e真・北斗無双5 ドデカSTART

  • 5月 10, 2025
  • 5月 18, 2025
  • 6view
評価






e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART – 詳細解説・攻略まとめ


e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART

目次

e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART – 詳細解説・攻略まとめ

2025年3月17日に導入されたサミーの「e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART」の総合攻略ガイドです。本機はサミー初のドデカSTART仕様を採用し、「真・幻闘RUSH」「超・幻闘RUSH」の2段階RUSH構成が特徴となっています。本記事では、スペック詳細から演出信頼度、効率的な攻略法までを徹底解説します。

1. スペック・機種概要

e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART 筐体画像

e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART 筐体画像

基本スペック

台の名称e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART
メーカーサミー
仕様1種2種混合機
導入日2025年3月17日(月)
導入台数約10,000台

e真・北斗無双 第5章 ドデカSTARTの特徴

  • サミー初のドデカスタート
  • 初当りは約50%でRUSHへ突入
  • RUSH中の当りは全てラッキートリガー発動となり84%×1500発ループへ

確率・性能

大当り確率通常時1/319.7
右打ち中1/99.8
RUSH突入率約50%
真・幻闘RUSH継続率約50%
超・幻闘RUSH継続率約84%
電サポ回数65 or 175回 or 実質次回
賞球数1&3&5&10
アタッカー上…15/10C
下…10/6C

大当たり振り分け

通常時(特図1)

R数電サポ払出割合
10R×2超・幻闘RUSH
(175回+残保4)
3000個0.1%
10R真・幻闘RUSH
(65回+残保4)
600個50.0%
10R通常時へ600個49.9%

RUSH中共通(特図2)

R数電サポ払出割合
10R超・幻闘RUSH
(175回+残保4)
1500個100%

2. ゲームフロー

初当たりからRUSHへの流れ

本機種は初当たり時に約50%の確率でRUSHに突入します。

  • 奇数図柄揃い(約50%):「真・幻闘BONUS」に当選し、600個の出玉獲得後にRUSHへ直行します。
  • 偶数図柄揃い(約49.9%):「伝承BONUS」に当選し、600個の出玉獲得後、通常時へ移行。ただし、BONUS後のボタン完成煽りに成功するとRUSHに突入できます。
  • 初当たり究極連結3000BONUS(約0.1%):ごくまれに発生する特別なBONUSで、10R×2(3000個)の出玉獲得後、ラッキートリガー発動により超・幻闘RUSHへ直行します。

真・幻闘RUSHの特徴

実質確率1/99.8
回数65回+残保留4個
突破期待値約50%

初当りの50%から突入するモードで、当れば1500個の出玉獲得+ラッキートリガー発動により超・幻闘RUSHへ移行します。演出は超・幻闘RUSHの後半と同様で、選択キャラによってゲーム性などが変化します。

超・幻闘RUSHの特徴

実質確率1/99.8
回数175回+残保留4個
継続率約84%

初当りの0.1%または真・幻闘RUSH中の大当りから突入するラッキートリガーです。大当りは全て1500個の出玉となっており、選択キャラと変動回数によってゲーム性が変化します。

3. カスタマイズ機能

本機種は通常時とRUSH中それぞれに充実したカスタマイズ機能を搭載しています。

通常時のカスタマイズ

先読みカスタム

カスタム特徴
ノーマル基本の演出バランス
チャンス先読みが発生すれば決戦SP以上に発展!?
(先読み時大当り占有率95%)
超激熱先読みが発生すれば信頼度99%!?
(先読み時大当り占有率75%)

※「超激熱」の大当り占有率は先読み時50%、当該保留変化時50%

イキナリX秒カスタム

パターン信頼度大当り占有率
ON時の「あとX秒だ予告」50%95%

保留入賞時の「あとX秒だ予告」の発生率がアップ。当落のあるリーチに発展する場合は「あとX秒だ予告」が発生します(一撃当千チャンス除く)。

ギアクラッシュカスタム

カスタム特徴
発生しないギアクラッシュが発生しなくなる
ノーマルギアクラッシュの大当り占有率が5%
発生率アップギアクラッシュの大当り占有率が50%
発生率激アップギアクラッシュの大当り占有率が95%

