75.0%35.2%
たけーじゃん6.3%9.8%
LOCK ON6.3%9.8%
ゼロノス12.5%10.2%
スイカ
内容全フォーム共通
追撃・中59.8%
追撃・強0.4%
たけーじゃん17.2%
LOCK ON10.2%
ゼロノス12.5%

終了抽選

30G消化後は、ベル非成立時の50%でAT終了の抽選が行われる。
ただし、LOCK ONなどの特殊状態中は転落しない。

終了時のCZ振り分け

種別振り分け
最初から俺ゾーン99.2%
最初からクライマックスゾーン0.8%

AT終了時は基本的にCZ「最初から俺ゾーン」へ移行。
まれに成功で上位AT突入となる「最初からクライマックスゾーン」へ振り分けられることも。

俺クライマックス

役割上位AT
継続G数初期6G+α
純増2.5枚
平均ループ約8.2連
(初回保証)

上位AT中のボーナス抽選

上位AT中のボーナスは、保留(俺クライマックスのゲーム数)の上乗せ抽選を実施。

5の倍数セット到達時はボーナス選択率がアップ!

ボーナス振り分け

5の倍数セット以外
ボーナスベル弱レア役強レア役
DEN-O76.6%71.4%
DOUBLE19.0%23.6%64.0%
ギガンデスハデス4.3%4.8%24.5%
超CLIMAX0.2%0.2%11.5%
5の倍数セット
ボーナスベル弱レア役強レア役
DEN-O
DOUBLE42.7%39.6%23.4%
ギガンデスハデス36.0%37.7%46.5%
超CLIMAX21.3%22.7%30.1%
ルーレット時の成立役による昇格抽選
「DEN-Oボーナス」時
ボーナスベル弱レア役強レア役
DEN-O93.0%60.2%
DOUBLE29.7%75.0%
ギガンデスハデス7.0%10.2%23.4%
超CLIMAX1.6%
「ダブルアクション」時
ボーナスベル弱レア役強レア役
DOUBLE100%75.0%
ギガンデスハデス25.0%98.4%
超CLIMAX1.6%
「ギガンデスハデスバトル」時
ボーナスベル弱レア役強レア役
ギガンデスハデス100%99.2%98.4%
超CLIMAX0.8%1.6%

DEN-Oボーナス/ダブルアクションの抽選

保留当選率
成立役1個2個3個
リプレイ5.1%0.4%
ベル9.8%0.4%
弱チェリー67.2%1.2%
スイカ22.7%
強レア役89.8%10.2%

※ダブルアクション時は2倍

いーじゃんを狙えの停止期待度
停止期待度発生時割合
23.4%96.4%
100%3.4%
100%0.2%
いーじゃん停止時の保留獲得数
保留割合
1個92.7%
2個7.3%

※ダブルアクション時は2倍

ギガンデスハデスバトルの抽選

保留当選率
成立役1個2個3個
その他0.8%
リプレイ23.8%0.8%
ベル11.3%2.3%
弱レア役88.7%11.3%
強レア役50.0%50.0%

超クライマックスボーナスの抽選

Vストック当選率
成立役1個2個
リプレイ49.6%0.4%
ベル32.8%0.4%
弱レア役98.4%1.6%
強レア役100%
いーじゃんを狙えの停止期待度
停止期待度発生時割合
81.4%78.1%
100%21.8%
100%0.1%
いーじゃん停止時のVストック獲得数
Vストック割合
1個99.3%
3個0.7%

最初からCLIMAXゾーン極(極ループ)

役割ツラヌキ要素
突入契機エンディング終了後
AT終了後の一部
上位AT終了後の一部
継続G数10G
成功期待度約80%

最初からCLIMAXゾーン極

クライマックスエンディング後に突入し、約80%で上位AT「俺クライマックス」へ。

1度成功すれば、上位AT終了後も再び「最初からCLIMAXゾーン極」に突入。

AT突入からのループで、大量出玉の獲得に期待が持てる!

期待枚数: 約3600枚の破壊力を誇る強力な仕様!

演出期待度

パターン期待度
「俺」停止52.5%
「俺・参」停止66.7%

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

L 仮面ライダー電王|公式サイト