- 1 【スマスロ】シスタークエスト 天井 モード 期待値 設定
- 2 スペック
- 3 打ち方・小役
- 4 解析情報通常時
- 5 解析情報ボーナス時
- 6 演出情報
【スマスロ】シスタークエスト 天井 モード 期待値 設定
スペック
機種概要
機種名 | Lシスタークエスト |
---|---|
メーカー | カルミナ |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 3.0 or 5.0枚 |
回転数/50枚 | 約33G |
コイン単価 | 3.9円 |
天井 | 1400exp |
導入日 | 2025年3月3日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
AT確率・機械割
設定 | CZ | AT | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/317.3 | 1/470.0 | 97.7% |
設定2 | 1/308.0 | 1/456.3 | 98.5% |
設定3 | 1/299.2 | 1/436.9 | 100.2% |
設定4 | 1/284.2 | 1/403.2 | 103.8% |
設定5 | 1/278.0 | 1/389.9 | 107.0% |
設定6 | 1/267.0 | 1/367.0 | 111.2% |
ゲームフロー
通常時
通常時は毎ゲームEXPを貯めてCZを目指すゲーム性。モンスター出現でEXP大量獲得のチャンス!特化ゾーンや仲間参戦、アイテム獲得で展開が有利に。規定EXP到達後は前兆ゾーン「フェニックスZONE」へ突入し、オーラの昇格で期待度アップ!
CZ「クエストバトル」は成立役ごとにダメージ抽選を行い、敵のHPを削り切ればAT確定。AT「冒険RUSH」は純増約3枚の差枚数管理型で、初期枚数を決定後に様々な上乗せ抽選が行われる。
CZ・AT終了後は引き戻しのチャンスとなる「目覚めの呪文」に突入!
ATの基本的な流れ
AT突入時は「一撃必殺快刀乱麻」で初期差枚数を決定。小役成立で枚数が優遇され、レア役成立なら上位の「慈愛の祈り」スタートに!
AT「冒険RUSH」は純増約3枚/Gで、消化中は差枚数上乗せや疑似ボーナス、EXPによるCZ「決戦」突入を目指す。ボスが「月龍イザヨイ」なら「超絶決戦」へ突入し、勝利で上位ATへ!
上乗せ特化ゾーンは全3種類あり、それぞれ強化版も搭載。上位AT「超冒険RUSH」は純増約5枚/Gにパワーアップし、特化ゾーンは全て上位版で突入!
AT終了後は「目覚めの呪文」で引き戻しチャンスもアリ!
ナビボイス
ナビボイスの種類 | |
---|---|
シフォン | ステラ |
ルリス | マリス |
リリィ | マルー |
ミモリ | – |
AT中の押し順ナビのボイスはカスタム可能!シフォン以外のキャラボイスは1回50コインのガチャで入手できるよ。お気に入りの声でプレイを楽しもう!
打ち方
通常時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性アリ。
リール配列・配当表
打ち方・小役
打ち方(小役狙い)
[最初に狙う絵柄]
プレイ開始時は、まず左リール上段付近に特定の図柄(BARなど)を目押ししよう。これが成立役を見抜く第一歩!
左リール上段あたりにBARを目押し!
スイカが滑ってこなければ、そのまま中&右リールはフリー打ちで問題なし!
[スイカ停止]
中リールは赤7の近くを避けて目押し!
右リールはスイカの取りこぼしがないので、そのままフリー打ちで問題なし!
[レア役の停止パターン]
変則押しはNG
通常時は左押し推奨。変則押しはペナルティの可能性アリ。
解析情報通常時
小役関連
小役確率
小役確率 | |
役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.6 |
ベル | 1/7.4 |
スイカ | 1/103.5 |
弱チェリー | 1/103.5 |
強チェリー | 1/358.1 |
弱チャンス目 | 1/103.5 |
強チャンス目 | 1/358.1 |
弱レア役も強レア役も、それぞれの確率は均等に設定されている。
どれが出るかはヒキ次第!
レア役合算確率 | |
役 | 確率 |
全レア役 | 1/28.9 |
弱レア役(スイカ・弱チェリー・弱チャンス目) | 1/34.5 |
強レア役(強チェリー・強チャンス目) | 1/179.1 |
高確・各種前兆抽選
レア役(弱・強共通)時の高確・超高確移行率 | |||
移行先 | 通常滞在時 | 高確滞在時 | 超高確滞在時 |
通常へ | 74.80% | - | - |
高確へ | 25.00% | 87.50% | - |
超高確へ | 0.20% | 12.50% | 100% |
レア役を引けば高確や超高確へ移行するチャンス!
