【P大海物語5】スペック・信頼度・攻略ポイントを徹底解説!
公開日: 2023年2月2日
2023年2月6日に導入されたSANYO製「P大海物語5」。海物語の最新作として注目を集めるこの機種のスペック、演出信頼度、攻略法などを徹底解説します。シリーズファン待望のALL1500発、確変60%という高スペック機の魅力に迫ります。
基本スペック
機種概要
台の名称 | P大海物語5 |
---|---|
メーカー | SANYO |
仕様 | 確変ループ |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2023年2月6日 |
導入台数 | 約30,000台 |
P大海物語5は、人気シリーズ「大海物語」の最新作として登場したパチンコ機です。初代から愛されてきた海の世界観はそのままに、新要素として「My海カスタム」機能や「BIGプレミアム演出」が追加され、より遊びやすく進化しています。
スペック詳細
大当り確率 | 低確率 | 1/319.6 |
---|---|---|
高確率 | 1/31.9 | |
確変割合 | 60% | |
継続率 (引き戻し込) | 約71.5% | |
時短回数 | 100回 | |
賞球数 | 3&2&5&1&15/10C |
P大海物語5の特徴的なスペックとして、大当たり確率は通常時1/319.6、確変中は1/31.9となっています。確変割合は60%で、継続率は引き戻しを含めると約71.5%に達します。時短回数は100回と十分な回数が確保されています。
大当り内訳
特図1・2共通 | |||
---|---|---|---|
R数 | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R確変 | 次回まで | 1500個 | 60% |
10R通常 | 時短100回 | 1500個 | 40% |
大当りはすべて10Rの1500発払い出しとなっており、シンプルな内訳ながら確変の割合が60%と高めに設定されています。海物語シリーズの中でも特に優れたスペックとなっています。
ゲームフロー
P大海物語5のゲームフローは、通常時から大当りを引けば10R確変(60%)または10R通常(40%)となります。奇数図柄が揃えば確変濃厚、偶数図柄が揃った場合はラウンド中の昇格演出に成功すれば確変に昇格します。
【重要ポイント】
10R大当り時の残保留で更に10R確変を引いていた場合は、「BIG3000BONUS」に当選するチャンスがあります。これが成立すると、計3000発(1500発×2)の獲得が可能になります。
確変中は1/31.9の高確率で次の大当りを狙い、通常大当り後は100回の時短で約26.9%の引き戻しを期待できます。シンプルながら継続率の高いゲーム性となっています。
My海カスタム
P大海物語5で新たに搭載された「My海カスタム」機能では、魚群予告の信頼度や大当り時のパールフラッシュ発生頻度など、様々な演出をプレイヤーの好みに合わせてカスタマイズすることができます。BIGプレミアム演出の出現頻度も設定可能です。
50% / 100% / 出ない
魚群予告の信頼度を変更できます。「100%」に設定すれば魚群が出たときは必ず当たりとなります。
ふつう / 100% / 出ない
大当り時の一発告知頻度を調整できます。「100%」にすれば必ず告知が発生します。
いつもの / ひっそり
一発告知発生時のパールフラッシュパターンを変更できます。「ひっそり」にすると効果音がなくなります。
ふつう / 多め / 少なめ
リーチ前予告の頻度を調整できます。「多め」にすればより頻繁に予告が発生します。
ふつう / 少なめ / 出ない
チャンス目予告などの前兆予告の発生頻度を変更できます。
ふつう / 出やすい
大当り時のBIGプレミアム演出の発生頻度を調整できます。「出やすい」に設定すればより頻繁にBIGプレミアム演出が発生します。
MEMO
My海カスタムの設定は、大当りの確率や性能に影響するものではなく、あくまで演出の発生頻度や表示方法を変更するだけのものです。自分のプレイスタイルに合わせてカスタマイズすることで、より楽しくゲームを進めることができます。
ボーダーライン・攻略
ボーダーライン