ウェーブアクションカスタム

カスタム特徴
発生しないウェーブアクションが発生しなくなる
ノーマルウェーブアクションの大当り占有率が5%
発生率アップウェーブアクションの大当り占有率が50%
発生率激アップウェーブアクションの大当り占有率が95%

※「発生率アップ」の大当り占有率は大当りのみ25%、RUSH突入大当り50%
※「発生率激アップ」の大当り占有率は大当りのみ47%、RUSH突入大当り95%

一発告知カスタム

カスタム特徴
OFF一発告知が発生しなくなる
1/2告知内部で当っていればボタンPUSH時の1/2で一発告知発生
1/10告知内部で当っていればボタンPUSH時の1/10で一発告知発生

RUSH中のカスタマイズ

RUSH中のキャラ選択

RUSH中のキャラ選択画面

RUSH中は18種類のキャラクターから選択可能で、それぞれ特徴が異なります。

主なキャラクター特徴

キャラタイプ特徴
ケンシロウバランス型演出がバランスよく発生
ラオウ無双ルート重視型バトルの無双ルート発生率が大幅アップ
トキ決着重視型ギアクラッシュの発生率が大幅アップ
ジャギ世紀末GPバトルリーチがレースリーチに変化
リンバランス型大当り時は突アツ演出が発生!?
アミバ決着重視型イキナリフラッシュが発生すれば大当り濃厚!?
サウザー無双ルート重視型対戦相手がケンシロウのみ!?
カイオウ無双ルート重視型先読みが発生すれば信頼度80%以上!?

RUSH中の裏カスタム

黒王設定中に特定の手順を行うことで、裏カスタムを設定できます。

  • イキナリフラッシュ設定方法:キャラ選択画面で緑ボタン(演出スキップ)を押しながら決定。成功すると入賞時イキナリフラッシュの大当り占有率が約95%になります。
  • キリンフラッシュ設定方法:キャラ選択画面で緑ボタン(演出スキップ)を7回PUSH後に決定。成功するとキリンフラッシュの大当り占有率が約95%になります。
  • 先読みカット設定方法:キャラ選択画面で緑ボタン(演出スキップ)を3回PUSH後に決定。成功すると先読み予告が発生しなくなります。

演出スキップ機能

演出スキップ

演出スキップボタン

盤面左の緑ボタンを押すとシャッター演出が発生し、当該変動の結果まで演出をスキップできます。ただし、変動時間自体はスキップされません。また、復活大当り時などスキップができない状況もあります。

4. ボーダーライン

本機種のボーダーは等価で1000円あたり31回前後を目安にするとよいでしょう。

交換率ボーダー
2.5円38.5
3.0円35.3
3.3円33.8
3.5円32.7
4.0円(等価)31.0

※電サポ中の増減-5%、10時間(2000回転)遊技
※初当り1回あたりの期待出玉2581個
※コンプリート機能は考慮しない場合

5. 通常時演出

保留変化予告

パターン信頼度
先読み中 点滅5%
先読み中 青20%
先読み中 緑50%
先読み中 赤75%
先読み中 金95%
先読み中 エイリやん大当り濃厚

通常保留は「点滅<青<緑<赤<金(真)」の順に信頼度がアップします。

宝箱保留

パターン信頼度
NEXT×260%
闘気20%
秘孔65%
金剛身95%
ラオウアイコン→拳王スタンバイあり95%
パジカ星人大当り濃厚

あとX秒だ予告

あとX秒だ予告

あとX秒だ予告の演出例

パターン信頼度
疑似連ナシ ノーマルリーチ中90%
ロングリーチ成功65%
結果 熱50%
結果 激熱80%
結果 群80%
結果 決戦50%
結果 Shock95%
結果 次回85%
結果 神拳95%
結果 パジカ星人大当り濃厚