しかも、どのレア役でも抽選対象になるのがポイント!
各種前兆移行率 | |||
通常滞在時 | |||
前兆種別 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
フェイク前兆 | - | 93.73% | 44.04% |
モンスターZONE本前兆 | - | 6.25% | 55.47% |
CZ本前兆 | 0.05% | 0.01% | 0.39% |
AT本前兆 | - | 0.01% | 0.10% |
高確滞在時 | |||
前兆種別 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
フェイク前兆 | - | 87.46% | 32.62% |
モンスターZONE本前兆 | - | 12.50% | 66.41% |
CZ本前兆 | 0.05% | 0.02% | 0.78% |
AT本前兆 | - | 0.01% | 0.20% |
超高確滞在時 | |||
前兆種別 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
フェイク前兆 | - | 74.93% | 18.36% |
モンスターZONE本前兆 | - | 25.00% | 79.69% |
CZ本前兆 | 0.05% | 0.05% | 1.56% |
AT本前兆 | - | 0.02% | 0.39% |
内部状態によって「MonsterZONE」や「CZ」、さらにはAT前兆へ発展。
フェニックスZONE(前兆)中の成功書き換え当選率 | |
役 | 当選率 |
弱レア役 | 0.20% |
強レア役 | 12.50% |
フェニックスZONE滞在中はフェイク前兆だったとしても、レア役成立で本前兆への書き換え抽選が行われるチャンスあり!
内部状態関連
高確・超高確解説
モンスターの出現率がアップする「モンスター高確」は“高確”と“超高確”の2種類。移行契機は主にレア役で、ステージで滞在状態を示唆。高確は夕方、超高確は夜が目印。超高確中は約1/8でモンスターが現れ、レア役からのモンスターZONEやCZ当選率もアップする模様。
モンスター高確 性能 | |
項目 | 内容 |
移行契機 | レア役の一部など |
保証ゲーム数 | 10G |
終了契機 | 保証ゲーム消化後のハズレの一部 |
種類 | 高確・超高確 |
滞在中の特徴 | モンスターの出現率がアップ、 モンスターZONEやCZ当選率アップ |
その他 | 超高確中ならモンスター出現率が約1/8 |
高確・超高確移行契機まとめ | |
契機 | 移行先 |
レア役成立(種別不問) | 抽選で高確・超高確へ |
アイテム「宵闇のランプ」獲得時 | 超高確濃厚 |
フェニックスZONE失敗時 | 超高確濃厚 |
目覚めの呪文終了後 | 高確以上濃厚 |
モード
通常モード解説
通常時は5つのモードが存在し、それぞれが規定EXP到達によるCZ当選に影響。設定変更後に初期モードが決まり、CZ失敗後やAT終了後は直前のモードをもとに再抽選される仕組み。
通常モードの特徴&EXP天井 | ||
モード | 内容 | EXP天井 |
通常A | 一番下のモード | 1300EXP |
通常B | 通常Aには移行しない | 900EXP |
通常C | 次回は通常D以上へ移行 | 1300EXP |
通常D | CZの対戦相手が必ずメデューサ | 1400EXP |
通常E | 200EXP以内のCZ濃厚 | 200EXP |
通常モードごとの規定EXP分布 | |||||
EXP | 通常A | 通常B | 通常C | 通常D | 通常E |
200以下 | 天井 | ||||
300 | ◯ | ◯ | |||
400 | |||||
500 | ◯ | ◯ | |||
600 | |||||
700 | ◯ | ◯ | |||
800 | |||||
900 | 天井 | ◯ | |||
1000 | |||||
1100 | ◯ | ◯ | ◯ | ||
1200 | |||||
1300 | 天井 | 天井 | |||
1400 | 天井 |
◯がついたゲーム数は、規定EXPとして選ばれやすいチャンスポイント。ここを意識して立ち回ると、CZ突入の期待が高まる。
経験値(EXP)
EXP解説
通常時は1ゲームごとに1EXPが加算され、画面左下に累計が表示。100EXPごとにチャンスが訪れ、規定EXPに達するとCZ突入。さらに、モンスター撃破や「モンスターZONE」突入時は一気にEXPを獲得できることも!
