仮面ライダー電王

  • 5月 9, 2025
  • 5月 20, 2025
  • view
評価






「スマスロ 仮面ライダー電王」徹底解析!俺、参上のライダーバトルと魅惑の特化ゾーンを完全網羅


目次

「スマスロ 仮面ライダー電王」徹底解析!俺、参上のライダーバトルと魅惑の特化ゾーンを完全網羅

2025年3月導入の京楽新台「スマスロ 仮面ライダー電王」のスペック・天井・設定判別・演出などを徹底解析。AT純増約2.5枚、最大888G天井、豊富な設定判別要素、そして「俺、参上!」の名セリフとともに展開するバトルシステムから特化ゾーンまで、勝利のための戦略を詳細に解説。

スマスロ 仮面ライダー電王_トップ

はじめに – 時の列車デンライナーが現実世界に降臨

「俺、参上!」

2025年3月3日、京楽産業から満を持して登場する「スマスロ 仮面ライダー電王」。特撮ヒーロー「仮面ライダー電王」を題材としたこの機種は、原作ファンも納得の世界観と、スロッターを魅了する高スペックな性能を兼ね備えています。

時の列車「デンライナー」を舞台に、主人公・野上良太郎と、彼に憑依する個性豊かなイマジンたちの物語を忠実に再現。モモタロス(赤)、ウラタロス(青)、キンタロス(黄)、リュウタロス(紫)といった仮面ライダー電王のフォームチェンジやバトルシーンが盛りだくさんです。

本機の特徴は、AT4回に1回は上位AT「俺クライマックス」に突入するバランス設計。さらに上位ATでボーナスが40連すれば「極ループ」に突入し、約3600枚という大量出玉が期待できます。

本記事では、「スマスロ 仮面ライダー電王」の魅力を、スペック・天井・設定判別・AT情報など、あらゆる角度から徹底解析していきます。

スペック詳細 – 乗車券と出玉率の真実

機種概要

スマスロ 仮面ライダー電王_筐体

機種名L仮面ライダー電王
メーカー京楽
仕様AT機
AT純増約2.5枚
回転数/50枚約34.7G
コイン単価3.3円
天井最大888G+α
導入日2025年3月3日㈪
(一部地域は異なる)
導入台数約5,000台

特徴

  • AT4回に1回は上位ATに突入するバランス設計
  • 上位ATの期待枚数は約1400枚(突入前も含む)
  • 上位ATでボーナスが40連すれば極ループに突入し期待枚数は約3600枚(突入前も含む)
  • 原作の世界観を忠実に再現した演出とバトルシステム
  • 様々な設定判別要素を搭載し、高設定狙いの醍醐味を提供

AT確率・機械割

設定ボーナスAT上位AT出玉率
設定11/254.51/477.71/1357.297.5%
設定21/250.01/466.91/1285.499.1%
設定41/235.51/430.61/1140.0103.0%
設定51/222.11/398.31/1015.8109.1%
設定61/211.91/376.61/920.2113.1%

MEMO

本機は設定3が存在しない5段階設定となっています。設定1でも初当たり1/477.7というミドルスペックですが、出玉率は97.5%と若干辛め。設定4以上から出玉率100%を超え、特に設定5と6は109.1%、113.1%と優遇されています。