保留入賞時にカウントダウンがスタートするとアツく、カウントゼロで表示される内容で様々な示唆が行われます。

NEXT予告

NEXT予告

NEXT予告の演出例

パターン信頼度
デフォルト40%
65%
85%

「NEXT」が停止すると擬似連が継続し、3連続や文字色が変化すればチャンスアップします。3連続時には敵挑発予告、名言予告、チャンスムービー予告などの特別な演出が発生する可能性があります。

鉄骨CRUSH予告

鉄骨CRUSH予告

鉄骨CRUSH予告の演出例

最終評価信頼度
B35%
A60%
S95%
SS95%

ボタンで全ての拠点を制圧すればその後の展開に期待できます。制圧時のランクでも信頼度が変化します。

6. 注目すべき演出と信頼度

神拳ZONE

神拳ZONE

神拳ZONEの演出例

TOTAL信頼度:75%

パターン信頼度
変動開始時80%
マントの人予告(疑似連ナシ)95%
リーチ後ボタン(疑似連ナシ)85%
決戦SPリーチ大当り濃厚

突入した時点で信頼度大幅アップする特別モードです。特に変動開始時や決戦SPリーチ発展時は激アツとなります。

次回予告

次回予告

次回予告の演出例

パターン信頼度
ステージ対応85%
地上最強の拳大当り濃厚

発展先を告知する高信頼度のアクション予告です。「地上最強の拳」のワードが出れば大当り濃厚となります。

拳王SPリーチ

拳王SPリーチ

拳王SPリーチの演出例

TOTAL信頼度:77%

パターン信頼度
デフォルト文字75%
虹文字大当り濃厚
デフォルトデバイス75%
ウェーブギア大当り濃厚
虹ボタン大当り濃厚

SPリーチ中のラオウ乱入から発展する高信頼度リーチです。基本的にTOTAL信頼度が77%と高く、虹文字やウェーブギアが出現すれば大当り濃厚となります。

真・北斗無双FINAL BATTLE

真・北斗無双FINAL BATTLE

真・北斗無双FINAL BATTLEの演出例

TOTAL信頼度:94%

パターン信頼度
タイトル デフォルト75%
タイトル キリン柄大当り濃厚
テロップ デフォルト70%
テロップ 赤90%
テロップ デフォルト→赤90%
テロップ 金大当り濃厚
テロップ 赤→金大当り濃厚
デバイス デフォルト75%
デバイス ウェーブギア大当り濃厚
デバイス ボタン・虹大当り濃厚

本機最強のリーチ演出で、TOTAL信頼度が94%と非常に高いのが特徴です。リュウケンと北斗四兄弟が勝利すれば大当り確定となります。タイトルやテロップの色、デバイスの種類に注目しましょう。

高信頼度演出一覧

演出名信頼度特徴
真・北斗無双FINAL BATTLE94%本機最強リーチ
次回予告「地上最強の拳」大当り濃厚特定ワードでの告知
拳王SPリーチ77%ラオウ乱入から発展
神拳ZONE75%突入時高期待度
あとX秒だ予告「Shock/神拳」95%カウントダウン結果
鉄骨CRUSH予告「S/SS」95%最終評価がS以上
保留変化「金」95%金色保留の出現
宝箱保留「金剛身」95%宝箱からの特定アイテム

7. 右打ち演出 (RUSH)

真・幻闘RUSHの概要

実質確率1/99.8
回数65回+残保留4個
突破期待値約50%

初当りの50%から突入するモードで、当れば1500個+ラッキートリガー発動により超・幻闘RUSHへ移行します。選択するキャラクターによって演出の傾向が変化します。

超・幻闘RUSHの概要

実質確率1/99.8
回数175回+残保留4個
継続率約84%

初当りの0.1%または真・幻闘RUSH中の大当りから突入するラッキートリガーです。大当りは全て1500個の出玉となっており、選択キャラと変動回数によってゲーム性が変化します。

RUSH中のキャラ選択効果

キャラバトルタイプ特徴
ケンシロウバランス型演出がバランスよく発生
ラオウ無双ルート重視型無双ルート発生率が大幅アップ
大当り占有率95%
トキ決着重視型ギアクラッシュの発生率が大幅アップ
大当り占有率95%
リンバランス型大当り時は突アツ演出が発生!?
大当り占有率95%
アミバ決着重視型イキナリフラッシュが発生すれば大当り濃厚!?
カイオウ無双ルート重視型先読みが発生すれば信頼度80%以上!?