P大海物語5は、等価交換で1000円あたり18回前後が目安となります。出玉性能が高く、大海物語シリーズの中でも特に優れたボーダーラインとなっています。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 21.9 |
3.0円 | 20.1 |
3.3円 | 19.2 |
3.5円 | 18.6 |
4.0円(等価) | 17.7 |
※電サポ中の増減-10%、10時間遊技を想定したボーダー値
攻略ポイント
狙い目の選び方
- 等価交換店舗であれば、回転率17.7回転/1000円以上を維持できる台を選びましょう。
- 高貸玉店舗(3.5円など)では、回転率18.6回転/1000円以上を目安にしてください。
- 低貸玉店舗(2.5円など)では、回転率21.9回転/1000円以上を維持できる台が理想的です。
おすすめの立ち回り方
- 朝一からの狙い目:遊タイム非搭載機種なので、特別な恩恵はありませんが、高設定や良い釘の台を選ぶことが重要です。
- ハマり台の狙い方:大海物語5は確率変動機なので、長くハマっている台ほど期待値が高まります。特に300回転以上ハマっている台は狙い目です。
- 止め時の判断:時短100回転が終了した時点で、続行か撤退かを判断しましょう。ボーダーを大きく下回る回転率の場合は撤退も検討してください。
P大海物語5は、シンプルな仕様ながら継続率の高いゲーム性を持っています。一度大当りを引けば、確変や時短を通じて連チャンする可能性が高いため、初当りを引くまでの回転率を意識したプレイが重要です。
MEMO
P大海物語5は確変割合60%、時短100回という高スペックなため、初当たりさえ引ければ出玉を伸ばせる可能性が高いです。釘や回転率の良い台を選び、初当たりまで粘り強く打つことが基本戦略となります。
主要演出解説
モード共通演出
パールフラッシュ
モード共通の一発告知演出です。発生した時点で確変大当りとなる可能性が非常に高いです。My海カスタムの「告知方法」設定で、効果音のあり/なしを選ぶことができます。
信頼度:95%
ぶるぶるチェンジ
振動を伴う特殊演出で、当該演出を高信頼度演出に昇格させる機能を持っています。泡予告を魚群予告に昇格させたり、ハズレ目からテンパイに変化するなど、様々なパターンがあります。ただし、クリスタルモードでは発生しません。
信頼度:約80%
チャンス目予告
同じ図柄が揃ってズレ目で停止するチャンス目が発生すると、大当りのチャンスとなります。連続して停止するほど期待度が上昇し、3連続ならSPリーチ発展がほぼ確定です。特にラグーンモードでは高確率でSPリーチに発展します。
連続回数 | 信頼度 |
---|---|
1回 | 約15% |
2回連続 | 約45% |
3回連続 | 約90%(SPリーチ発展濃厚) |
BIGプレミアム演出
P大海物語5で新たに搭載された超激アツ演出。キャラや図柄など、様々なものが巨大化する演出で、いずれも確変大当りの期待度が非常に高いです。
信頼度:約90%
信頼度:約95%
信頼度:約95%
信頼度:約90%
信頼度:約90%
信頼度:約99%
主要リーチ演出
珊瑚礁の位置が通常より高いとチャンスアップとなります。珊瑚の色や形状にも注目しましょう。
潮の流れが通常より速いとチャンスアップとなります。画面の演出に注目して判断しましょう。
指差しの間隔が通常より狭いとチャンスアップになります。トレジャーモードでは、黄色のファインダーが出現すればチャンスが高まります。
高信頼度演出
画面タッチで当落が告知される高信頼度演出です。発生した時点で大当りの期待度が高まります。
信頼度:約85%
順目のΣ型停止から発展する高信頼度アクションです。成功すれば確変大当りの可能性が非常に高いです。
信頼度:約90%
巨大なハサミを持つビッグクラブが登場するSPリーチ。発生すれば確変大当りの期待度が極めて高い演出です。
信頼度:約95%
ラグーンモード
ラグーンモードは開放的な海をイメージした明るい背景が特徴的なモードで、泡予告や魚群予告などの海物語シリーズらしい演出が特徴です。
SPリーチ発展に期待できる基本予告です。泡の数や大きさによって信頼度が変化します。
信頼度:約20%
通常の泡予告より大きな泡が出現する予告で、ノーマルリーチに対応しています。信頼度も通常の泡予告より高くなります。