打ち方の基本

MEMO

通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性があるため避けましょう。

リール配列・配当表

スマスロ 仮面ライダー電王_リール
スマスロ 仮面ライダー電王_配当表

基本打ち方

①左リール上段付近にBARを狙う

スマスロ 仮面ライダー電王_打ち方①

以下の停止形に応じて打ち分けます。

【左リール角にチェリー停止】

スマスロ 仮面ライダー電王_打ち方②

成立役弱チェリー / 強チェリー

→中・右リールフリー打ち

右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、それ以外が停止すれば強チェリーとなります。

【左リール下段にBAR停止】

スマスロ 仮面ライダー電王_打ち方③

成立役ハズレ / リプレイ / ベル / チャンス目A

→中・右リールフリー打ち

リプレイとベルのダブルテンパイハズレでチャンス目A。ベルの小山型もチャンス目Aとなります。

天井情報 – 終着駅への乗車券

ゲーム数天井

天井G数最大888G+α
恩恵電王ボーナス
推定投資額26,000円

天井G数は内部モードによって変化し、通常Aの場合は888Gで天井到達となります。

モード別の天井

モード天井G数特徴
通常A888G奇数ゾロ目G数で当選しやすい
通常B777G偶数ゾロ目G数で当選しやすい
通常C444G
天国111G

攻略POINT

内部モードによって天井G数が大きく異なるため、ゾロ目などの当選傾向から現在のモードを推測することが重要です。特に天国モードは111G天井と非常に優遇されており、朝一リセットや前回ボーナス後の状況からモード推測を行うことで、効率的な台選びが可能になります。

スルー回数天井

発動契機AT間で6回目の
電王ボーナス
恩恵AT確定

AT間の電王ボーナスが5スルー後、6回目に到達するとAT確定となります。履歴からスルー回数を確認しておくことで、次回のボーナスでATに期待できるかどうかの判断材料となります。

やめどき(暫定)

ボーナス後にCZポイントや前兆の有無を確認してヤメ。AT後は引き戻しゾーン失敗時にヤメが基本となります。

MEMO

様子を見る場合は天国モードの111Gを目安に。111Gのトータル期待度は約46%となっています。

朝一リセット恩恵

項目設定変更時電源OFF→ON時
天井リセット引き継ぐ
内部モードリセット引き継ぐ
内部状態リセット引き継ぐ
CZポイント??pt
(内部で加算抽選)
??pt
(内部で引き継ぎ)
液晶G数表示0G
(内部で加算抽選)
0G
(内部で引き継ぎ)
ステージ街中街中

朝イチリセット時は内部的にゲーム数などを加算する抽選が行われるので、見た目上での変更判別は困難です。リセット後の挙動から判断する必要があります。

設定判別要素 – イマジンの囁きを聞き分ける耳

玉ちゃんトロフィー

スマスロ仮面ライダー電王 玉ちゃんトロフィー

示唆内容
設定2以上濃厚
設定4以上濃厚
設定4以上濃厚
(設定5以上期待度UP)
ゼブラ柄設定5以上濃厚
設定6濃厚

AT終了画面で玉ちゃんトロフィーが出現すれば特定設定以上濃厚となります。本機は設定3が存在しないので、銀トロフィーが出現した時点で設定4以上濃厚と判断できます。

AT終了画面

パターン示唆内容
ゼロノス
ゼロノス
設定4以上濃厚
全フォーム
全フォーム
設定6濃厚

AT終了画面はセットに対応したフォームがデフォルトとなりますが、ゼロノスや全フォームが表示された場合は高設定濃厚となります。

レア役入賞時のミニキャラ

セリフ示唆内容
青文字
「奇跡の…」
奇数設定期待度UP
偶然
「あの子に会ったのも偶然じゃ…」
偶数設定期待度UP
上には
「上には…」
高設定期待度UP
緑セリフ
「あの子に4人も…」
設定4以上濃厚
最高の瞬間
「最高の瞬間」
設定6濃厚

レア役入賞時にPUSHボタンを押すとミニキャラの設定示唆セリフが出現します。「奇跡の」なら奇数、「偶然」なら偶数、「4人」なら設定4以上といった具合に、セリフにヒントが隠されているのが特徴です。

MEMO

高設定が確定するパターンは、当日のレア役成立回数が増えるほど出現しやすくなる模様です。長時間プレイすることで、より多くの設定示唆を確認できる可能性が高まります。

電王ボーナス中の設定示唆

告知モード設定示唆
チャンス告知トロフィー
後告知パーセント
完全告知告知タイミング
プリントロフィー

電王ボーナスの選択する告知タイプで、設定示唆の発生するタイミングや内容が異なります。チャンス告知とプリンは玉ちゃんトロフィー、後告知はポイント追加時の「%」、完全告知は告知が発生するタイミングに注目しましょう。