モンスター出現
モンスター解説
モンスターはハズレを契機に出現し、小役を引ければ撃破してEXPをゲット(ハズレでの撃破もあり)。レア役撃破なら宝箱チャンスもあり、アイテムを獲得してCZを有利に進められる!大きなモンスターやレアな個体ほど、大量EXPやAT直撃の期待大!
[レアモンスター]
レアモンスターは名前の色が白以外に変化して登場!色付きネームを見かけたらチャンス到来の合図だ!
アイテム&仲間参戦
アイテム&仲間参戦解説
通常時は成立役や宝箱からのアイテム獲得で仲間が参戦し、CZを有利に進行可能!ただし、「魔物の肉」は次回レアモンスター出現が確定する特殊アイテムで、CZではなく通常時に使われるぞ。
アイテムの効果 | |
アイテム | 効果 |
魔物の肉 | 次回レアモンスターが出現 |
生命の葉 | CZ開始時にシフォンのHPが増加 |
聖水 | CZ開始時に敵のHPが減少 |
守りの指輪 | CZ中の“ひんし”時にダメージを防ぐ |
宿泊券 | CZ敗北時に宿屋へ移行(数ゲーム間体力回復抽選) |
仲間の特性 | |
仲間 | 特性 |
ナージ | スイカ時のダメージが1.5倍 |
ヤマネ | チェリー時のダメージが1.5倍 |
マルー | チャンス目時のダメージが1.5倍 |
ルリス | ベル時のダメージが1.25倍 |
マリス | リプレイ時のダメージが1.25倍 |
[仲間参戦]
[宝箱からのアイテム獲得]
モンスターZONE
モンスターZONE概要

モンスターZONE性能 | |
項目 | 内容 |
移行契機 | レア役の一部 |
継続ゲーム数 | 4G |
滞在中の特徴 | 毎ゲームモンスターが出現してEXPを加算 |
その他 | 強レア役時はロングフリーズ発生を抽選、 モンスターZONEのループもあり |
EXP獲得抽選
[モンスターZONE]獲得EXP振り分け | ||||
EXP | その他 | ベルor リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
+5EXP | 90.53% | - | - | - |
+10EXP | 9.38% | - | - | - |
+20EXP | 0.10% | 99.80% | - | - |
+50EXP | - | 0.10% | 90.63% | - |
+100EXP | - | 0.10% | 9.38% | 100% |
モンスターごとの獲得EXP | |
モンスター | 獲得EXP |
キャンドルナイト | 5EXP以上 |
セキトール | 10EXP以上 |
グランキャンドロス | 50EXP以上 |
出現するモンスターによって獲得EXPの量を示唆。特にグランキャンドロスが登場すれば、レア役成立に期待が持てる!
モンスターZONEに登場する敵は全部で3種類。それぞれ異なる特徴を持ち、EXP獲得の期待度も変化!
開始時のストック抽選
モンスターZONE突入時には、設定に応じてストック抽選が行われる。 ストック当選時はZONE終了後に前兆を挟んで、再びモンスターZONEへ!
モンスターZONE開始時のストック当選率 | |
設定 | 当選率 |
1 | 7.0% |
2 | 7.8% |
3 | 10.2% |
4 | 10.9% |
5 | 11.7% |
6 | 12.5% |
クエストバトル(CZ)
CZ概要
バトルタイプのCZで、レバーONが勝負のカギ!小役が成立すれば必ず攻撃成功、2G連続でハズレを引くと敵の反撃に。敵を撃破できればATが確定!
対戦相手は全5種類で、モンスターによって勝利期待度が大きく変わる。
クエストバトル(CZ)性能 | |
項目 | 内容 |
移行契機 | 規定EXP到達時 |
継続ゲーム数 | 不定(シフォンが敗北するまで続くバトル型) |
平均勝利期待度 | 約60% |
滞在中の抽選 | 小役成立で攻撃がHIT、 ハズレ2連続で被ダメージのピンチ |
成功時の恩恵 | AT当選 |
敵の種類 | |
敵 | 勝利期待度 |
ドロテイア | ★★★ |
ダナイス | ★★★ |
ケイト | ★★★★ |
ル・ルー | ★★★★ |
メデューサ | ★★★★★ |
※★は★の半個分 |
[敵の種類]
下パネルをチェックすれば、現在の対戦モンスターや残りHPなどの情報を確認可能!バトルの展開を見極めるヒントになるぞ。
[セリフパート]
[攻防パート]
CZはセリフと攻防を繰り返す展開型。小役が成立すれば味方の攻撃が命中してセリフパートへ戻り、逆にハズレが2連続すると敵の攻撃に。ただしシフォンがうまく回避してくれることもある!