RUSH中の主要演出信頼度

保留変化予告

パターン真・幻闘RUSH超・幻闘RUSH
点滅5%5%
10%10%
25%30%
大当り濃厚大当り濃厚

擬似導光板予告

真・幻闘RUSH超・幻闘RUSH
3%3%
3%3%
25%30%
75%80%
大当り濃厚大当り濃厚

バトルリーチ対戦相手

対戦相手真・幻闘RUSH超・幻闘RUSH
ケンシロウ/ラオウ/カイオウ15%20%
トキ/ファルコ/サウザー25%25%
レイ/ユダ/ジュウザ45%50%
ウイグル70%75%
バット75%85%
アイン85%90%

テンパイ図柄信頼度

図柄真・幻闘RUSH超・幻闘RUSH
1図柄30%35%
2図柄15%20%
3/7図柄大当り濃厚大当り濃厚
5図柄50%55%

RUSH区間構成

  • 1~30回転:「究極連結CHANCE」
    各種即当り演出あり(Shock虹なら即大当りなど)
  • 31~75回転:「即当りゾーン」
    各種予告(保留変化緑25~金は濃厚、金や虹は大当り濃厚)
  • 76回転以降:「バトルモード」
    多彩なバトルリーチ、キャラ選択でゲーム性が変化

裏ボタン演出

バトルリーチなどで特定タイミングで裏ボタン入力が可能です。キュイン音やウェーブアクションが発生すれば勝利濃厚となります。例えば、バトルリーチ対戦相手名表示時にPUSHボタンを押してキュイン音が鳴れば内部大当りの1/10で発生します。

また、各キャラごとに「一発告知」「突アツ」「金系演出」「爆弾爆発」「ハート暴走」など固有の大当り濃厚演出があります。

8. 攻略のポイント

立ち回りの基本

本機種は通常時の大当り確率が1/319.7とやや重いため、効率的な台選びが重要です。以下のポイントを押さえて立ち回りましょう。

  • 等価交換の場合は回転率31.0回/千円以上を目安に
  • 前日のデータで700回転以上回して当たりが少ない台は初当たりが近い可能性が高い
  • RUSH突入率が約50%のため、できるだけ多く当たりを引いて奇数図柄でのRUSH直行を狙う
  • 真・幻闘RUSHの継続率は約50%、超・幻闘RUSHは約84%と高いため、超・幻闘RUSHまで到達できれば連チャンが期待できる

カスタマイズ選択のポイント

通常時のおすすめカスタム

  • 先読みカスタム:「チャンス」→先読み発生時の大当り占有率が95%と高く、決戦SP以上に発展する可能性が高まる
  • ギアクラッシュカスタム:「発生率激アップ」→大当り占有率が95%と非常に高い
  • ウェーブアクションカスタム:「発生率激アップ」→RUSH突入大当り時の占有率が95%
  • 一発告知カスタム:「1/2告知」→内部当り時のボタンPUSHで高確率で一発告知が発生

RUSH中のおすすめキャラ

  • ラオウ:無双ルート発生率が大幅アップし、大当り占有率が95%と高い
  • トキ:ギアクラッシュの発生率が大幅アップし、大当り占有率が95%と高い
  • リン:大当り時に突アツ演出が発生し、大当り占有率が95%と高い
  • カイオウ:先読みが発生すれば信頼度80%以上となる