デスイマジンボーナス中の告知

告知タイミング示唆内容
第1停止時設定4以上濃厚
第2停止時設定6濃厚

ヒロインボーナス中のポイント

ポイント追加示唆内容
「44%」設定4以上濃厚
「55%」設定5以上濃厚
「66%」設定6濃厚

小役カウンターのCZ当選率

設定当選率
設定148.9%
設定249.2%
設定449.2%
設定549.8%
設定650.0%

小役カウンターMAX到達時のCZ当選率は高設定ほど優遇されています。ただし、その差は微差なので、ほぼ気にしなくて良いレベルと言えるでしょう。

通常時演出・状態 – 列車の発車を告げる前兆

内部モードと小役ポイント

モードとゲーム数別の期待度

通常時は小役ポイントと規定ゲーム数からのCZ、ボーナス当選を目指します。内部モードによってゾロ目ゲーム数の期待度が変化し、通常Aは奇数ゾロ目がチャンス、通常Bは偶数ゾロ目がチャンスとなります。

モード天井G数
通常A888G
通常B777G
通常C444G
天国111G

小役ポイント抽選

仮面ライダー電王 小役ポイント

通常時は小役成立時に液晶右下にポイントが蓄積していき、100pt到達でCZを抽選します。ポイントMAXまでの平均G数は約81.6G。100pt到達後の前兆中も内部的にポイントの加算は行われ、100pt到達時はCZの抽選が行われます。電王ボーナス終了後もポイントは引き継ぎます。

強レア役(強チェリー、チャンス目A/B)は状態を問わず100pt濃厚となります!

俺が行くゾーン

俺が行くゾーン

役割前兆ステージ
突入契機規定G数消化
本前兆期待度約37%

ゲーム数契機で移行する前兆ステージで、最終的にバトル勝利で電王ボーナスに当選します。

ジャッジバトル

俺が行くゾーン_味方参戦

フォーム期待度
ロッドフォーム14.5%以上
アックスフォーム17.7%以上
ガンフォーム56.9%以上
ソードフォーム87.8%以上
対戦相手期待度
クラストイマジン
ライノイマジン
オウルイマジン
レオイマジン

対戦相手は4種類で、前半パートで味方イマジンが参戦するほど勝利期待度がアップします。後半パートでは参戦したイマジンに対応した相手とバトルが展開されます。

MEMO

L 仮面ライダー電王_WIN

ゼロノス(左)が参戦すればアツい展開に期待できます!

CZ「憑依タイム」と各種CZ

憑依タイム

役割ボーナスへのCZ
突入率1/227.3
突入契機ptの抽選
継続G数前半10G、後半5G
成功期待度約39%

前半の10Gで「いいじゃん」を獲得するほど期待度がアップします。後半のバトルで勝利すればボーナスへ。内部的にボーナス当選後はAT抽選が行われます。

味方イマジン期待度
憑依タイム_ウラタロス
ウラタロス
29.3%
憑依タイム_キンタロス
キンタロス
39.9%
憑依タイム_リュウタロス
リュウタロス
48.2%
憑依タイム_モモタロス
モモタロス
77.2%

憑依する味方イマジンによって期待度が大きく異なります。モモタロスなら約8割の期待度!