[択当ての必殺技]


[仲間のサポートやアイテム使用]
仲間は特定小役でのダメージ量をアップさせ、アイテムは自分のHP回復や敵のHP減少など効果は多彩。状況に応じて戦いを有利に運ぶカギとなる!
[ひんし状態でダメージを受けると敗北]
宿屋イベント
宿泊券を持っていれば、CZで敗北しても「宿屋イベント」に突入。5G間に成立する役に応じてHPが回復し、敵HPはそのまま引き継がれるため逆転の大チャンスに!なお、この復帰も1回のCZとして扱われ、スルー回数には影響しない。
宿屋イベント中の回復HP振り分け | ||||
HP | その他 | ベルor リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
+5 | 99.61% | - | - | - |
+10 | 0.39% | 100% | - | - |
+20 | - | - | 99.61% | - |
+50 | - | - | 0.39% | 100% |

目覚めの呪文
目覚めの呪文概要
CZ敗北やAT終了後に突入する10G間の引き戻しアシストゾーン。小役で仲間やアイテムをゲットでき、ここからAT引き戻しも!
エンディング後は「赤画面の目覚めの呪文」に突入し、上位ATのチャンス&枚数上乗せ抽選もアリ!
[文字色が変化したら注目]
仲間の名前が表示されたらチャンス!そのキャラがバトルに参戦して力を貸してくれるぞ!
[赤画面の目覚めの呪文]
アイテム獲得抽選
黒背景時のアイテム当選率 | ||||
アイテム | その他 | ベルor リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
なし | 99.40% | 88.22% | 49.51% | |
生命の葉 | 0.20% | 4.69% | 20.31% | - |
聖水 | 0.39% | 7.03% | 29.69% | - |
守りの指輪 | 0.01% | 0.05% | 0.39% | 87.50% |
宿泊券 | 0.01% | 0.01% | 0.10% | 12.50% |
さらに赤背景の「目覚めの呪文」なら、アイテムや仲間ではなく差枚数上乗せがメイン抽選に!
フリーズ
「十勇士ボーナス」を経て、そのまま上位ATへ突入するチャンスゾーンだ!
解析情報ボーナス時
一撃必殺快刀乱麻(AT初期枚数決定ゾーン)
一撃必殺快刀乱麻概要

通常は直乗せ、レア役なら特化ゾーン「慈愛の祈り」で初期枚数を決定するぞ!
成立役別の報酬(初期枚数)基本パターン | |
役 | 報酬 |
ハズレ(その他) | 150枚 |
リプレイorベル | 200枚 |
弱レア役 | 慈愛の祈り(デフォルト) |
強レア役 | 慈愛の祈り(虹タイトル) |
[報酬表示画面]
どの小役でどの報酬がもらえるかは液晶でしっかり確認!
全ての報酬が「慈愛の祈り」に変わる激アツパターンも存在するぞ!
慈愛の祈り概要
宝箱の色や引いた役によって恩恵が変わるぞ。虹タイトルなら激アツ必至!
ちなみに、上位AT突入時は必ずこの「慈愛の祈り」から始まる。
慈愛の祈り 性能 | |
項目 | 内容 |
突入契機 | 一撃必殺快刀乱麻の一部 ※上位AT開始時は必ず突入 |
継続ゲーム数 | 宝箱10個分(特化ゾーン発展もあるため不定) |
消化中の抽選 | 成立役と宝箱の種類を参照して 差枚数上乗せor特化ゾーンを抽選 |
その他 | ループ抽選あり |
[宝箱の種類]
[差枚数上乗せ]
[特化ゾーン獲得]
特化ゾーンに当選したら、まずはそちらを消化!
終わった後に「慈愛の祈り」に戻って、残りのガチャをしっかり楽しめる流れに。
[虹タイトル]
虹タイトルが出たらチャンス到来!
宝箱の中身が激アツ仕様に変化し、平均で約820枚の上乗せに期待できる!