注目すべき演出判別のポイント

通常時

  • 神拳ZONE:突入時点で信頼度75%と高く、変動開始時突入なら80%
  • 保留変化:赤75%、金95%、エイリやんは大当り濃厚
  • あとX秒だ予告:ノーマルリーチ中発生で90%、結果がShock/神拳なら95%
  • 拳王SPリーチ:TOTAL信頼度77%と高く、ウェーブギアや虹文字出現で大当り濃厚
  • 真・北斗無双FINAL BATTLE:TOTAL信頼度94%と非常に高く、リュウケンと北斗四兄弟が勝利すれば大当り確定

RUSH中

  • 保留変化:赤保留で大当り濃厚
  • 擬似導光板:赤75-80%、金で大当り濃厚
  • バトル対戦相手:アインは85-90%と高確率
  • テンパイ図柄:3図柄と7図柄で大当り濃厚
  • 裏ボタン:キュイン音やウェーブアクション発生で勝利濃厚
  • キャラ固有演出:キャラに応じた特殊演出(例:リン選択時の突アツなど)

出玉を伸ばすコツ

本機種は初当たりの50%でRUSHに突入し、真・幻闘RUSHの継続率約50%、超・幻闘RUSHの継続率約84%と、段階的に継続率が上がる構造となっています。効率よく出玉を伸ばすには以下のポイントを押さえましょう。

  • 初当たりでは奇数図柄を引いてRUSH直行を目指す
  • 真・幻闘RUSHを突破して超・幻闘RUSHを目指す
  • 超・幻闘RUSHでは継続率が約84%と高いため、長期間のループが期待できる
  • カスタマイズ機能や裏カスタムを活用して演出の信頼度を上げる
  • キャラ選択でラオウやトキなど大当り占有率の高いキャラを選ぶ

9. 総合評価

メリット

  • サミー初のドデカSTART機能搭載で、初当たりの約0.1%で一気に超・幻闘RUSHに直行できる可能性がある
  • RUSH中はすべての大当たりでラッキートリガーが発動し、超・幻闘RUSHの継続率が約84%と高い
  • 通常時、RUSH中ともに充実したカスタマイズ機能があり、プレイスタイルに合わせた設定が可能
  • 演出スキップ機能を搭載しており、素早く結果を確認できる
  • 18種類ものキャラクター選択があり、キャラごとに異なる演出やゲーム性を楽しめる
  • 裏カスタム、裏ボタンなど隠し要素が多数あり、攻略要素が豊富

デメリット

  • 通常時の大当り確率が1/319.7とやや重く、初当たりまでに時間がかかる場合がある
  • 真・幻闘RUSHの継続率が約50%と低く、超・幻闘RUSHまで到達できない場合がある
  • ボーダーが等価で31.0回/千円と他機種よりもやや高め
  • 初当たり1回あたりの期待出玉が2581個と平均的で、一撃の爆発力はやや物足りない
  • カスタマイズや裏ボタンなどの要素が多く、初心者には難しい面もある

まとめ

「e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART」は、サミー初のドデカSTART機能を搭載した意欲作です。初当たりの0.1%という低確率ながら、一発で超・幻闘RUSHに直行できる可能性がある点が魅力的です。

通常時の大当たり確率はやや重いものの、RUSH突入率約50%というバランスの取れた設計となっています。特に超・幻闘RUSHの継続率約84%という高さは、一度突入すれば長期間の連チャンが期待できる点でプレイヤーにとって大きなメリットです。

また、豊富なカスタマイズ機能や18種類ものキャラクター選択など、プレイヤーの好みやプレイスタイルに合わせた遊び方ができる点も本機の大きな特徴です。

攻略のポイントとしては、通常時は「先読みカスタム」や「ギアクラッシュカスタム」などを活用して大当り占有率を上げること、RUSH中はラオウやトキなど大当り占有率の高いキャラを選ぶことが重要です。また、裏カスタムや裏ボタンなどの隠し要素を活用すれば、さらに効率よく出玉を伸ばすことができるでしょう。

北斗ファンはもちろん、カスタマイズ要素や攻略要素を楽しみたいパチンコファンにとっても、「e真・北斗無双 第5章 ドデカSTART」は魅力的な一台と言えます。