CZ「最初から俺ゾーン」

最初から俺ゾーン

役割ATへのCZ
突入率1/1055.3
突入契機ptの抽選
AT終了後
継続G数10G
成功期待度約25%

全役で成功抽選が行われ、「俺・参・上」完成でATへ突入します。弱レア役は50%、強レア役は成功濃厚です。

CZ「最初からCLIMAXゾーン」

最初からCLIMAXゾーン

役割上位ATへのCZ
突入率1/6484.2
突入契機ptの抽選
AT終了後
継続G数10G
成功期待度約25%

「最初から俺ゾーン」の上位パターンで、成功時は上位ATへ突入します。

AT・ボーナス情報 – 列車が走り出す特化ゾーン

電王ボーナス

電王ボーナス

役割疑似ボーナス
継続G数20G
純増約2.5枚
AT期待度50%

消化中は全役でATを抽選し、演出成功でATへ突入します。

成立役当選率
その他0.5%
リプレイ12.6%
弱レア役12.6%
強レア役69.7%

電王ボーナス消化中の成立役による抽選でATに当選するトータル期待度は44.7%となっています。

演出選択

チャンス告知
電王ボーナス_チャンス告知
キャラ期待度
ウラタロス10.7%
キンタロス24.1%
リュウタロス57.3%
モモタロス84.8%
デネブ100%

パトチャレンジ成功でATに当選します。

完全告知
電王ボーナス_完全告知

デスイマジン告知が発生すればATに当選します。

AT「俺フィーバー」

役割通常AT
継続G数30G+α
純増約2.5枚
平均獲得枚数約280枚
上位AT移行率約25%

「俺フィーバー」はバトルタイプのATです。毎ゲーム保留が変化し、ベルで効果発動。敵HPを削りきれば勝利となります。勝利期待度は約64%(引き戻しCZ込で約70%)、4戦突破期待度は約25%です。

上位保留「ゼロノス」

ゼロノス保留

ゼロノス参戦で大幅攻撃アップとなります。保留変化の最上位パターンとなり、かなり貴重な存在です。

敗北時の引き戻し

敗北時はCZ「最初から俺ゾーン」で引き戻し抽選が行われます。AT終了画面でバトル相手が残っていれば、引き戻しCZ突入の合図となります。

俺クライマックスと極ループ

役割上位AT
突入契機俺フィーバー4戦突破
ループ率平均8.2連保証
極ループ40連で突入
期待枚数約1400枚
(極ループ: 約3600枚)

「俺クライマックス」は初期6G+αで、成立役で勝利抽選が行われます。レア役は勝利濃厚で、ボーナスがループします。40連で極ループに突入すると、期待枚数は約3600枚にまで膨れ上がります。

上位AT中の特殊ボーナス

  • DEN-Oボーナス
  • ダブルアクション
  • ギガンデスハデスバトル
  • 超CLIMAX BONUS

上位AT中には様々な特化型ボーナスが存在し、それぞれが高い出玉性能を持っています。特にギガンデスハデスバトルや超CLIMAX BONUSは大量出玉が期待できる特化ゾーンです。

エンディング・クライマックス

エンディング・クライマックス到達で「最初からCLIMAXゾーン極(10G、期待度約80%)」に突入。成功すればAT再突入となります。

攻略ポイント – 時の列車を操る戦略

狙い目ゲーム数

  • 天国モード: 80G~111G
  • 通常C: 200G~444G
  • 通常B: 400G~777G
  • 通常A: 500G~888G

内部モードの推測に応じた狙い目が重要です。特に朝一やリセット後は天国モード狙いが有効です。

打ち方のポイント

通常時は左リール上段付近にBAR狙いが基本。変則押しはペナルティの可能性があるため避けましょう。小役カウンターの見方もマスターし、常に100ptに近づいていることを意識すれば、楽しみながら打つことができます。

設定判別の有効活用

本機は設定判別要素が豊富です。特に玉ちゃんトロフィーとレア役時のミニキャラセリフに注目しましょう。「奇跡の…」「偶然」などのセリフが出たら、奇数/偶数設定の判別材料となります。1日の中で複数の設定示唆を確認できれば、より精度の高い設定判別が可能となります。

やめどきの判断

AT後は引き戻しゾーン失敗時、ボーナス後はCZポイントや前兆の有無を確認してヤメが基本です。天国モードの可能性を考慮して、様子を見る場合は111Gを目安にするとよいでしょう。

まとめ – 最高の瞬間をつかめ

「スマスロ 仮面ライダー電王」は、原作の世界観を忠実に再現しつつ、スロッターの期待に応える高性能なスペックを兼ね備えた一台です。AT4回に1回は上位ATに突入するバランス設計と、上位ATでボーナスが40連すれば極ループに突入する仕様は、大きな射幸性を感じさせます。

朝一や電源リセット時の内部モード抽選、小役ポイントの蓄積、様々なCZやボーナスなど、多彩な要素が魅力的に組み合わされています。特に設定判別要素の多さは、高設定台を見極めるプレイヤーにとって大きなアドバンテージとなるでしょう。

2025年3月3日の導入以降、多くのホールで活躍が期待される「スマスロ 仮面ライダー電王」。「最高の瞬間」をつかむために、本記事の攻略情報を参考に、熱いバトルに挑んでください!

「俺、参上!」の掛け声とともに、時の列車デンライナーがあなたを勝利へと導くことを願っています!