慈愛の祈り/消化中の上乗せ・ループ抽選
成立役別・宝箱ごとの恩恵振り分け | ||
ハズレ・ベル(リプレイ・レア役以外) | ||
宝箱 | 差枚数上乗せ | 上乗せ特化ゾーン |
銅 | 100% | - |
銀 | - | |
金 | - | |
虹 | - | |
リプレイ成立 | ||
宝箱 | 差枚数上乗せ | 上乗せ特化ゾーン |
銅 | 67.04% | 32.96% |
銀 | 34.08% | 65.92% |
金 | - | 100% |
虹 | - | 100% |
弱レア役成立 | ||
宝箱 | 差枚数上乗せ | 上乗せ特化ゾーン |
銅 | 34.08% | 65.92% |
銀 | - | 100% |
金 | - | 100% |
虹 | - | 100% |
強レア役成立 | ||
宝箱 | 差枚数上乗せ | 上乗せ特化ゾーン |
銅 | - | 100% |
銀 | - | |
金 | - | |
虹 | - |
弱レア役なら銅宝箱でも可能性アリ、銀以上なら特化ゾーン濃厚だ。なお、差枚数上乗せ時は成立役によって枚数が優遇されるため、引いた役がカギを握る!
宝箱別・差枚数上乗せ時の枚数振り分け | ||||
上乗せ | 銅 | 銀 | 金 | 虹 |
+20枚 | 99.37% | - | - | - |
+30枚 | 0.39% | 99.37% | - | - |
+50枚 | 0.20% | 0.39% | 99.34% | - |
+100枚 | 0.05% | 0.20% | 0.39% | - |
+150枚 | - | 0.05% | 0.20% | 99.37% |
+200枚 | - | - | 0.05% | 0.39% |
+300枚 | - | - | 0.02% | 0.20% |
+500枚 | - | - | - | 0.05% |
上記の表は、ハズレやベルで差枚数を獲得した際の基本的な振り分けだが――
もしリプレイで上乗せした場合は「1段階上の宝箱」、弱レア役なら「2段階上の宝箱」として処理される。
つまり、リプレイで銅宝箱を引いたなら、実質的には“銀宝箱”と同じ扱いになるというわけだ!
慈愛の祈りループ当選率(最終ゲームで抽選) | |
役 | 当選率 |
その他 | 0.20% |
弱レア役 | 50.00% |
強レア役 | 100% |
慈愛の祈りの最終ゲームでは、成立役によってループの有無を抽選!
特に強レア役を引ければ、次セット突入がほぼ確定といっても過言じゃない!
冒険RUSH(AT)
AT概要
差枚数管理型のAT「冒険RUSH」中も、通常時と同様にEXPを貯めて100EXP到達でCZ「決戦」抽選!
モンスター撃破でEXP獲得が加速し、レア役時には決戦高確への移行抽選もアリ!
5戦目は「超絶決戦」突入がほぼ確定、3戦目でも突入の期待が高まる!
冒険RUSH(AT)性能 | |
項目 | 内容 |
当選契機 | 通常時からの直行、CZ成功など |
初期枚数 | 150枚以上 |
純増 | 約3枚/G |
消化中の抽選 | モンスター高確率移行、差枚数上乗せ 決戦(AT中CZ)、特化ゾーン、ボーナス |
その他 | 決戦最大5回目で上位ATをかけた超絶決戦へ |
[EXP]
どれだけ貯まっているかをチェックしながら、次のCZに備えよう!
[モンスター出現]
[決戦高確]
AT中の抽選まとめ
高確移行率 | ||
移行先 | 弱レア役 | 強レア役 |
通常へ | 66.41% | 99.61% |
高確へ | 33.59% | 0.39% |
※高確移行時は15Gの保証ゲーム数を付与 |
なお、ATの差枚数を使い切っても高確状態が続いていればATは継続するぞ!
決戦当選率 | ||
役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
弱レア役 | 1.56% | 33.59% |
強レア役 | 33.59% | 67.19% |
高確中にレア役を引けば決戦当選に期待!たとえ外れても必ずフェイク前兆へ突入する。
なお、決戦本前兆中にさらに当選した場合は、決戦がストックされていくぞ!