信頼度:約40%
シリーズお馴染みの重要演出で、魚の数や種類によって信頼度が変化します。プレミアムパターンの魚群が出現した場合は確変大当りの可能性が非常に高いです。
信頼度:約70%(My海カスタムにより変動)
アトランティスモード
アトランティスモードは神秘的な水中都市をテーマにしたモードで、古代遺跡のような雰囲気が特徴です。独自の予告演出が多く実装されています。
左右に小魚が出現する演出で、小魚の数が多いほどチャンスアップとなります。カサゴが出現した場合は信頼度がさらに上昇します。
信頼度:約30%
光のエフェクトで羽根が出現する演出で、前兆の可能性を示唆します。光の色や形状によって信頼度が変化することもあります。
信頼度:約25%
背景のわずかな変化に注目する演出です。女神像の羽根が広がった場合はSPリーチ発展の可能性が非常に高まります。
信頼度:約50%
テンパイ後に発生するリーチ後予告で、シャチが出現するとチャンスアップとなります。登場時にボタンを押すと特殊アクションが発生することもあります。
信頼度:約45%
リーチ中にボタンを押すと泡が出現する演出です。泡の量や大きさによって信頼度が変化します。
信頼度:約30%
リーチ中のボタン押下で魚群が出現すれば大当りの大チャンスです。通常の魚群よりも信頼度が高い傾向があります。
信頼度:約80%
トレジャーモード
トレジャーモードは海底の財宝をテーマにした、黄金色の輝きが特徴的なモードです。ステップアップ予告や沈没船予告など、独自の演出が楽しめます。
リーチ直前に泡音が鳴るとステップアップ予告がスタートします。泡→魚→クラゲ→最終ステップとシンプルな法則で、ステップ4まで進めば大チャンスです。
信頼度:約60%(最終ステップ到達時)
船首の女神像が出現すると魚群予告に発展する可能性があります。船の状態や女神像の色によって信頼度が変化します。
信頼度:約40%
SPリーチ発展の可能性が高い重要演出です。扉が開いた先に黄金の女神像が登場すれば、さらに期待度がアップします。
信頼度:約75%
背景の変化に注目する演出です。宝が光っていればSPリーチ発展の可能性が非常に高まります。宝の種類や色によって信頼度が変化します。
信頼度:約70%
宝の地図が表示される演出で、書かれた内容によって信頼度が変化します。X印の位置や数、地図の色などが重要なポイントです。
信頼度:約50%
クリスタルモード
クリスタルモードは透明感のある氷の世界をイメージしたモードで、他のモードとは異なる独特な演出が楽しめます。「ぶるぶるチェンジ」は発生しませんが、独自の強力な演出が用意されています。
クリスタルにひびが入る演出で、ひびの入り方や広がり方によって信頼度が変化します。完全に割れると大当りの可能性が非常に高まります。
信頼度:約60%
天候の変化で期待度を示唆する演出です。天候が荒れるほどチャンスアップし、嵐になればSPリーチ発展の可能性が高まります。オーロラが出現すればさらに期待できます。
信頼度:約55%
台座の横にネッシィが登場するとSPリーチ発展の可能性が高まります。ネッシィが帯電するなどの特殊パターンでは、さらに信頼度がアップします。
信頼度:約75%
泉背景と雪背景を行き来する演出で、通常と異なるパターンが出現した場合はチャンスとなります。背景変化の間隔が短い、2連続で背景が変化するなどのパターンでは期待度がアップします。
信頼度:約40%
いかずちリーチへの発展を告げる重要演出です。発生すれば高信頼度リーチに移行する可能性が高まります。
信頼度:約80%
クリスタルリーチ
いかずちリーチ
クリスタルリーチではボタン連打でクリスタルを割ることを目指します。いかずちリーチはネッシィビジョン予告から発展する高信頼度リーチです。
大当り演出
大当り種類
10R大当り消化後の残保留で10R確変に当選すると発生する特殊大当りです。ラウンド中にブラックアウトしてビッグクラブが登場すると当選します。10R×2で合計3000発の大量獲得が可能です。
奇数図柄(1・3・5・7・9)が揃うと、確変大当りとなる可能性が非常に高いです。図柄の種類や色によって、ラウンド中の演出が変化する場合があります。
偶数図柄(2・4・6・8)が揃うと基本的には通常大当りですが、LUCKYじゃんけんなどのラウンド中演出に成功すれば確変に昇格する可能性があります。