差枚数上乗せ当選率 | ||
上乗せ | 弱レア役 | 強レア役 |
+20枚 | 0.78% | - |
+30枚 | 0.39% | 80.94% |
+50枚 | 0.20% | 17.19% |
+100枚 | 0.10% | 1.56% |
+150枚 | 0.05% | 0.15% |
+200枚 | 0.02% | 0.10% |
+300枚 | 0.01% | 0.05% |
+500枚 | 0.01% | 0.01% |
基本的には強レア役が成立すれば上乗せが期待できるぞ。
決戦(AT中CZ)
決戦概要
対戦相手は5種類で、勝てば特化ゾーン突入が濃厚。なお、勝敗に関係なく決戦の回数は進むため、5戦目到達で上位ATを賭けた「超絶決戦」が濃厚に!
決戦(AT中CZ)性能 | |
項目 | 内容 |
当選契機 | AT中のレア役、100EXP時の抽選 |
継続ゲーム数 | 不定(シフォンが敗北するまで続くバトル型) |
消化中の抽選 | 小役成立で攻撃がHIT、 ハズレ2連続で被ダメージのピンチ |
その他 | 特化ゾーン当選 |
※特化ゾーン…METALロードorTREASUREロードorSEVENロード |
敵の種類 | |
敵 | 勝利期待度 |
月龍イザヨイ | ★★(超絶決戦へ) |
アースガル | ★★★ |
ローリィ | ★★★ |
ユグドラシル | ★★★★ |
バショウ | ★★★★ |
※★は★の半個分 |
[対戦相手]
下パネルには対戦する敵キャラとそのバトルの期待度が表示されるため、勝利への目安としてチェックしておこう。
[攻防の法則は通常時のCZと一緒]

[仲間はフル参戦]
通常時のCZと違ってアイテムは使えないが、仲間は常時全員参戦中!成立役に応じて多彩なサポートをしてくれるので展開次第で勝利への道が開けるぞ。
[択当てもアリ]
AT中の決戦も通常時のCZと同じく、択当て成功で強力な必殺技が発動!失敗しても弱めの必殺技は発生。さらに擬似遊技で中リールにサンド目が止まれば敵に大ダメージ!
超絶決戦
超絶決戦概要
「超絶決戦」は、勝利すれば強力な上位AT突入が濃厚となる熱いバトルCZ。相手のイザヨイは高HPの強敵だが、その分勝てばリターンも大きく、まさに腕の見せ所!
METALロード
METALロード概要
「メタルロード」は、毎ゲーム差枚数を上乗せしていく特化ゾーン。最終ゲームでまとめて告知される仕様で、リプレイやレア役成立がアツい! 道中に倒したモンスターの種類や数で、獲得枚数の期待度も示唆される。さらに強力な「KING METALロード」も存在。
[道中のモンスター]
登場する敵キャラはバリエーション豊かで、メタル系以外のモンスターが出現すれば大量上乗せに期待できる大チャンス!興奮必至の展開に備えよう。
[報酬UPアイコン]
敵を撃破した際に登場するアイコンは、獲得できる上乗せ枚数のヒントに!どのアイコンが出るか注目しよう。
[KING METALロード]
「KING METALロード」なら、通常のMETALロードの約2倍となる大量差枚数上乗せに期待できるぞ!
消化中の上乗せ抽選
[METALロード]差枚数上乗せ当選率 | ||||
上乗せ | その他 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
+20枚 | 91.28% | - | - | - |
+30枚 | 7.81% | 77.73% | - | - |
+50枚 | 0.78% | 20.31% | 78.13% | - |
+100枚 | 0.10% | 1.56% | 20.31% | 75.00% |
+200枚 | 0.02% | 0.39% | 1.56% | 25.00% |
[KING METALロード]差枚数上乗せ当選率 | ||||
上乗せ | その他 | リプレイ | 弱レア役 | 強レア役 |
+20枚 | - | - | - | - |
+30枚 | 83.59% | - | - | - |
+50枚 | 12.50% | 71.88% | - | - |
+100枚 | 3.13% | 25.00% | 75.00% | - |
+200枚 | 0.78% | 3.13% | 25.00% | 100% |
リプレイやレア役が成立すれば上乗せ枚数が優遇されるチャンス!また、登場する敵の種類によっても上乗せ枚数の期待度が変化するぞ。
モンスターごとの上乗せ枚数 | |
モンスター | 示唆 |
キングメタるっち | +20枚以上かつ大量上乗せのチャンス |
ゴルバ | +50枚以上 |
ミモリ | +100枚以上 |
ミモリを倒せば100枚以上の差枚数を一気に上乗せ!出現したら大チャンス!
TREASUREロード
TREASUREロード概要
毎ゲーム、停止した宝箱に応じて差枚数を上乗せ!宝箱の数や種類がカギを握る特化ゾーン。上位版の「KING TREASUREロード」なら、上乗せ枚数はなんと約2倍に!
[宝箱と上乗せ枚数]
宝箱をタッチすると中身の上乗せ枚数が明らかに!一括で全ての宝箱を開けるド派手な開放演出もアリ!
[KING TREASUREロード]
宝箱はメイン液晶だけでなく下パネルにも出現!その分、上乗せ枚数の期待度は約2倍と大幅アップ!
消化中の延長&上乗せ抽選
延長(特化ゾーンゲーム数+1G)抽選当選率 | ||
役 | TREASUREロード中 | KING TREASUREロード中 |
その他 | 1.56% | 6.25% |
リプレイ | 25.00% | 40.63% |
弱レア役 | 50.00% | 75.00% |
強レア役 | 100% | 100% |
[TREASUREロード]差枚数上乗せ当選率 | |||
上乗せ | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
+30枚 | 57.28% | - | - |
+40枚 | 35.16% | - | - |
+50枚 | 5.47% | 55.47% | - |
+70枚 | 1.56% | 25.00% | - |
+100枚 | 0.39% | 12.50% | 50.00% |
+150枚 | 0.10% | 4.69% | 25.00% |
+200枚 | 0.05% | 2.34% | 25.00% |
[KING TREASUREロード]差枚数上乗せ当選率 | |||
上乗せ | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
+30枚 | - | - | - |
+40枚 | - | - | - |
+50枚 | 49.22% | - | - |
+70枚 | 37.50% | - | - |
+100枚 | 12.50% | 50.00% | - |
+150枚 | 0.39% | 25.00% | 50.00% |
+200枚 | 0.39% | 25.00% | 50.00% |
宝箱ごとの上乗せゲーム数&枚数 | |
宝箱 | 示唆 |
赤宝箱 | +20枚以上or特化ゾーンゲーム数+1G |
紫宝箱 | +30枚以上or特化ゾーンゲーム数+1G |
デカ宝箱 | +100枚以上 |
宝箱の色やサイズによって上乗せ枚数を示唆!中でも紫色や巨大な宝箱が出現すれば、レア役や大量上乗せの期待度がグッとアップ!
SEVENロード
SEVENロード概要
7が揃うたびに差枚数を加算していく特化ゾーン!シングル揃いなら+50枚、ダブル揃いなら+100枚以上の上乗せが発生。さらに、性能が強化された上位版「MIRACLEロード」も存在!
[狙えカットイン]
カットイン発生時は白7をしっかり目押し!赤カットインが出現すれば7揃いのチャンス度がさらにアップ!
[MIRACLEロード]
全ての7揃いがダブルラインとなるため、圧倒的な上乗せ性能を誇る超強力ゾーン!
消化中の上乗せ&転落抽選
[SEVENロード]7揃い当選率 | |||
当選結果 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
フェイク | 12.50% | - | - |
シングル7揃い | 37.50% | 50.00% | - |
ダブル7揃い | 0.78% | 50.00% | 100% |
[MIRACLEロード]7揃い当選率 | |||
当選結果 | その他 | 弱レア役 | 強レア役 |
フェイク | 12.50% | - | - |
シングル7揃い | - | - | - |
ダブル7揃い | 39.06% | 100% | 100% |
保証ゲーム(5G)終了後・レア役以外時の転落率 | |
滞在 | 転落率 |
SEVENロード | 49.22% |
MIRACLEロード | 48.44% |
SEVENロード&MIRACLEロードは、5Gの保証ゲーム消化後にレア役を引かないと約50%で終了してしまう可能性アリ。ただし、カットインが出現していればフェイクであっても終了の心配はナシ!