昇格演出
偶数図柄揃いの大当り後、以下の演出が発生すれば確変に昇格する可能性があります。
偶数図柄揃い後に全図柄が再始動する演出です。再始動後に奇数図柄が揃えば確変に昇格します。
信頼度:100%
偶数図柄揃いのラウンド中に発生する昇格演出です。勝てば確変昇格に期待できます。あいこになるとサムが登場するケースもあり、その場合は確変昇格+金魚群発生が濃厚となります。
信頼度:約50%
LUCKYじゃんけんが発生しなくても、虹色の貝開放ボタンが出現すると確変昇格の可能性が高まります。ボタンの色や形状にも注目しましょう。
信頼度:約80%
保留連演出
ラウンド中にブラックアウトしてビッグクラブが登場するフリーズ演出です。発生すれば保留内で10R確変が濃厚となります。BIG3000ボーナスへの発展にも期待できる重要な演出です。
信頼度:約95%
電サポモード
確変モード
電サポ | 次回まで |
---|---|
確変突入率 | 60% |
奇数図柄揃い大当り後や、偶数図柄揃い大当り中のラウンド演出成功後に突入します。1/31.9の高確率で次の大当りを狙います。
主要演出
確変中に魚群予告が発生した場合、その信頼度は通常時よりも高くなります。大当りの期待度は極めて高いです。
信頼度:約85%
チャンス目停止時にマリンちゃんが登場する演出です。カウントゼロになると激アツ演出が発生し、大当りの期待度が高まります。
信頼度:約70%
リーチ連続後に図柄が揃って出現する特殊ゾーンです。高速で変動する演出が特徴で、大当りの期待度が高いです。
信頼度:約65%
クリスタルモードの演出で、チャンス目が停止して背景の三日月が満月に変化します。この間に当れば確変大当りの可能性が非常に高く、赤満月が出現すればさらに期待度がアップします。
信頼度:約80%
時短モード
電サポ | 100回転 |
---|---|
引き戻し率 | 26.9% |
偶数図柄揃い大当り後に突入し、100回転の電サポ中に約26.9%の確率で大当りに引き戻すことができます。引き戻しに成功すれば、再び確変や時短モードに突入してさらなる出玉獲得が期待できます。
時短モードでの立ち回りポイント
時短100回転の間に引き戻せるかが鍵となります。時短中はできるだけ早く回して、最大限の回転数を稼ぎましょう。また、期待度の高い演出が発生した場合は、しっかりと確認して楽しむことも大切です。
総評・まとめ
P大海物語5は、海物語シリーズの最新作として、高いスペックと豊富な演出を備えた機種です。ALL1500発の確変割合60%、漏れても時短100回という優れた基本性能に加え、My海カスタム機能やBIGプレミアム演出など新しい要素も取り入れられています。
- ALL1500発、確変60%という高スペック
- 等価交換で1000円あたり17.7回というボーダーの低さ
- 演出のカスタマイズが可能なMy海カスタム機能
- 新搭載のBIGプレミアム演出など視覚的に楽しめる要素が充実
- シンプルで分かりやすいゲーム性
- 遊タイム非搭載のため、ハマり台の救済措置がない
- シンプルなゲーム性ゆえに単調に感じる場合もある
- 確変中の小当りや突然確変など複雑な要素がない
攻略まとめ
- ボーダーを意識する – 等価交換で1000円あたり18回前後を目安に台選びをしましょう。
- 初当りを引くことが重要 – 確変や時短を通じた連チャンに期待できるため、初当りまでの回転率を意識したプレイが大切です。
- My海カスタムの活用 – 自分のプレイスタイルに合わせて演出をカスタマイズし、より楽しくゲームを進めましょう。
- プレミアム演出に注目 – BIGプレミアム演出やサム系演出など、確変大当りの期待度が極めて高い演出を見逃さないようにしましょう。
- 時短中の立ち回り – 時短100回転の間に引き戻せるかが鍵となります。できるだけ早く回して、最大限の回転数を稼ぎましょう。
P大海物語5は、海物語シリーズの伝統を受け継ぎながらも新しい要素を取り入れた、バランスの取れた機種に仕上がっています。シンプルながらも継続率の高いゲーム性と、豊富な演出バリエーションで、幅広いプレイヤーに楽しんでいただける一台といえるでしょう。
PV動画
©SANYO BUSSAN CO.,LTD.