ボーナス(十勇士・BIG)
十勇士BONUS概要
ロングフリーズから突入するプレミアムなボーナスで、突入すれば上位AT濃厚!大量獲得に期待できる究極のヒキどころ。
BIG BONUS概要
BIG BONUSには青7と赤7の2種類が存在し、どちらもAT中に突入する可能性あり。青7は超絶決戦突入のチャンス、赤7なら突入濃厚!さらに、どちらも消化中は差枚数上乗せ抽選が行われるぞ。
BIG BONUS性能 | |
項目 | 内容 |
当選契機 | AT中の抽選 |
獲得枚数 | 約100枚 |
消化中の抽選 | ATの差枚数上乗せを抽選 |
恩恵 | 青7なら約50%で超絶決戦、赤7なら超絶決戦濃厚 |
差枚数上乗せ抽選
差枚数上乗せ当選率(赤7&青7BIG・十勇士共通) | ||
上乗せ | 弱レア役 | 強レア役 |
+20枚 | 0.78% | - |
+30枚 | 0.39% | 82.81% |
+50枚 | 0.20% | 17.19% |
超冒険RUSH(上位AT)
上位AT概要
AT「超冒険RUSH」では純増が約5枚/Gにアップし、通常のATよりスピーディーな出玉感に!決戦(AT中CZ)の当選率も上昇し、勝利すれば特化ゾーンの上位ver.が濃厚になる。スタート時には「慈愛の祈り」で初期差枚数を決めるため、突入時から期待感も抜群!
超冒険RUSH(上位AT)性能 | |
項目 | 内容 |
当選契機 | 通常時のロングフリーズ、超絶決戦勝利、 エンディング終了後など |
初期枚数 | 慈愛の祈りで決定 |
純増 | 約5枚/G |
消化中の抽選 | 決戦高確移行、差枚数上乗せ 決戦(AT中CZ)、特化ゾーンなど |
期待獲得枚数 | 約3200枚(設定1) |
その他 | 通常のATと比べ決戦当選率がアップ、 決戦勝利時の特化ゾーンはすべて上位ver. |
上位ver.…KING METALロード、KING TREASUREロード、MIRACLEロード |
[背景は赤系に変化]
[決戦高確]
上位AT中の抽選まとめ
抽選の中身は通常ATと同じだが、「超冒険RUSH」では純増が約3枚/Gから約5枚/Gにアップ。さらに、決戦に勝利した際に突入する特化ゾーンはすべて上位ver.に変化するため、一気に大量獲得が狙える激アツ仕様となっている。
高確移行率 | ||
移行先 | 弱レア役 | 強レア役 |
通常へ | 66.41% | 99.61% |
高確へ | 33.59% | 0.39% |
※高確移行時は15Gの保証ゲーム数を付与 |
決戦当選率 | ||
役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 |
弱レア役 | 1.56% | 33.59% |
強レア役 | 33.59% | 67.19% |
差枚数上乗せ当選率 | ||
上乗せ | 弱レア役 | 強レア役 |
+20枚 | 0.78% | - |
+30枚 | 0.39% | 80.94% |
+50枚 | 0.20% | 17.19% |
+100枚 | 0.10% | 1.56% |
+150枚 | 0.05% | 0.15% |
+200枚 | 0.02% | 0.10% |
+300枚 | 0.01% | 0.05% |
+500枚 | 0.01% | 0.01% |
ツラヌキ・有利区間
ツラヌキ条件&恩恵
ツラヌキ条件&恩恵 | |
項目 | 内容 |
条件 | エンディング終了後など |
恩恵 | 目覚めの呪文を経由して上位ATに突入 上位ATの解説はコチラ |
設定変更時を除いて、有利区間がリセットされるとそのタイミングで上位AT「超冒険RUSH」へ突入する仕組み。突入の瞬間が大きなチャンスに!
演出情報
通常時
ステージ解説
ステージごとの示唆 | |
ステージ | 示唆 |
昼 | デフォルト |
夕方 | モンスター高確示唆 |
夜 | モンスター超高確示唆 |
[昼ステージ]
[夕方ステージ]

マルーパネルへの変化
フェニックスZONE(前兆ステージ)
フェニックスZONE解説
基本的には100EXP到達時に突入する前兆ステージ「フェニックスZONE」。オーラの色でCZ期待度を示唆しており、最後に発生するジャッジ演出でCZ当選の有無が明らかに!
[オーラの段階アップ]
オーラは「なし → 白 → 青 → 緑 → 赤」の順に昇格し、色が濃くなるほどCZ当選のチャンスが高まる!赤オーラまで育てば激アツ!?
[ジャッジ演出]
